• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月01日

コッパ・ディ・東京2019〜Get Wet When It Rains〜

コッパ・ディ・東京2019〜Get Wet When It Rains〜 あっという間に師走・・・ぐっと冷え込むようになり、もう冬の訪れを感じますね。

先週末には、3年ぶりに「コッパ・ディ・東京」に参加してきました。当初は良かったはずの週間予報が日に日に悪くなり、結局当日は朝から1日中雨(涙 でしたが、腹をくくって気持ちを切り替え、お友達と楽しんできました!










                   ・
                   ・
                   ・






祝日でしたが、土曜日とあって早朝から渋滞も発生。予定よりやや遅れましたが、集合時間には到着。すでにズブ濡れです( ´Д⊂












参加車両が続々と到着し、所狭しと会場を埋め尽くしていきます。生憎の雨ですが、やっぱりテンション上がりますね!












どこいこーか?さんは春に増車された、水色が爽やかなダブルバブル♪コドラは可愛いお嬢様(^-^) 初めてお会いし、ご挨拶させていただきました。












1750GSクアトロルオーテでご参加は、アルファの重鎮Yさん。前回参加した時にもお車は拝見しましたが、今年の夏に、あるご縁からご挨拶させていただきました。幌はせず、合羽にヘルメットです(滝汗 「カッパ・で・東京」だそうです(^_^;)











こちらのアバルト85TCニュルブルクリンクはKさん。Yさん同様、夏にご一緒させていただき、お二人からも「コッパ、ご一緒しましょう」とお誘いいただきました(^^ゞ












アチコチのイベントに参加され、すっかり有名になったシムカは、もちろんMORIZOさん。やはり雨に打たれることを残念がられていました。お車、愛していますからね~(*^_^*)













素敵なコレクションをお持ちのKさんは、今回ランチア・アッピアGTEザガートで。












さらにざっとですが、会場で気になったお車を紹介します。今回フィーチャーモデルは100周年を記念して、そのザガート。ダブルバブル、レコルトモンツァ、SZ・・・素敵な面々が並びます♪














ゼッケン1、2はフィアットのトッポリーノに1100TV。以下若いゼッケンにはザガートが続きます。


















フィアット750GTザガート。この頃の、Zモチーフの切り返し2トーンカラーが素敵です。











コレは個人的に今回1、2を争うほどお気に入り。ランチア フラミニア スポルトザガート。











スポーティかつエレガントなライン。フラミニアやアウレリア辺りが一番好きなランチアです。B20辺り、いつか乗ることが・・・あればイイですが(^_^;)













もちろんSZもアルファ時代から憧れのモデルですが、もはや雲上界へ旅経ちました・・・













アルファといえば、コレは知りませんでした。「DEVIN ALFA」という車。帰宅してから調べちゃいました(笑)生い立ちも珍しいクルマですね。













お隣のこちらは「仕様」ということですが、やっぱりGTAmはカッコイイですね。アウトデルタが作った「本物」(生産わずか40台ですよね)のアムは現在コーギーズさんで見られます。














フェラーリからはデイトナも参加。やっぱりプレキシの前期が良いですね~。 











このルーフからのラインが最高です☆ エントリーリストを見て楽しみにしていましたが、Sさんの白の275が残念ながら欠席となり、「V12三世代」は揃いませんでした(惜












いつも数が多いディノですが、今回はエントリーが少なかったようです。











やはりコッパというと、虫やアバルトなど小さいクルマ達が光ります。













リアスタイルもどれも魅力的です♪














インディはレアですね。カムシン含め、昨今この辺のマセの評価が上がっている気がします。













異形の迫力、デルタS4。












こちらのDB6とは、道中ずっと一緒でした。シルバーもイイですが、メタリックブルーやグリーンも似合いますね。












戦前モデル同様、移動だけでも大変そうなバブルカー達。今回、BBなど雨漏りもないですし最も快適な方?「雨で大変」なんて言っていられません(^_^;)











変わり種といえばコレ。。。「フェルベス・レンジャー」というそうです。フィアットのチンクベースで、四駆モデルもあるとか。今回コドラをお願したフランク78さんから聞いたところ、フルレストアした個体だとなんと!2000諭吉するそうです(@_@;)・・・まあ、お好きならどうぞ、でしょうか(笑)













悪天候ということもあり、ゼッケン番号に関わらず「前の方から」出発(笑)












銀座辺りでは、アバルト1000のお尻を眺めて♪












振り返るとデイトナ(^O^) 











途中、何カ所かのチェックポイントではお土産をいただきます。神田明神では、「ドライブスルーお祓い」もしてもらいました(笑)











3年前とはちょっと違うルートでしたが、都内をグルっと30kmほど走って無事ゴール。心地よい疲れを感じながら、付近のお店でランチ休憩。














結局この日は一時も雨がやむことなく、解散となりました。雨に濡れる姿もまた良し、ではありますが・・・











帰路も渋滞なく無事帰宅。すぐさま拭き上げ、簡単に磨いて虫干しです(^_^;) 車内外はともかく、ドア内側とか乾燥に時間がかかるところが心配です。一時期のアルファのように、水抜きができず溜まってしまう構造の部位がなければいいのですが(汗











ともあれ、どこいこーか?さんの仰る通り、「雨でも楽しんだモン勝ち」ですね。腐っていても仕方ありませんし、気持ちの切り替えも大切ですね。終わってしまえば辛かったのも良い思い出!?来年の春のイベントも、早くもどれに出ようか画策中です(^O^)











※今回も、後日ライターの沼田さんがWeb CGで当日の模様をレポートされています。上のお写真、道中のデイトナとのツーショットもありますし、コチラもぜひご覧ください(*^_^*)
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2019/12/01 21:00:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

日本には覚悟を決める重責がある🤨
伯父貴さん

この記事へのコメント

2019年12月1日 21:24
こんばんは。。
雨中のところ、参加されてお疲れ様で
御座いました。

雨に濡れるBBもまた、セクシーですね。
(ホントは雨に濡れないに越したことは
 ありませんが)

しかし、旧い車ですが、雨をモロともせずに
疾走していますね。
その心意気が素晴らしい限りです。
コメントへの返答
2019年12月2日 5:54
こんにちは。

ただでさえ混雑する都心を走るのは気を遣いますが、雨だと尚更です・・・とはいえ、やはりワタシなど楽チンな方ですから(^_^;)

お友達の参加が無ければ欠席したいくらいなんですが、皆さん本当に素晴らしい心意気です!

心身ともにタフでないと、ヴィンテージカー乗りにはなれないんだなあと改めて思いました。
2019年12月1日 21:32
お久しぶりです。
先日友達と見学に行ったらBBがあったのでもしやと思っていましたが、やっぱりROSSOさんのでしたか。
残念ながらずっと雨でしたが、BB含めどの宝石達も雨で更に色っぽく見えましたよ。(^o^)

雨は嫌ですが、僕はいつもこんな贅沢もないと思って楽しんでいます。

それにしてもどのクルマも素敵でしたね。 
コメントへの返答
2019年12月2日 5:56
こんにちは。お久しぶりです。

そうでしたか!他にもお友達がいらしたんですが、やはり雨のせいもありすれ違いでした(涙

ラフェスタもいつも雨に祟られますね。でも、それもモノともしない心意気が皆さん素晴らしいですね。

宝石のような車達に囲まれるだけで至福です(^O^)
2019年12月1日 21:52
こんばんは。

生憎の雨でしたね。
お会いできず残念でした。

前にアバルト、後ろにデイトナ、良い眺めですね。
やはり楽しんだもの勝ちですね。

来年よろしくお願いします!
コメントへの返答
2019年12月2日 5:59
こんにちは。

天気だけはどうしようもないですね。お姿を探しましたが、雨と言うこともあり・・・すれ違いは残念でした(><)

ワタシは本当に雨の中走らせるのが嫌なんですが(汗、今回ちょっと反省しました。

来年もまたいずれかのイベントでご一緒しましょう!こちらこそよろしくお願いします(^O^)
2019年12月1日 22:43
こんばんは。
冷たい雨の中お疲れさまでした。
見に行こうかと思っていましたが断念してしまいました(汗)
キャニオニングなどの川遊びは濡れたほうが楽しい(笑)ですがクルマの場合はそうもいかないかもですよね。
でも1年に一度ですし,逆に記憶に残りやすいかもしれませんね。
来年のイベントは晴れると良いですね!
コメントへの返答
2019年12月2日 6:02
こんにちは。

そうなんです、雨でなおかつ寒かった(汗 ので、見学の方も今年は少なかったですね。

単純に濡らしたくない、だけでなく、旧いクルマは安定性の点でも雨の日は気を遣いますね。

この秋は天気は1勝1敗でした(笑)来年はどれにしようかすでに思案中です~(^^ゞ
2019年12月2日 0:33
こんばんは。
雨中の参加、お疲れさまでした。

生憎の天気ですが、、、
雨に濡れた名車達もまた魅力的ですね。あとデイトナが実に美しいです(〃。〃)。
また・・BBの室内から後方はトンネルバック越しにこの様に見えるのですね!素敵です🎵 
コメントへの返答
2019年12月2日 6:05
こんにちは。

Biancoさん同様、雨の中走らせるのは絶対避けたいタイプなので(笑)、当日腹をくくるまで溜息ばかりでした(^_^;)

デイトナのラインも美しいですよね♪走行中のツーショット、嬉しかったです。

エンジンの熱で、リアウインドウも曇らず案外後方視界は良好です(笑)
2019年12月2日 7:00
おはようございます(^^)
雨でも盛り上がったようですね!
なかなかお目にかかることが出来ないクルマばかり集まって注目の的だったのではないでしょうか(*^^*)
コメントへの返答
2019年12月3日 5:32
こんにちは。

雨にも負けず、皆さん奮ってご参加でした。

スタートすると数台ずつにはなってしまいますが、沿道ではそれなりに注目していただいたようです~
2019年12月2日 8:33
おはようございます😃
先日は雨の中、たいへんお疲れ様でした🎶
あとがお互いたいへんでしたが、雨に濡れたBB、とてもステキでした☺️
来年は…またまた楽しみであります😍
コメントへの返答
2019年12月3日 5:35
こんにちは。

先日はお疲れ様でした!各車、雨対策に苦心されていましたね(汗

傍目には、濡れた車体も乙なモノなんですけどね~(^_^;)

来年も!またまたよろしくお願いいたします~
(*^_^*)
2019年12月2日 8:48
おおおおお~っ!!

雨の中BB出されるの
珍しいと思ってました(笑)
行くからにはイベントも
盛り上がって楽しめて
良かったですね(^^ゞ

コメントへの返答
2019年12月3日 5:36
おぉぉぉ!

普通なら絶対出しませんけどね(笑)皆さんの心意気に負けていられません~(^^ゞ

無事完走・帰宅できて良かったです♪
2019年12月2日 12:18
雨で出動されましたか。
自分なら不参加一択ですが、みなさん強者ですね(@_@)
帰ったら、ガレージでブロアーあてて、エアコン除湿モードで1日中稼働させないといけませんし(^^;
キャデラックは雨でもガンガン走りますが。
って、雨用だからあたりまえかw
コメントへの返答
2019年12月3日 5:39
こんにちは。

雨でも皆さん凄いです(汗 毎年のように雨に祟られるラフェスタなんて、さらに暗い時間に雨だったりしますし、ヴィンテージ乗りにはそれもひっくりめて楽しむタフさが必要なんだなと改めて痛感しました。

無事に終われば、それもまた思い出にはなりますね(^-^)
2019年12月2日 15:32
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

雨の中、乙で御座います。A@@;;;ゞ(汗
オープンでカッパ着ては♪♪、お見事!!!
自分マネ出来ませんが、日傘は買いました。(笑
BBのトンネルから見た🎶、デイトナは!!、
とっても素敵です!!!A#>p<#;;;)ノシ(涎
コメントへの返答
2019年12月3日 5:40
おぉぉぉぉ!

安楽な方とは言え、やはり疲れました(^_^;) 運転するだけでも大変なクルマで、合羽+ヘルメットですからね(汗 本当に頭が下がります。

道中、やはりフェラーリ同士で並ぶのは嬉しいです♪
2019年12月4日 19:21
こんばんは~

いやぁ、美しい✨

私もランチア・アッピアGTEザガートとフラミニアが大好きです😌

流麗で美しいですねぇ。

雨は残念ですが、ギャラリーの傘が花を添えているようで、これはこれで素敵な光景に見えました😊
コメントへの返答
2019年12月5日 16:14
こんばんは!

そうですか(^-^) 多くの方には、やはりストラトスやデルタなどラリーで活躍したモデルが人気かもしれないですが、アウレリアやフラミニア辺りはデザインが流麗ですよね♪

雨は雨で違った魅力が見えますが、やはり走る分には晴れて欲しいですね(笑)
2019年12月4日 22:13
こんばんは!

先日はお疲れ様でした!
せっかくのイベントが雨で大変でしたが、楽しかったですね☔️
12気筒のBBとデイトナの並びは良かったですねー😉
最近はすっかり雨に慣れてしまいましたが「カッパで東京」の境地には中々達せません〜😅
靴を濡らした娘には催促されて、昨日新しいスニーカーを買いました👟

なぜかブーツとジャケットまで…😂👢🧥
コメントへの返答
2019年12月5日 16:19
こんばんは!当日はお疲れ様でした。お嬢様にご挨拶できて良かったです(^-^)

軟弱な自分は雨になると途端にテンション下がるのですが(汗、どこいこーか?さん始めみなさんの心意気を見習い、腹を括りました!ヴィンテージ乗りにはタフさも必要ですね。

あらら(笑)でも、ワタシが娘にコドラをしてもらえるならそれくらいはお安いご用です!(≧∀≦)

プロフィール

「「時が止まった街」 http://cvw.jp/b/446816/48567344/
何シテル?   07/27 19:55
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation