• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月23日

ユートピアは実在した?(^_^;)

ユートピアは実在した?(^_^;) 秋の行楽シーズン真っ盛りですが・・・感染拡大が気になりますね(汗 ずいぶん前に、すでに年末年始の旅行を予約済みなんですが、キャンセルについては料金発生期限まで様子を見ようと思います。

各イベントは正式参加を見送りましたが、無事受験も終わり平穏になったことですし、家族との行楽はそれなりに、ということで、気持ちよく晴れた先週末には、家族で近場にドライブに出かけました~







                   ・
                   ・
                   ・






向かった当初の目的地「フラワーパーク」は、なんとリニューアルのため(?)来年6月まで閉園中とのこと(汗 コロナの影響を利用したタイミングなのでしょうか。仕方なく、同方面の「東筑波ユートピア」へ行ってみることに。













昔から存在を知ってはいるものの、実は自分も行ったことがなく・・・すごく寂れたイメージしかなく「とっくに潰れているんじゃないの?」と思っていましたが・・・



なんでも、以前テレビ番組「志村どうぶつ園」で応援を呼び掛けてもらい、資金援助を受けて建て直した(かどうかは分かりませんが・笑)らしく、営業していました(^_^;)













まあ、中はほぼ予想通りっていう感じで、なんともユルい施設でした(笑) 













入ってすぐにある「キャットカフェ」をイメージ?しているお部屋は清潔感がなく座る気も起きません(~_~;)
















動物との距離は近いですね(笑)













着後、ちょうどお猿のショーが始まりました。
















席数を減らしているため、お客さんは少なくてもすでに満席だったので入口横で見ていましたが、おかげでかえって至近距離(笑)






















「無料で園内を散歩できる」というワンちゃんは皆クオリティが??と思ったら、どうやら保護された子たちみたいです。














猿への餌やりは念のためトングで(^_^;)















そもそも期待はしていませんでしたが・・・それでも、晴れて小春日和の中、見渡せば眺めも良くて気持ちいいです。















そろそろ地元のお山もそれなりに色づくころです。














高齢でなくてもかなりキツイ勾配の道を頑張って登ると・・・















併設された「いのししの国」とやらが。ま、山肌を塀で囲って放し飼いなだけですね(笑) 餌やりもできますが、「必ずトングを使用」「噛まれたら指がなくなります」などと脅しのような注意書きがw 監視員もおらず、危ないので禁止にした方がイイ気がします(^_^;)














展示された剥製に「本物か?」と驚く子供たち。説明すると、「なぜそんなことをするのか」と鋭い返しが(笑) ニュースを見ていても、環境問題や紛争地域の様子などにちょっと興味を持ったりしているので、そろそろ深い会話ができ始めるのかな?と成長を感じるこの頃です。















まともな食事処もなく、結局お昼を食べられないまま見終わってしまい、近くのお店を検索して選んだのはダイニングカフェ「ここだから」。















場所も分かりづらく、たどり着く直前は砂利の坂道だったりと期待していませんでしたが、予想外に中はイイ感じでした(@_@)














入口から反対側はギャラリーが併設されています。















窓の外はのんびりした里山で、すぐそばを流れる小川には、なんとホタルが舞うそうです。数年前に激写したのも同じ市内の違う地区でしたが、まだそういうエリアがいくつもあって素敵ですね。いずれも有名になって荒らされないことを祈ります。














メニューはそれほど多くないですが、お味はまあまあ。休日だけでしょうが、ピアノの生演奏までしていました。














コーヒーもこだわりがあるらしく、数種類のブレンドはサイフォンで淹れてくれます。なかなか美味しかったですよ。
















ヨメが言うとおり、同じモノが軽井沢にでもあったらかなり人気店になりそうです。アクセスの悪さと店名でかなり損している気がします(笑)













結局、予定とは全く違う休日になりましたが、秋の一日を家族でのんびり楽しめました。








                   ・
                   ・
                   ・







そしてまたも晴天に恵まれたこの連休は、車趣味も楽しむことができました。そちらは追ってまたアップしていこうと思います〜(^-^)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/11/23 20:16:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

2りんかん
THE TALLさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2020年11月23日 20:29
こんばんは。

この三連休は家庭サービスと車趣味
に没頭出来たご様子ですね。

お子様達とはゆる〜く楽しめた感じ
ですね。
たまにはこう言った感じの過ごし方も
良いのではないでしょうか…。

車🚗の様子もまた、楽しみです。
コメントへの返答
2020年11月24日 5:39
こんにちは。

えーっと、わかりにくいですが、今回の分は先週末の出来事です(汗 毎度後手後手で恐縮です(-_-;)

この連休も晴天に恵まれましたね。クルマ関係のネタはまた追ってアップしていきますね(^_^;)

そうですね。場所は関係ないと思います。家族で楽しく過ごせるのが一番ですね(^O^)
2020年11月23日 21:44
こんばんは。

家族の絵日記楽しみにしてます。

予想通り、緩い感じでしたね。

カフェも飛び込みの割には及第点でしたか?
お子さん達はもう絵画鑑賞されるんですね。
英才教育、大事ですよね。
コメントへの返答
2020年11月24日 5:44
こんにちは。

毎度お付き合いいただき恐縮です(^_^;)

そうですね、知名度も低く、HPを見てもあまり惹かれずw まあ、こんなもんかな、と(笑)

いえいえ、ちょっとだけ興味を持ってちらっと見ただけで(笑)特に感想もなにもありません(^_^;) でもお店はなかなか良かったですね。
2020年11月23日 22:29
こんばんは。

東筑波ユートピア・・・
確かフルーツラインを走っていて、
看板を見た記憶はありますf^o^;。。

でも動物との距離が近く、こうして
ふれあえる事は貴重ですね(^ω^)。
しかし何故パンダの置物?ww

あとここだからさん!
名前も初めて聞きましたが(汗)、
素敵なロケーションと美味しそうな
料理の数々ですね。
HPを見るとスイーツも気になります
しココはぜひ訪れてみたいです(^.^)ノ
コメントへの返答
2020年11月24日 5:48
こんにちは。

ですよね(笑)ワタシもそんな程度でした。潰れているものと思ってました(^_^;)

この寂れたパンダの置物も、ネットなどで話題みたいです(笑)まあ、小さい子連れでのんびりするには気楽にいける感じでした。

そうなんですよ。フラワーパーク近くに「パスタ」みたいな小さい看板がある程度で、検索して初めて分かりました。道的に、絶対ハスラー君でしか行けないのでご注意くださいね(笑)
2020年11月23日 23:17
おおおおおおおおおおおおおおっ!!!

自分も、地元の動物園は行けてません。。。
米が古米に成ったので、、、
寄付しようか考えてます。A^_^;;;ゞ(あせ
何処にも行かない反動か!?、この後
カニが!!、連発で届きます!!!@p@;;;v
そろそろお子様も🎶、色々と興味が出てきて、
質問攻めにされそうですね!!!A^^;;;v(汗
コメントへの返答
2020年11月24日 5:50
おぉぉぉぉ!

なんでもそうですが、近いとかえって行かないものですよね(笑)

カニ、いいですね♪ふるさと納税、ではないでしょうか。ウチは昨年味をしめたので、これから年末にかけて一気に寄付しまくる予定です(笑)

子供たちには、とにかくあらゆることに興味を持ってほしいと願っています~(^O^)
2020年11月24日 6:12
知らなかったです・・汗

近くにこんなところがあるのですね。何度近くを走っているかわからないのですが(笑)

子供が小さいうちに活用できればよかったのです・・

コメントへの返答
2020年11月25日 5:41
こんにちは。

そうでしたか(^_^;)意外です。松さんなら昔ご家族で行ったことがありそうかなと思いますが・・・

フラワーパークを過ぎ、あの通りをちょっと北上して左折し再び山道を登ります。まあ、オトナだけで行くことはありませんね(笑)
2020年11月24日 8:19
ぬおおおおっ(^^♪

色々と一段落して
ご家族でほっこりお出かけ
幸せなひと時ですね♪
勉強中はピリピリ?
するでしょうから?
(ウチは怒号飛び交ってます笑)

アルゴリズム体操の
いつもここから・・じゃなくて
ここだからさん♪
カフェも中に入ってみれば
素敵ですね~(^^♪
道がメルセでは厳しい??
エアサスで車高は
あげられるのですが
幅はどうにも(^_^;)
コメントへの返答
2020年11月25日 5:45
おぉ!

はい、受験が終わってからというもの、平穏な日常が戻りストレスが減りました(笑) 勉強中はヨメがしっかり見てくれているので助かります。

「どけどけどけ~い」「ばかやろこのやろめ~」も好きでした(笑)

着いてびっくり、中は素敵でしたよ。のんびりするには良いお店です。

通りからそれて、狭い道を入っていくので少し気を使うかもしれません(^_^;)

プロフィール

「祝・佐藤亮太さん個展開催 http://cvw.jp/b/446816/48591833/
何シテル?   08/10 17:45
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation