
すでに先々週のお話ですが・・・「ガレージライフ」等の取材で何度もお世話になっているライターTさんからの依頼があり、アバルトの撮影に協力させていただきました(^^)
・
・
・
朝7時集合。地元某駅前でしたが、平日・宣言明けということもあり、すでに多くの通学・通勤の方がいらっしゃり、やや冷たい視線を感じつつ(^_^;)
撮って下さったのは佐藤亮太さんという、若手の気鋭カメラマンさん。愛機は憧れのハッセルブラッド☆ 503CWに「デジタルバック」装着ですね。
単焦点なので距離をとりつつ・・・
ちょっとだけ移動。歩道橋から俯瞰の画を狙います。
なかなかチャンスがないですが、上から愛車を見るのも新鮮ですよね。特にレコモンだとバックショットが魅力的です♪
スナイパーのごとく(笑) お邪魔にならないよう、撮影中一切質問はしなかったので何mmのレンズか不明ですが、この姿勢で(プロのレベルで)ブレなく撮るのは相当大変だと思います。
真横やクローズアップもゆっくり撮りたい、との希望ですぐ横の駐車場へ。
ビルが立ち並び、地元の中では一応アーバンなロケーションです(^_^;)
少しのアングル違いでニュアンスが変わりますから、脚立もサイズ違いを複数用意していましたね。
「デジタルバック」を付けていても、フィルム同様撮るたびに「グルグル」回すのは知りませんでした。もちろんシャッター音は魅力的な「バシャ!」という重厚なサウンド♪
内装も。ザガートのシートデザインに感心していらっしゃいました。
撮影中、改めてじっくり自分でも眺め、やはり魅力的なデザインだなあと再確認しました(*^^*)
お二人とも別件の撮影が控えている、とのことでタイムリミットの9時過ぎに撮影終了。途中チラっと霧雨も降りましたが、なんとか天気も持ちました。
むしろシルバーには曇りの光でベストだったのではと思います。コントラストがつき過ぎで白飛びしてしまうこともなく、やわらかいボディラインが綺麗に見えました。
そういえば、みんカラの「愛車紹介」の車種選択肢にレコモンが無く・・・お友達に「事務局に依頼すると追加してもらえますよ」と聞き、購入後問い合わせしました。
ところが全くリアクションがなく・・・自分も諦めてすっかり忘れていたんですがw、先日1年以上経ってやっと「手続きしました」との連絡が(^_^;)
レコモンオーナーでみんカラユーザーなんてワタシ一人だと思いますが(笑)、自分の「愛車一覧」にやっと追加できました(^^)
・
・
・
気付けば銀杏もそろそろ色づいてきました。このところグッと気温も下がり、秋の深まりを感じます。昨年に続いて、BBのどちらかでも秋景色を絡めて撮影できたらなと思います。
今回撮影して下さったのは、佐藤亮太さんという気鋭の若手カメラマンさん。HPやインスタで、素晴らしい作品を拝見できます。
<公式HP>
https://photoroom-sakkas.jp/
<インスタ>
https://instagram.com/ryota_sato0828?utm_medium=copy_link
この後、ワタシのお友達も数名愛車の撮影を控えているそうです。撮りためた作品は、いずれ氏の個展でお披露目される予定だそうです。今から楽しみにしています(^O^)
ブログ一覧 |
アバルト | 日記
Posted at
2021/10/17 19:04:18