• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月17日

蠍と桜

蠍と桜 この週末には予定通り幕張メッセで「オートモビルカウンシル」が開催され、告知しました通り愛車の365BBが光栄にも「主催者テーマ展示」の車両の1台として晴れ舞台に上がりました(^-^) すでにお友達もアップしていらっしゃいますが・・・そちらは後日じっくりワタシもレポートしたいと思います(^^ゞ

今回は、その後すでに季節外れの夏日もあったり、すでに散ってしまって「今さら」感いっぱいなんですが(汗、先週のおはポンに参加した際、到着前に桜スポットで撮影したスナップを。

  




                  ・
                  ・
                  ・






この日は花冷え。しかも生憎の曇り空で朝7時過ぎということで、ガラガラかと思いきや・・・













ルート途中にある人気スポットは、すでに予想以上に結構な人出(^_^;)















頻繁にクルマもやって来ますし、バックにひっきりなしに人も通るのでじっくり撮影、というのも難しく(汗














なんとかパシャパシャやりますが、望遠なのでクルマから離れて撮影していると、不在と思われ遠慮なくクルマを覗き込むヒトもいたりして集中できません(-_-;)













一応レンズを替えたりしつつですが、あまり集中できず・・・撮れるのはありがちな感じで??













曇りなのを活かしてモノクロにしてみたり(^_^;)














やっぱり望遠で圧縮するのが一番でしょうか。











・・・と、マンネリになりそうな気が初めからしていたので(笑)、前の日に機材を引っ張り出す際、「あ、そういえばこんなオモチャ買ったっけ」と、7~8年前買ったものの、数回使っただけで放置していた、カシオの「EX-FR10」を使ってみました。












モニターとレンズが分かれていて、構図をチェックしながら「自撮り棒」(←このネーミング、ダサくて大嫌いなんですがw)的なスティックを使って撮影できるカメラ。(※当時のレビューはコチラ




モニターが小さくて暗く、タッチの反応悪く、使い勝手が悪いですしレンズもショボくていずれもガラケー並みのクオリティですが(笑)、やはり通常では無理な面白い画角では撮れますね。
















俯瞰でのクルマのショットはやはり新鮮です。















ある程度撮ったらサッサと諦め、移動途中に別のスポットへ。






                   ・
                   ・
                   ・




ココも数年前から知っていて気になっていましたが、なかなか立ち寄れずにいた場所でした。













山桜?八重桜?咲く時期がソメイヨシノと被っているようなので、河津桜とは違うと思いますが・・・品種はよく分かりません(^_^;)














ここは誰も来ないだろう、と思いきや、案外ちょこちょこ通るクルマがあり(汗













「ど真ん中に斜めに駐車しちゃおう」と思っていたんですが、それも叶わず(^_^;)














結局似たような画ばかり撮って、消化不良な感じで切り上げました。













で、この後おやポンでは雨まで降り始めてしまい、ドライブも中途半端な感じとなってしまいましたが、なんとかアバルトでの桜との初のコラボ撮影をすることができました(^_^;)


















次回はいよいよAMCレポートの予定です。恐らく前後編に分けるボリュームとなるかと思いますが、搬入などの風景も含めてアップしようと思いますのでご期待ください~(^^ゞ










ブログ一覧 | フォト | 日記
Posted at 2022/04/17 20:55:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

雨色の残像
きリぎリすさん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2022年4月17日 21:21
こんばんは。

自撮り棒で撮った写真は
風情が有って良いですね。

やはり、アングルか変わると
見え方も新鮮です。

それでも、今回、沢山の写真が
撮れたご様子で何よりでした。

良い記念になりました^_^
コメントへの返答
2022年4月18日 5:37
こんにちは。

脚立は持ち運びが大変ですし邪魔にもなりますしね。

ハイアングルは普段の視線で見えないクルマのスタイルが新鮮ですよね。

自分としては、ガチンコで撮影したとはいえないレベルですが・・・200枚くらいは撮りました(^_^;)
2022年4月17日 21:24
1枚目が好きかも😌🌸。
次回も楽しみです😊。
コメントへの返答
2022年4月18日 5:39
こんにちは。感想ありがとうございます(^^ゞ ズームで雰囲気の好みがありますね。

レポート、しばしお待ちくださいませ。。。
2022年4月17日 21:50
こんばんは。
今日は短い時間でしたがお会いできて良かったです。
お元気そうで何よりですね。
急用のため早めに切り上げました。

端から端まで桜ずくし、桜並木かなり長いですね。
これでは人気スポットになってもしょうがないですよね。

蝉というのは妙に言い当ててますね。
色が渋いですね。


コメントへの返答
2022年4月18日 5:44
こんにちは。

昨日はおつかれさまでした!ゆっくりお話できず残念でした(涙

写真で見えていない、ずっと奥まで桜並木になっています。座れるスペースやベンチなど無いのが良くもあり欠点でもありですが。。

買う前にイメージはありませんでしたが、「アルジェントのサソリ」も今ではお気に入りです~

2022年4月18日 5:50
おはようございます。

そうなんですよね、あそこで何回か
撮るとマンネリになるんですよね(笑)
でもBBと違ったサイズ・色のアバルト
での絵はレトロ感がより出ていますね!
自撮り棒(笑)も中々効果でていると
思いますよ・・

ピンクの桜の方が映えやすいですね!
場所はどこでしょう・・
コメントへの返答
2022年4月19日 5:54
こんにちは。

ですよね(笑) 通りに停めて、カメラを構える場所も限られますし・・・

ボディがシルバーですし、モノクロが似合うかなと思いました。他のスポットでの撮影のヒントにはなったかもしれません。

ピンクの方は、おはポン会場から5分くらい移動したところにあります。幹線道路からちょっと入りますし、穴場かなと思います~
2022年4月18日 7:14
BBが嫉妬しそうなくらい、蠍愛が溢れてますよ(^^)
コメントへの返答
2022年4月19日 5:55
ありがとうございます(笑)

これから暑くなるので乗りにくくなります(^_^;)
2022年4月18日 8:00
ぐおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

おつかれさまでした!!!A^w~;;;b
公の場所ですと!!、いろいろと、、、
大人の事情が!!、ありますよね!!!(苦汗
コメントへの返答
2022年4月19日 5:55
おぉぉぉぉ!

ですね(^_^;) シシオウさんは適したスポットをたくさんご存じで裏山です~
2022年4月18日 8:17
カメラも流石ですが、
やっぱ、車が車だけに絵になりますねぇ~(^^)V
コメントへの返答
2022年4月19日 5:56
こんにちは~

いえいえ、もうちょっと何とかなりそうなんですが・・・プロに撮ってもらいたいです(笑)
2022年4月18日 9:59
こんにちは。

見事な桜とのツーショット(>∀<)。
365とはまた違う趣に溢れて素敵ですね!。
曇りとの事ですが、景色の陰影の柔らかさと淡い桜の色が相まってとても魅力的です♪。
あとハイアングル、確かにカメラの性能はイマイチかもしれませんがとても新鮮ですね。

メッセのイベントは訪問が出来ませんでしたが、レポートを楽しみにしています。
コメントへの返答
2022年4月19日 5:59
こんにちは。

ありがとうございます(^^ゞ

そうですね。ソメイヨシノの淡い色合いは、早朝など光が弱い時の方が「儚さ」みたいなものは表現しやすいと思います。

「俯瞰で撮れる」というだけなので、イマドキならGoproとかの方がはるかに綺麗かもですw

編集頑張ります~(^^ゞ
2022年4月19日 16:10
ぬおおおおお~(^O^)

無事桜とのお写真も
撮れて良かったです(^^♪
そして集中して撮りたいのは
凄くよく分かります(^^ゞ
自分もコツコツと
じっくり撮れる所探して
今季は4部作作れるように
なりました(笑)(^^ゞ
コメントへの返答
2022年4月20日 5:26
おぉぉぉぉぉ!

なんとかギリでした(^_^;)

ちょうどのめりこんでいる最中のしゅんたまさんだと尚更でしょうね(笑) 風景だと場所取りとかついカッカしちゃいますw

おっと!続きがあったのですね。見逃していました。拝見します~
2022年4月20日 7:15
おはようございます。
望遠圧縮で華やかに撮れてますネ。
ノスタルジックで絵になるおクルマ、羨ましいです(*^_^*)

AMCレポートも、たいへん楽しみです♪
コメントへの返答
2022年4月20日 18:05
こんにちは。

ありきたりで恐縮です(^^;) プロの時のようにドラマティックに撮れたら良いのですが・・・

鋭意編集中です~('◇')ゞ

プロフィール

「「時が止まった街」 http://cvw.jp/b/446816/48567344/
何シテル?   07/27 19:55
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation