• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月25日

サクラサク& Happy 6th Birthday!

サクラサク& Happy 6th Birthday! 気づけばほぼ2カ月も放置していました(汗 仕事関係で、5年に一度訪れる過酷な試練があり・・・日々遅くまでそちらにかかりきりで、ブログやFbどころではありませんでした(-_-;)

が、先日それもなんとか乗り越え、久しぶりのアップです。季節はすっかり秋ですね・・・









                   ・
                   ・
                   ・









まずは嬉しいご報告・・・これもお休みしていた理由ではありますが、夏の終わりから最後の追い込み期間だった娘が、受験を終えて無事に志望校に合格しました!(^O^)/

















伏せていましたが、実はこの一年、ずっと親子で受験勉強を頑張っていました。通常の習いごと以外にも、「お受験」専用の塾にも通い・・・市販の教材も片っ端から買い込み、日々猛勉強。










(ダイニングに「常設」されていた教材・これでも一部です(汗)






経験された方はご存じだと思いますが・・・出題される内容は、オトナでも怯むようなモノもあり、準備を始めたころは「本当に1年後に、わずか6歳の子がこんな問題に答えられるようになるのか??」と不安になりましたが・・・








(学校、園、塾、習い事・・・マグネットシートを仕込んだ壁では足らず、階段まで溢れるペーパー(^_^;))








(親バカですが)元より努力家な娘、コツコツと勉強し実力をつけ、頑張って結果を勝ち取りました(^O^)








(試験当日は息子と合格祈願のお参りに)








なかなか理解できない苦手な分野には、何度も泣きながら繰り返し取組むこともあり、親としては「まだ小さいのにこんな思いをさせて」と、心苦しく思う時ももちろんありました。







(なんと試験当日が6歳の誕生日でした(^_^;) お約束のオーダーケーキ、このご時世で宅配してもらいました。今はすみっこブーム真っ最中w)






田舎なので学校の選択肢は少ないですが、他校の併願はせず、教育理念などから決めた志望校一本槍でしたので、もしダメなら息子と同じ公立校に入学することになったと思います。








(当日は打ち上げも兼ねてバースデーパーティー☆)






が、娘は通っていた塾でもトップクラスで、途中何度かの模擬試験では、志望校はもちろん、(試しに書いてみた)都内の某有名校でも十分合格圏に入る成績ということもあり、「必ずクリアできる」と信じて家族で頑張ってきました。






(受験が終わって最初の日曜日。「どこ行きたい?」と聞くと、「イバライド」と健気な答え(^_^;))






一か月ほど前からは、試験前週にある親子面接に向けて、ワタシとヨメも想定問答集を作って猛練習。本番にはうまく対応できる自信があったんですが、いざ当日はかなり緊張してしまい、自分でも驚きました(汗 










(とにかく餌やりですね・笑)







今回落ちてしまっても、来月二次募集があるのですが、それに向けてまたモチベーションを上げて取り組むのは本人も家族も相当辛いと思うので、一発で受かって本当に良かったです。







(変わり種自転車も楽しいらしいです。「フェラーリ」は残念ながら不調でしたw)







万一受験に失敗してしまっても、息子の学校は雰囲気も先生の評判も良く、新たな試みをする試験校になるなど、公立としては申し分ないと思うので、不安なく通わせられたとは思います。








(ランチはリーズナブルなBBQ。バギーにはもう娘も一人で乗れます♪)





入学先がどうなるかよりも、ワタシが一番恐れていたのは、6歳にして「努力しても報われないことがある」ということを経験させてしまうことでした。いずれはそういう思いをすることも、人生経験として必要かもしれませんが、まだまだ「やればできる」「頑張れば結果はついてくる」と教えたい、そしてそれを実感させたい時期です。









(この日はまだ暑いくらいでした。)








これまでも、鉄棒や跳び箱や縄跳びなどの運動、塾や習い事などでの色んな課題を着実にクリアしてきましたが、ここで大きな挫折を味わわせたくはありませんでした。それを回避できたのが、合格と同じくらいホッとしています。









(ゴーカート、いつまで一緒に乗れるかなあ・・・)






(赤ん坊のころから感じていた)娘の才能をいかんなく伸ばし、より良い環境で学習させてあげられることは嬉しく思っています。見学会等で拝見した在校生徒さんたちは、皆とても理知的で礼儀正しく、つい今から娘の成長を想像してしまいます(*^_^*)








(誕生日は誕生日、合格祝いは合格祝い、で今度はアイスケーキ・笑)








勉強以外でも、会話や発言で「そんなことも知っているのか」「どこで覚えてきたんだ」と驚かされることもしょっちゅうですが、一方でやっぱり6歳になったばかりの女の子、まだまだ「可愛いモンだなあ」と目を細めて愛しく思う日々です。







(前後しますが、試験直前に運動会でした・汗 園での最後でしたが、学年別で規模は縮小でした・寂)







「一緒に遊ぼう」と無邪気に笑ってくれたり、甘えて抱っこしたり・・・こんな時間はあとどれくらいかなあとも、同時にいつも思います。







(障害物競走は接戦の末2着(><)韋駄天なので、通常の徒競争ならブッチギリだったはずなんですが・悔)







もちろん息子も含めて二人とも、生まれたときから「健康第一!明るく元気ならそれで良し」というのは変わりません。職業など、「こうなってくれよ」というレールは親として一切敷かず、本人の意思や夢をサポートするという思いは変わりません。ただ、(かつて自分がそうだったように)周囲の環境が悪いことで余計な悩みを抱えたり、人生の無駄や煩わしい思いをしたりはせずに済むよう、藪払いはしてあげたい、そう思っています(^^)











そういうわけで、夏期講習だけでも忙しく、コロナでなくても今年の夏休みは旅行には行けない年だったんですが・・・いつまでもどこにも行かない、という訳にもいきませんし、受験は終わったので(何かと気をつけながらですが)ボチボチ出かけたり旅行に行ったりもしたいなと思っています(^O^)
ブログ一覧 | 子供のこと | 日記
Posted at 2020/10/25 20:28:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

心残りは。
.ξさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

この記事へのコメント

2020年10月25日 21:11
おめでとうございます!!
ホント、良かったですね(^^)
コメントへの返答
2020年10月26日 5:31
ありがとうございます!

やっと穏やかに過ごせるようになりました(^_^;)

今週末、よろしくお願いします♪
2020年10月25日 21:45
こんばんは!

この度はご令嬢の合格💮、誠に
おめでとう🎉御座いました。

先ずは何よりも結果が出て良かったですね。
本人お子様も勿論、大変だったと思いますが、
親側も大変でしたね。
先ずはホッ❗️としたところですね。

とは言えども、今後、更なる環境下
での学校生活が始まります。

何はともあれ、健康第一で明るく
過ごされますことを御祈願致します。


コメントへの返答
2020年10月26日 5:35
こんにちは!

ありがとうございます。合格発表の瞬間はドキドキしました(汗

一年間、家族で支えてきました。何より本人が嫌がらず頑張ってくれたので、心から褒めてあげたいです(*^_^*)

そうですね。入るのが目的ではないですから・・・春からは充実した学校生活を送ってほしいものです。

これからも健康第一、ですね!
2020年10月25日 22:38
こんばんは

合格おめでとうございます!!!

娘さんへの愛情が伝わってきます。
もちろん息子さんにも。

6歳で挫折はちょっと可哀そうですよね。
健康が一番ですが、子供の道は切り開いてあげたいですよね。
コメントへの返答
2020年10月26日 5:38
こんにちは!

ありがとうございます~(^O^)

息子も「面接官役」など協力してくれました(笑)

そうなんです。「あんなに頑張ったのに・・・」っていう思いはさせたくなかったです。これからも大いに伸び伸びと学んでほしいです!
2020年10月26日 3:11
こんばんは。
娘さんの合格おめでとうございます!
      ヽ(^o^)ノ

お受験の教材・・凄いですね(@。@)。。
更に洒落た階段まで凄いコトに(汗。
でもホッとされた事だと思います♪。
本当に良かったですね!!。

あと・・
私もすみっこブーム真っ最中ですww
コメントへの返答
2020年10月26日 5:42
こんにちは。

ありがとうございます(*^_^*)前回のおはポンは終わった翌日でしたね。

教材はこれでもほんの一部です(汗 ホントによく頑張りました。仕事の難局も乗り越え、ホッとしています(^_^;)

結構前からあったと思いますが、ここ数カ月?での盛り上がりはすごいですね。今週末はバッグにすみっこのキーホルダー?期待しています(笑)
2020年10月26日 6:22
おめでとうございます!

ホントほっとひと安心ですよね、
よくわかります(笑)

皆さんで少しゆっくりして下さいね(^^)/
コメントへの返答
2020年10月27日 6:25
ありがとうございます!

一年間頑張ってきたので、結果が出てホント良かったです(^_^;)

この後年末年始にかけてなにかと楽しみたいと思います♪
2020年10月26日 8:27
おおおおおお~(^O^)

合格おめでとうございます♪
最近お忙しいのかなと
思っていたところでした
色々と一旦落ち着くようで
何よりでした(^^ゞ

そして教材の量が
半端ないですね~~(^_^;)
うちなんかテストの名前記入欄に
自分の名前の一部書き忘れとか
一時期はできてた時計の
読みが全滅してたり汗
テスト中寝てないよね?と
自分もそうだったのでアレですが
そんなレベルで・・・
娘さんに家庭教師を
してもらいたいです(笑)(^^ゞ

コメントへの返答
2020年10月27日 6:29
おぉぉぉぉぉ!

ありがとうございます(^^ゞ 「要領悪い奴が喰らうヤツ」、仕事がらみで・・・おわかりでしょうか(汗 もう通算4度目ですwww

受験、とにかくなにかと入用ですよ~(汗 その甲斐あって何よりでしたが・・・

アハハ、そうですか(笑)でも男の子はそんな感じかもですね。ウチも兄貴のほうはだんだん成績があがってきた感じです。

でも基本はやっぱり健康第一!ですね。明るい笑顔をずっと見せてほしいですね(*^_^*)
2020年10月26日 8:28
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

さくら🎶、咲きましたか!!、
おめでとうございます!!!A>。<;;;b
今年は、いつもと違う生活の中で!!、
いろいろとストレスもあったでしょうに!!!
何はともあれ、努力の大切さと、やれば!!
出来る♪♪、と言う達成感を、得られたものかと。
ともあれ?本格的PTA!!、大変ですね。@@;;;
コメントへの返答
2020年10月27日 6:31
おぉぉぉぉぉ!

咲きました~(^O^)

そうですね。本格的に勉強量が増える春から同時にこのご時世で・・・「みんなが遊んでるのにウチだけ出かけられない」という感じにならなかたのが唯一プラスだったかもしれませんが(-_-;)

しばらくのんびりしたいと思います~
2020年10月26日 18:00
おめでとうございます!!

階段までの努力の賜物ですねd=(^o^)=b
これから充実した学園生活を送ってください。
コメントへの返答
2020年10月27日 6:33
ありがとうございます!

日々の勉強の仕切り、ヨメも頑張ってくれました!

どんな学園生活になるのか・・・親としても楽しみです(*^_^*)
2020年10月28日 7:48
おはようございます。
お嬢さまの合格おめでとうございます🥳
ご家族皆さまがワンチームとなって受験に取り組まれたご様子にジ〜ンときました😌
コメントへの返答
2020年10月28日 22:27
こんばんは。

ありがとうございます(*^_^*)

そうですね、ホントに息子含めてみんなで乗り切った、って感じです。春の入学式が楽しみです♪
2020年10月28日 8:32
おめでとうございます。
ウチの子供と比べるとはるかに凄いです。
私が小学2年生の時に、クラスで九九を覚えられない3-4人だけ放課後に残されて暗唱していた位なので、無理もないかもしれません。
他の子との比較は良くないと言いますが、実際は殆どが競争ですから、これから頑張らせなければ。
コメントへの返答
2020年10月28日 22:30
こんばんは。ありがとうございます!

あれれ、そうでしたか(笑)でもその後大成されたのですから、スロースタートだっただけでしょう(^O^)

そうですね~・・・「人生の選択肢が増える」という点で、やはり成績は良いに越したことはありませんね。得意な点を伸ばしてあげるようサポートしたいですね!

プロフィール

「祝・佐藤亮太さん個展開催 http://cvw.jp/b/446816/48591833/
何シテル?   08/10 17:45
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation