• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月09日

ガレピク4thに参加!

ガレピク4thに参加! 関東地方も梅雨入りしましたね。今週末は涼しく、気温差で体調崩しそうになります(汗

まだギリギリ入梅前の先週末の日曜日には、金八ジネッタさんが毎年主催されている「ガレージング・ピクニック」に参加してきました。





                    ・
                    ・
                    ・




今年で4回目を数えます。ワタシは一応第1回目からの皆勤を継続しています(^^ゞ 早めに出ましたが、すでに多くの方が到着されていました。













前回から会場が変わりました。今年も芝生の上に置かせていただきました♪












コンパクトなイギリス勢。ミニが小さく見えないです(笑)














ガレピクではおなじみのお車達。














MORIZOさんのシムカ、いつ見ても素晴らしいコンディションです☆

















魅力的なバックツーショット♪「小さいクーペ」も欲しいなあ~(*´Д`)=з

















昨年エクシージで参加されたかずピーさんは930で。ルーフのホイールが決まってます☆












久しぶりに金八さんのジネッタも拝見しました。












どこいこーか?さんはディノで。













ジュリアスパイダーでいらっしゃるかな?と思いきや、ロッソFさんが355でいらしたので・・・













ベルトーネディノも交えて4台と、今回フェラーリが最大勢力でした(^^ゞ やはり芝生の上にはロッソが映えますね☆

















昨年のシンガーに続き、今年はジュリエッタ・ライトウェイトを拝見できるかと期待していたIさんは、腕を骨折してしまった為足車・・・といってもレヴァンテ、しかもトロフェオです(@_@;)













フェラーリ謹製V8・・・今後エンジン供給は無くなるという話ですね。アルファ共々どうなるのか気になります。














驚いたのはこちらのセブン・・・ロータリーを積んでいます(汗 無いに等しいくらい小さなレーシングスクリーンで当然ヘルメット。公道で走る姿はちょっと異様ですね(笑)














通常の駐車場側にも、個性的なお車が並びます。













芝生エリアは1000円と、それでもお安い参加費ですが・・・こちらだとなんと100円!記念品もいただけるので、実質無料以下ですよ~(*^_^*)















RAWGANさんはカフェドに続きこちらも初参加。バンパーレスにしない、オリジナル然とした姿が好ましいです!















新型の110も登場!どうしてもオリジナルと比べちゃうとずんぐりして見えますが(汗、安全基準等、現代のあらゆる条件をクリアしつつ上手くまとめたデザインだと思います。













走りは凄い評判良いですよね。軽量コンパクトで、手が届くお値段・・・貴重なスポーツカーであることは間違いないですね。














金八さんは最近手に入れたDSも持ち込まれていました!やはり唯一無二の存在感ですね~。












ペイントはオリジナルとのことでした!革のシートはヤレていましたが、内装もオリジナルかな?トータルでとてもイイ雰囲気でした。












焼き立てピザに・・・













お友達のYUUICHIさんはYATABE COFFEEを出店。今後徐々にこちらを本業にシフトしていくそうです。















ガレピクでは毎度おなじみ「カーポートでガレージング」講座。もしガレージがなかったら、参考にして実践していたと思います(^O^)












猛烈な暑さだった前週(息子の運動会があり、大変でした・汗)とは違って、曇天でやや風もあり過ごしやすかったこの日マッタリとした雰囲気の中お友達とゆっくりお話でき、楽しい時間となりました(*^_^*)













主催の金八さん、ご一緒した皆さん、ありがとうございました!
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2019/06/09 20:38:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2019年6月9日 20:48
そういえば初回はご一緒しましたね。
あの頃はお互いまだ計画進行中で、一番楽しかった。
自分はこの時期、旧車だけにこの時期の紫外線が気になって、屋外に1日展示で二の足を踏んでしまいますが、今回は曇天でクルマにはいいコンディションだったようですね。
コメントへの返答
2019年6月10日 5:30
こんにちは。

そうでしたね、みんカラでは長いお付き合いでしたが、あの時が「はじめまして」でしたね(笑)

それはありますね。特に内装・・・革には大敵ですからね。今回曇りでしたが、油断せずフロントにはシェードを付けました。
2019年6月9日 20:54
先日はお疲れ様でした^_^

一年ぶりに再び参加する事が出来ました🎶

アットホームなイベント、長く続いていくようお手伝い出来れば…と思います😊

またよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2019年6月10日 5:32
こんにちは。当日はお疲れ様でした!

ご一緒できて嬉しかったです。ちょうど良い気候で道中のドライブも快適だったことと思います(^-^)

例の件はくじけそうですが(汗、色々な可能性含めて検討していこうと思います~

こちらこそよろしくお願いいたします!
2019年6月9日 20:56
こんばんは😃🌃
いやぁ~確かに芝生の上に赤いフェラーリは映像映えしますね!
ギリギリ梅雨入り前で良かったですね🎵
コメントへの返答
2019年6月10日 5:34
こんにちは!

原色系はどれも良いですが、緑と赤はコントラストが強くて映えますね☆

暑すぎず快適で良かったです(^O^)
2019年6月9日 20:56
こんばんは。

雨も猛暑もなくイベント日和でしたね。
皆さん楽しまれたようですね。

ミニが小さく見えない英国勢のくだりは笑えました。

DSは宇宙船で目立ちますよね。
DSは大ヒットしたようですが、いかんせん生産コストが高く、シトロエンの収支を改善させることはできなかったようですね。
コメントへの返答
2019年6月10日 5:36
こんにちは。

当日はベストな気候でした♪

やはり小さいクルマ、イイですよね~。欲しいです!

DSにお乗りの先輩から聞きましたが、思いのほか台数は売れたんですよね。ファンも多いですし、パーツには困らないとか・・・

確かにコストはかかりそうですね(^_^;) でも妥協せずアレでGOサインを出したのは凄いですね。
2019年6月9日 21:12
こんばんは。

ガレピクではお世話になりました!
本当に最高な天気だったですね。
私もこういうイベントが大好きです。
気の合う仲間たちと、一日のんびりできるって最高ですよね♪
いつか我が基地の裏手に芝を敷いて、そこに仲間たちの車を並べたいと思います。
その際は、是非赤いフェラーリでお越しください。
隣に赤いカウンタックを置けると良いのですが、まずはできる事から…ですね(^O^)
コメントへの返答
2019年6月10日 5:39
こんにちは。

こちらこそお世話になりました。スタッフとして参加できず恐縮です(汗

はい、ワタシも大好物です(笑) つるんで高速走るより、皆さんとお話する方がずっと楽しいです(*^_^*)

イイですね!ぜひ実現してください!

カウンタックもいずれは・・・思い続けましょう!Biancoさんも手に入れて、おはポンでツーショット!見てみたいです~
2019年6月9日 21:42
こんばんは。。

やはり、芝生の上に置くとロッソ系は
映えますね。

初回から皆勤賞は凄いですね。

お疲れ様でした。。。
コメントへの返答
2019年6月10日 5:41
こんにちは。

そうですね、緑とのコントラストは綺麗ですね☆

先日のメタセコイア並木でも、やはり赤が映えていましたね♪

今後もできるだけ参加したいです~
2019年6月10日 0:23
先週は思わぬところで再会できて嬉しかったです。
昼間に出発して、知り合いの人たちがいると思われるガレピクに急遽お邪魔したのですが、その選択肢が大成功でした(^^)

主催の方々から頂いたお土産を頂戴すると、地域を応援したいという気持ちになります!次回、伺うことがあれば、早めに到着して、ガレージについての思索もしてみたいと思います。
コメントへの返答
2019年6月10日 5:43
こんにちは。お声かけいただきありがとうございました。

あの後家族との予定があり、急いで帰宅しないといけなかったので慌ただしく去ってしまい申し訳ありませんでした(汗

主催者の方は、仰る通り地元を盛り上げたいという思いも強く、このイベントを続けておられます。のんびりと居心地良い雰囲気ですので、ぜひまたいらしてください(*^_^*)
2019年6月10日 3:18
こんばんは。
なかなか楽しそうなイベントですね。
ロッソFさんのブログで知りましたが、来年は見てみたいです〜
個人的にはカーポートでガレージングが気になりました。
我が家も普通のカーポートにラティスフェンス+アクリル板で片側に壁追加+アコーディオンガレージの暫定仕様なので皆さんがどうされているのか見て見たいと思いました!
コメントへの返答
2019年6月10日 5:45
こんにちは。

そうでしたか!そういった方には正にうってつけなイベントかと思います(^O^)

主催者さんに相談されれば、喜んであれこれアイデアを教えていただけると思いますよ~

ぜひご都合が付けば現地にいらしてください!
2019年6月10日 8:18
程よい曇り空でよかったです!
芝生でロッソは映えますね~♪
金八さんのDSを見てみたかったです(^^;




コメントへの返答
2019年6月11日 5:32
こんにちは。

当日はベストな天候でした。ここ数日のような寒さでも辛いですし(笑)

DS、イイ感じでした~(*^_^*)
2019年6月10日 21:38
お疲れ様でした〜。
私のGTJも取り扱っていただき感謝です。
来年は芝生エリアに行けるよう早めの申し込みをしたいと思います。
さて、私はこれからガレピクの記事を書くようにしたいと思います。
コメントへの返答
2019年6月11日 5:34
こんにちは。

先日はお疲れさまでした!

いえいえ、グッドコンディションで素敵なお車ですから、もっと自慢してください(笑)

次回はぜひ芝生でイタ車を盛り上げましょう(^O^)
2019年6月11日 8:27
おおおおおお~

素敵な雰囲気のイベントですね!
芝生の上なのも良いのでしょうか(^^ゞ
セブンはロータリーE搭載ですか!
吹け上がりとか楽しそうです!(^^♪

珈琲も無くなってしまったので
YUUICHIさんのお店に伺わねば~
おはぽんもまたお邪魔します(^^ゞ
コメントへの返答
2019年6月12日 5:26
おぉぉぉ~

のんびりした雰囲気で楽しめました♪ やはり芝生の上はイイですよ(^O^)

セブン・・・どんな音でかっ飛ぶのか見てみたいですね(^_^;)

ここ数カ月、ツーリングに重なったりイベント続きで連続して出かけられず欠席続きです(汗が、またぜひいらしてください!
2019年6月11日 11:27
こんにちは!。
緑の芝の上に佇ずむ4台のフェラーリ〜、ロッソとのコントラストが美しいですね。
また確かにミニが小さく見えないどころかヨーロッパが大きくさえ見えて来ます!。
恐るべしイギリス勢(@。@)。。。

そしてYATABE COFFEEも出店とは(^^)。
あと、当日は曇とこの時期のイベントとしては最適の天気でしたね!。
どうもお疲れさまでした。
コメントへの返答
2019年6月12日 5:29
こんにちは!

おはポン、連続欠席でスミマセン(汗 

やはり芝生の緑には、ロッソが映えますね☆並ぶとさらに華があります♪

コンパクトなクルマ、イイですよね~。最近グッと欲しくて・・・英車もイイですね。

ロゴ入りのテントも発注し、屋外出展に関しても流石の拘りでした!

曇り空はベストでしたよ~(*^^)v
2019年6月11日 16:36
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

何とか、雨も降らずに済んだ様で。。。
この時期、イベント事は気を揉みます。(笑
多国籍のお車達!!、目が泳ぎます。@p@;;;v
涼しくなったら🎶またお邪魔します!!!(笑
コメントへの返答
2019年6月12日 5:31
おぉぉぉぉ!

ギリギリでした~(^_^;) また酷暑だった前週とも違って過ごしやすく、良かったです。雨だと台無しですからね~・・・

梅雨~夏場は屋外はキツイですからね(笑) 秋にはぜひまたご一緒しましょう!
2019年6月14日 18:26
こんばんは。
今回もガレピク…
盛り上がったようですね。
行けなくて残念でした(>_<)

4台のイタリアンレッドが並んでいるのが素敵ですね😆👍
コメントへの返答
2019年6月15日 5:28
こんにちは。

今回は台数どうかな・・・と心配しましたが、見学の方が飛び入りで中に入ってくれたりで、結局満車御礼でした~

芝生にロッソは映えますね(^O^)

またご一緒したいですね!
2019年6月18日 12:07
こんにちは!

遅いコメントでスミマセン。
当日はありがとうございました。芝生の上にロッソが4台、華やかでしたね〜。
私の感じた当日のイチバンはDSでした😉
色々なクルマを眺めながら美味しいピザやコーヒーをノンビリ楽しめるガレピク、来年も楽しみにしております!😊
コメントへの返答
2019年6月19日 5:22
こんにちは!

いえいえ、コメントありがとうございます(^O^)

当日はお疲れ様でした。手前味噌ですが、やはりイタリアンロッソ
達は華がありましたね(笑)

「車を置いて皆さんとおしゃべり」が大好きなので、ワタシもまた参加したいと思います~(^^ゞ

プロフィール

「祝・佐藤亮太さん個展開催 http://cvw.jp/b/446816/48591833/
何シテル?   08/10 17:45
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation