• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月12日

BB車検完了

BB車検完了 6月も半ばに入り、梅雨らしく不安定な天候が続きますね。もうすぐ、BB購入後ちょうど丸10年を迎えようとしています。先日、5回目となる車検に出してきました。









                  ・
                  ・
                  ・






梅雨入り前、ちょうど予定の日は晴れました。渋滞もなく無事到着。
















主治医の所には相変わらず素敵なお車が入庫中です。黄色がまぶしいエスハチ。















エンジンルームも綺麗でした。
















リフト下には一際目を引く、ケーニッヒBB!(@_@;) 初めて見ましたが、ケーニッヒテスタを凌ぐ凄い迫力ですね(汗














6リッターにスープアップ、かつツインターボ装備で600PS以上でしたっけ。後付けパーツだらけで、もはや原形を留めていません(^_^;)









※トップ画像は引き渡しの日。リフトアップされていたのでエンジンルームは見られませんでした(惜






上にはディアブロ。ローターの小ささが時代を感じますね(笑)
















さらに奥にもレアな2台が・・・このサンゴローは1600で4カムエンジンの「スーパー」だか「GT」だか・・・詳しくないので良く分かりませんが、希少なモデルとのことです(^_^;)















下段のランボ400GTは、BB購入前にガレージハウスにお邪魔したW氏のお車。久しぶりに拝見しました。残念ながらBBは手放されましたが、こちらはまだお持ちだったんですね。「闘牛」さんと共に、コチラの主治医を紹介して下さった恩人です~

















そして以前も拝見した、長らく入庫しているカウンタック。エンジンのフルOH中で、コロナの影響もありパーツの入荷が遅延している為、余計時間がかかっているみたいです。


















                  ・
                  ・
                  ・






作業が終わって1週間後、この日も雨は朝には上がって問題なく引き取りに行けました。こちらも以前拝見した「闘牛」さんのメルセデスが。ご本人やお車と、ショップで偶然遭遇する率がとても高いです(^_^;)
















前回にタイベル交換を済ませ、特に不具合もなく今回は油脂類交換とエアコンガスチャージ、念のためバッテリーの交換のみで何事もなく終了。数年前にリキッドタンク等メンテしてもらったので、気温26~27℃くらいなら、晴天でもフルチャージ後は寒いくらい効いてくれます。 主治医も「BBとしてはクーラーの効きはバッチリ」とのお墨付き。帰路も快適なドライブでした♪ 


















梅雨から真夏にかけてはシーズンオフとなりますが、時折乗ってあげたいと思います。ちょうど手に入れて丸10年・・・それを記念して、これまでの思い出を振り返るブログも検討しています~(^^)







ブログ一覧 | フェラーリ | 日記
Posted at 2022/06/12 20:38:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2022年6月12日 20:57
こんばんは。

購入後、10年経過、おめでとう🎉
御座います。

順調に維持されていますね。
これからも世界遺産のBBと共に
楽しいカーライフをお過ごし下さいませ♪
コメントへの返答
2022年6月13日 5:46
こんにちは。

ありがとうござます。あっという間でした(^_^;)

おかげさまで、ここまでは購入前のレストアがしっかりしていたおかげで大過なく過ごせました。これからもしっかり維持したいです~
2022年6月12日 21:35
祝10周年🎉。
何年乗っても
変わらず楽しいですよね〜😌。
コメントへの返答
2022年6月13日 5:47
ありがとうございます。

そうですね、愛情は深まるばかりです~(^O^)
2022年6月12日 22:07
こんばんは。

丸10年ですか。
お若いうちに365購入されたんですね。
素晴らしいですね。

ケーニッヒBBや400GTをはじめ凄い車が入庫してますね。
ショップの実力を反映してますね。
コメントへの返答
2022年6月13日 5:49
こんにちは。

ギリギリ高騰前でしたね。いつまでも御縁には感謝です。

今回は特に凄いお車ばかりでした。主治医さんには、ずっとお元気でこれからも頼りにさせていただきたいです~
2022年6月12日 22:16
こんばんは。

BB, 手に入れられて早10年になるんですね!
誤解を恐れずに言えば工業製品というよりは”工芸品”とも揶揄される古いフェラーリを10年という長期に渡って維持するというのは並大抵のことではないなと思います。
私もF355時代は各部構造を見るたび(職業柄と性格もあって)不安でいっぱいでした。
一方で故障や消耗品については所有されて以降 数サイクル回って安定的に管理できるステージに入ったのかなとも思います。
今後も大変だとは思いますが、BBとの生活を楽しまれてください!
コメントへの返答
2022年6月13日 5:53
こんにちは。

はい、アッというまの10年でした(^_^;)

458以降はもはや別次元ですが、この時代のフェラーリは工芸品、もしかすると民芸品かもしれません(笑)

おかげさまで、購入前のレストアがしっかりしていたのでここまで早めのメンテで無事すごせてきました。

CDIパンクの再発や、鬼門であるデフの破損など弱点にはいつも怯えていますが(笑)、できるだけグッドコンディションを維持していきたいです~
2022年6月12日 22:36
こんばんは!
10周年おめでとうございますヽ(^o^)ノ

おはポン(確か合同オフ)でのお披露目の
時のインパクトは今でも覚えていますし、
もう10年も経つんですね!。
あの日と変わらない・・いやクラシケ取得
やディテイリングでより美しく進化され
た姿は素晴らしい限りですね♪♪♪
コメントへの返答
2022年6月13日 5:55
こんにちは。ありがとうございます(^^ゞ

そうですね、あのお披露目オフは盛大でしたね~。みんカラもワタシのブログも最盛期でした(笑)

確実に、あの時よりも今の方がグッドコンディションだと思いますし、今後も継続して維持したいと思います!
2022年6月12日 23:38
まだ10年だったのですね、意外でした。
自分がB3乗っていた頃かあ。
それにしても濃いファクトリーですね(@_@;)
驚きです。。。
コメントへの返答
2022年6月13日 5:57
こんにちは。

光陰矢のごとしですね(笑) ついこの前のような気がします(^_^;)

今回は特に凄い面々が入庫中でした(笑)
2022年6月13日 7:43
ぐおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

おめでとうございます!!!A^w~;;;b
10年ですか!!、早いものです!!!^^;;v
その間!!、大した故障もなく🎶、これも
一重に主治医とロッソさんの!!、努力に
基づく賜物かと!!!A#@*@#;;;b
これからも!!、この調子で頑張って下さい!!!
しかしガレージ🎶、凄過ぎデス!!!@p@;;;b
コメントへの返答
2022年6月14日 5:11
おぉぉぉぉ!

ありがとうございます(^^ゞ ホント、あっという間の10年間でした。

自分がやったことと言えば、気になった点を主治医に予防的にメンテしてもらったくらいで・・・元のレストアがしっかりしていたおかげです(^_^;)
2022年6月13日 18:00
こんにちは。

BBは本当に素晴らしい車ですね!
こんな素晴らしい個体を手に入れられて本当に羨ましいです🎵
しかし、凄い車ばかりですね〜💦
入庫車を見ても、主治医さんの腕前が想像できます(^o^)
コメントへの返答
2022年6月14日 5:13
こんにちは。

自分でも、今の個体に巡り合い、ウチに来てくれたことにはいつも感謝しています~

腕と知識と良心価格で・・・我々顧客の間では駆け込み寺となっています(笑)
2022年6月13日 19:25
こんばんは。

最初にお会いした時は355でしたから、もう10年にちょっと驚きです(o_o)
しかしこちらのショップ入庫車は凄いですね(汗)。近畿地方の某ショップでしょうか?技術力と信頼が感じられます。BBもこちらなら安心ですね。カーライフにおいて信頼出来るショップがあることは本当に大事だと思います。私の場合、近くで助ってますが・・(笑)
コメントへの返答
2022年6月14日 5:15
こんにちは。

そうですね。元の店舗やオリジナルメンバーで集まっていた頃が懐かしいです。

いえいえ、埼玉は某所でして、高速で1時間足らずで・・・それほど遠くもなく、全幅の信頼をおける方なのでありがたいです!
2022年6月13日 20:27
車検完了、おめでとうございます。
旧車は車検取れるとホットしますよね!
365BBですから、なお更だと思います♪

それにしてもほぼ基本整備だけでOKとは、ほんと素晴らしい(@^^)
主治医にも恵まれ、コンディション維持もバッチリですね。
ずっと大事にしてください。
また、その美しい姿見られる機会が楽しみです(^O^)/
コメントへの返答
2022年6月14日 5:17
こんにちは。

そうですね、気付いていない不具合がみつかることもありますから、「完了」の知らせまでちょっとドキドキですね(笑)

おかげさまで大過なくここまで維持できました。愛情は深まるばかりです(*^^*) 次回お会いできそうなのは秋になるでしょうかね。またよろしくお願いします♪
2022年6月13日 23:08
今回もすれ違いでした。
2.3-16Vを持ち込んだら 綺麗な365BBがありましたね~
益々磨きかかってオーナーの愛情が車に溢れてますね。


Wさんも400GTをやっとエンジンOHする気になったようです。

Nさんのコレクションの中でも ケーニッヒBBは異色ですよね~笑
僕的にはオリジナルが1番美しく感じます。


いつか茨城のおはポンに参加したいです。

事前に連絡しますので、その時は新参者をよろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年6月14日 5:24
こんにちは。

すれ違いで残念でした。でもコーギーズさんで遭遇した際は驚きましたね(笑)

元々自分もオリジナル派ですが、ケーニッヒの迫力には圧倒されますね(^_^;)

エンジンのOH、BBはそのうち開けるのかどうか迷っています。購入前にキッチリやってはいそうなので・・・

ぜひ秋など良い季節にドライブがてらいらしてください!闘牛さんのコレクションならどのお車でも皆喜んでくれると思います(^O^)

2022年6月15日 16:21
ぬおおおおお~(^O^)

無事車検が終わって
何よりでした~(^^♪
BBも10年経つのですね~~
F355のイメージもあるので
まだ5年くらいのような(笑)
まだまだこれからも
BB大切に楽しんでください(^^♪
コメントへの返答
2022年6月16日 15:47
おぉぉぉぉ!

ありがとうございます(^^)

もう10年ですよ〜(汗 子供の成長もそうですが、よその子や車の方が早く感じるかもですね(笑)

おかげさまで好調ですが、これからも頑張って維持していきたいと思います!
2022年6月16日 15:31
こんにちは
10周年おめでとうございます🎉
購入時より良い状態を維持されるのは素晴らしいと思います👏

ケーニッヒBB、凄まじいですねー
走ってるところを見てみたいものです

10年思い出ブログも楽しみにしております
コメントへの返答
2022年6月16日 15:50
こんにちは。

ありがとうございます(^^) それなりにメンテナンスしてますが、やはり基本的に元のレストアがしっかりしていたので助かってます(^_^;)

ケーニッヒ、凄いですよね。どんな音を立てて走るのでしょうね(汗 BBクラブでご一緒したいものですね。

ただいま思い出セレクト中です〜(^^)
2022年6月16日 16:27
10周年おめでとう🎊ございます。
すごい車沢山。
素晴らしい👍👍👍
コメントへの返答
2022年6月17日 5:17
ありがとうございます(^O^)

今回は特に「濃い」お車が集まっていました~
2022年6月17日 7:33
私も元が良ければ完璧な状態で維持したいと思うのでしょうが…
特にクーラーが効くなんて羨ましいです。
これが真っ当なというか、理想的なオーナーのあり方ですね。

BB購入前のブログも見ましたが、「問答無用、理屈抜き!」は本当に良く分かります。
飽きたから乗り換えたという話を聞く事がありますが、それだけは起きそうもありませんね。
コメントへの返答
2022年6月17日 21:46
こんばんは。

元が良かったのは恵まれていると思いますが・・・望むならグッドコンディション目指してメンテしてあげてください!その価値があるクルマですから(^^)

10年経っても変わらず、というか愛情は深まるばかりです。少なくとも「飽きて」手放すことはないと思います~

プロフィール

「「時が止まった街」 http://cvw.jp/b/446816/48567344/
何シテル?   07/27 19:55
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation