• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月24日

みんカラ10周年特別企画:re issue⑩〜晩秋のコラボレーション〜

みんカラ10周年特別企画:re issue⑩〜晩秋のコラボレーション〜 昨日は3年ぶりにコッパ・ディ・東京に参加してきました。予報通り、生憎一日中雨が降り、ずぶ濡れになりながらでしたが(汗、お友達と楽しく過ごせました。その模様は次回ゆっくりアップしようと思います(^_^;)


今回は10周年企画。撮影はもうちょっと後でしたが、秋深まる今日この頃に合わせてご紹介したいと思います(^-^)



                                              ・
                                              ・
                                              ・


2014年12月7日アップ:「晩秋のコラボレーション」



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::




まずは銀杏並木。昨年BMで訪れた場所です。生憎の曇り空・・・




















今年は寒くなるのが早く、寒暖差が大きかったので色づきも良いかと期待しましたが、場所によってマチマチだったみたいですね。ここも昨年の方が綺麗だったかも・・・



















路肩に路駐なので、構図はおのずと限られてしまいますが・・・





















黒と違って映り込みが無いのがちょっと寂しいですね(^_^;)



















なんだか構図も思い浮かばず、時間もなくてこの日はそそくさと退散・・・







                                            ・
                                            ・
                                            ・




数日後。この日も午後仕事がありましたが、快晴で暖かく、思わずワインディングへ繰り出しました。今シーズン最後のオープン日和だったかな~。いざ!



















地元のお山は、元来あまり鮮やかには色づきません。開けた場所からの眺めもこんな感じ・・・





















折り返し地点の駐車場にて。この、「ドライバーが中心に座る」プロポーション、そして大きすぎないサイズ感♪ 好きなんですよね~。そんなデザインバランスのオープンって今や貴重です。





















やっぱり紅葉はイマイチだな~・・・と下山しようとしたところ・・・今まで気付かなかった、素敵なポイントを発見!(*^_^*)



















晴れたら晴れたで、白いボディーは紅葉に合わせると飛んでしまって、露出に苦労します(汗





















HDRで何とか?





















グラデーションが綺麗だな~☆



















お約束の捏造演出(笑)





















・・・なんてパシャパシャやっているうちに、仕事に遅刻しそうになり急いで下山しました(^_^;)








                                              ・
                                              ・
                                              ・





さらに数日後・・・この日もやっぱり午後イチ仕事だったんですが・・・イイ感じに薄曇りなので、撮影向きかもと思い、我慢できずに同じ場所にBBでも繰り出しました(笑)



















思った通り、しっとりとして、晴れた日とまた違った趣ある画になりました♪




















撮影中、通りかかったサイクリストグループの方たちから、「お~・・・美しい!」とのお声をいただきました(^^ゞ



















ワタシとしては、「カッコいい~」と言われるより、嬉しい褒め言葉です(*^_^*)





















ニッポンの美しい趣のある「赤」と、イタリアンの情熱的な「ROSSO」の競演・・・期待通り素敵なコラボレーションとなりました♪ (※タイトル画像はこのカットのHDRバージョンです)



















そしてやっぱり「演出」カット(笑) この日は日曜のせいもあり、そのうち他の方たちもワラワラとやってきたので、撮影場所を独占しないよう退散しました(^_^;)







                                             ・
                                             ・
                                             ・





まだ987Sの頃でした。今見てもカッコイイ仕様ですね(笑) 同じ場所がどうなっているか、ここ数年通っていないのでわかりませんが、機会があればまた再訪したいと思います。


さて、10周年企画を始めてあっという間に1年経ちました(汗 振り返るとまだまだ気合を入れて撮影した思い出があり、アップしたいところですが・・・とりあえず来月もうひとつご紹介して締めたいと思います。



ブログ一覧 | フォト | 日記
Posted at 2019/11/24 21:12:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

もしかして私って‼️一皮剥けたって ...
ケイタ7さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

ビンテージその①キングセイコー
woody中尉さん

この記事へのコメント

2019年11月24日 21:28
こんにちは。

今回の撮影はお仕事前だったのですね!
こういう楽しみが、仕事にも生きてくるのだと感じております♪
ホワイトボディーの撮影の難しさ…
あまり意識しておりませんでしたが、ブラックボディーの写り込みは本当に素敵ですよね。
我が930の最大のウイークポイントだと思っています。
後日撮られたBBは、少年時代に感じた美しさそのものでした。
歳をとっても美しいと感じられ、自分の心も汚れ切ってはいないのかな?と少しホッとしました(^O^)
コメントへの返答
2019年11月25日 5:51
こんにちは。

そうなんです。以前ご紹介した日の出なんて、その日の朝から仕事なんですが、夜明け前から繰り出して撮影しましたからね(笑)今はもうそんな情熱はないかも(^_^;)

黒の写り込みは格別ですね♪特に夜のイルミネーションは最高です(^O^)

かずピーさんは立派な「少年」ですよ~!お互いずっとピュアなままでいたいですね(笑)
2019年11月24日 21:37
こんばんは!。

白は映り込み辛いですよね・・・。
NSX時代は赤でしたので色々と演出も楽し
みましたが、白になってからは全くf^o^;。。

筑波は栃木に比べ色付きが悪いと思ってい
ましたがこんな場所があるとは驚きました。
365と真紅の紅葉🍁との共演が見事です❗️

       (〃。〃)。。

コメントへの返答
2019年11月25日 5:53
こんにちは!

白はすべて反射しますからね(笑)やはり写り込みを狙うなら黒ですね。

そうなんですよ。あのお山にも、(裏手になりますが)こんなスポットもあるんです。チャンスがあれば、また違うクルマでもトライしたいです(^O^)
2019年11月24日 22:03
こんばんは。。

お見事に紅葉とマッチングしていますね。

BBはまさに完璧です。

日本の四季の素晴らしさに乾杯♪
ですね・・・。
コメントへの返答
2019年11月25日 5:56
こんにちは。

ありがとうございます(^^ゞ

いえいえ、真横のショットを見ると、改めて実はバランスがよくないんだなと思います。

不完全さが生み出すデザインの妙、というモノがあって、見る角度や距離に寄って印象がその都度変わるんですね。奥深いと思います。

異常気象で四季が無くなりつつありますが、やはり季節を感じられるのは素晴らしいですね♪
2019年11月24日 22:05
こんばんは。

綺麗な画像が並びますね。
BBはやはり存在感ありますね。
紅葉に負けてませんからね。

写真に対する情熱を感じます。

コメントへの返答
2019年11月25日 5:58
こんばんは。

すっかりデジイチを触らなくなりましたが(笑)、こうして見るとやはりスマホでは得られない描写ですよね。

赤と新緑もコントラストがあって綺麗ですが、赤と赤の競演も気に入っています(*^_^*)
2019年11月24日 23:10
こんばんは。
お見事です🍁
その一言に尽きる美しい画でした😌
コメントへの返答
2019年11月25日 6:00
こんにちは。

お褒めいただきありがとうございます(^^ゞ

自分でも、久々にカメラを持って撮影に行きたくなりました(笑)
2019年11月25日 2:06
こんばんは!

燃えるような紅葉と真紅のBB…
とて美しい写真です。
同じシチュエーションでも私にはとても撮れません😅
やはりセンスなんですよね。
これからもROSSOさんの力作を楽しみにしております〜😉

コメントへの返答
2019年11月25日 6:02
こんにちは!

先日はお疲れ様でした~。アップは次回までお待ちください(^_^;)

いえいえ、そんな大したものではありません(汗 ロケーションと光次第ですよ。撮影行脚はすっかりご無沙汰ですが、そのうちまた復活したいです~
2019年11月25日 6:36
今年は遅めの色づきでしたでしょうか❗
イチョウとのコラボレーションが決まっていますね✨

素晴らしい😊
コメントへの返答
2019年11月26日 5:22
えーっとですね・・・そもそもこのre issueは、毎回過去の思い入れのあるブログを再アップする企画でして・・・

文章をお読みになれば分かりますし、3年半も前に写真の987Sから今のボクスタースパイダーに乗り換えています(苦笑

2019年11月25日 8:51
おおおおおおおっ!!

良い場所見つけると
用事があっても
撮影行っちゃいますよね~(^^ゞ
車のボディ色も背景や写真の事
考えると何色がいいか悩みます(笑)
コメントへの返答
2019年11月26日 5:25
おぉぉぉぉ!

そうですね、以前はそうでした(笑)最近はもう熱が下がってしまい、デジイチすら持ち出さなくなってしまいました(^_^;)

風景によって、ですね~。特にイルミなら黒一択ですね!
2019年11月25日 23:27
お~~~
絵になりますなあ。
もみじのレッドと跳ね馬のレッド、そりゃあ思わず美しいとの声も出ますよ。
Elegant!
コメントへの返答
2019年11月26日 5:26
どうもです(^^ゞ

特にBBの時は、薄曇りだったのがちょうど良かったです。赤がしっとりと撮れました♪
2019年11月25日 23:30
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

去年は、場所の諸事情でコラボできず、、、
今年は、何とかいけそう??A^_^;;;ゞ(汗
早いうちに、行っとかないと、、、です。^^;;v
コメントへの返答
2019年11月26日 5:28
おぉぉぉぉ!

シシオウさんのお車と紅葉、というと、いつものアソコでしょうかね(^-^)

寒くなると一気に色づき、終わってしまいますからね。ワタシは今年も行けそうにありません(汗

プロフィール

「祝・佐藤亮太さん個展開催 http://cvw.jp/b/446816/48591833/
何シテル?   08/10 17:45
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation