
いつもながら後手後手で恐縮ですが(汗、全国各ディーラーを回っていたマセラティの新型SUV「グレカーレ」が、先々週地元店にも来たとのことで見学してきました(^^ゞ
・
・
・
事前にネット等で見ていた姿からは、正直「スイフトのSUV版」みたいなイメージしかなかったんですが(^_^;)
実際に見てみると、全く「コンパクト」などではなくw、レヴァンテより一回り小さい程度の大きさもあってか、存在感もあり思ったよりカッコ良く見えました。
ディテイルはMC20のイメージを引き継ぐ、マセの新世代のソレです。
やはり全体のフォルムとしてSUVは大きく違わないですね。あ、そう言えばエアサスの不調で車高が落ちている、とのことでした(^_^;)
カーボンディフューザーの形態は微妙・・・そしてダミーのグリルはやっぱりどうかと思います。
事前から気になって仕方なかったのは、この顎が上がったようなデザイン??でも実際に横に立って、上からの視点だとそれほど気にならない感じでした。
ただ、個人的にはやはりレヴァンテの顔の方がしっくりきます。今後、ギブリやQPの後継がどんなデザインとなって登場するのかちょっと不安になります(汗
ライバルのマカンより一回り大きいですが、中は特に広く感じました。レザーの質感はQPよりアッサリして、シートも硬めでドイツ車のような座り心地。
特に後席は結構違うと思います。マカンのように「コレは狭いなあ」という印象はなかったですね。まあ、ボディがデカイんで当たり前ですが(^_^;)
物理的スイッチがほとんどなくなり、外装以上に新しくなった感のある内装。シフトセレクトもレバーが無くなりプッシュボタン。メーターはもちろん、ついに時計もアナログじゃなくなり(それ風の表示もできますが・・・)液晶画面に。
タッチパネル操作の是非はともかく、伝統ですらあった「色気」のようなモノはもはや一切感じなくなりましたね(-_-;)
ふと、「マセラティに触れている」という感覚じゃないと気付きました。ポルシェ、さらにはレクサスなどと比較検討する方達への訴求としては正解なのでしょうが・・・
その独特のポジションというか、「ならでは」の雰囲気が好きな(はずの)往年のマセラティスタにとってはどう映るでしょうね。
とはいえ、担当氏に聞けばお客さんのリアクションとしては手ごたえアリとのこと。うまくライバルからの乗り換えを誘導できれば、ギブリ同様かなり売れるかもですね。
・
・
・
・・・・えーっと、これはまあどうでもイイんですが・・・「目標達成記念」にと、先日ちょろっとFbにアップしたところ思いのほか反響が大きかったのでコチラでも(^_^;)
昨年秋ごろ、トレーニングについて再考し、長年続けてきた週2のジョギングをアッサリと辞め・・・代わりに1時間以上ガッツリ筋トレ+約20分の「HIIT」に切り替えました。食事も気にしてプロテインは日々しっかりと。筋トレメニューはYou tubeで勉強し・・・
先月、目標にしてきた「体脂肪率一桁」を達成。なんとかシックスパックも作れました(^-^)

※お目汚しにならないよう画像は小さくしています(^_^;)
体重は元とほとんど変わらず55kg程度しかない=まだまだ筋肉が少ないってことで、脂肪をキープしたまま肩・胸辺りと背中をもうちょっと鍛えれば7パーくらいイケるかも?今後も負荷を上げつつ継続していこうと思います。52歳、今が一番イイ身体!?でもヨメは「何目指してんの」と呆れ顔(~_~;)
ブログ一覧 |
マセラティ | 日記
Posted at
2022/06/05 20:29:55