• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月24日

PS5でGT7

PS5でGT7 えー、あれは確か3月だったので、すでに数ヶ月前経ちますが(汗、どうやら今現在も未だ品薄が続いているPS5、「グランツーリスモ7」の発売に合わせて某フリマサイトで購入しました(^_^;)







                   ・
                   ・
                   ・







特にPS3以降は、やったソフトはそれぞれたったの2、3本ずつ、という超ライトユーザーなワタシですがw、一応初代からプレステはすべて買ってきました。また、GTも前作(sports)以外は代々すべてプレイしています。


自分がアナログ世代なので、「必要ない」と思いつつ購入したのはダウンロード専用のデジタルパッケージではなく、メディアも使える通常タイプ。代を重ねるごとに筺体がドンドン大きくなります(汗












一応ワタシ専用なのでリビングではなく書斎に。AVラックの引き出し部分には納まりませんが、試しに右側の空いたスペースに入れてみたらピッタリ♪・・・と思いきや、このあと後ろにケーブルを差したら数センチ出っ張り、扉は閉じませんでした(-_-;)















当然付属のコントローラーではなく、いわゆる「ハンコン」でプレイする訳ですが、あまりゴチャゴチャ置きたくなかったので今回こういった簡易的なスタンドを購入してみました。














いつも使っている「ストレスレス」のチェアーで・・・と思いましたが、いざやってみると「シートの取り付け剛性」が足りず全然ダメ!(笑) ポジションも決まらず、フルブレーキングすら困難で、「試乗」の時点であっさり諦めました(-_-;)

















・・・で、結局以前使っていた「プレイシート」を引っ張り出して設置(^_^;) GT3くらいから使い始め、このホワイトで2脚目、さらにロジクールのハンコンは3代目ですw















大げさに見えるかもしれませんが、これでもこの手のシートにしては安価な製品です。せめてコレくらいセッティングしないとシビアな挙動変化が把握できず、特にル・マンカーやCカークラスになるとしっかりコントロールできません。














後日、さすがに興味を持った子供たちが「やってみたい」と(^_^;) アクセル踏みっぱなしでも「壁走り」が出来そうなコースで、クルマはフィットでやらせてみました。














娘は予想通り、「マリオカート」的なノリでブレーキを一度も踏まずwクルマをボコボコにしながらなんとかゴールする感じ(笑)














息子には走行ラインをなぞって、コーナー手前で減速するようにアドバイスすると、思ったよりコントロールでき「初級」レベルのアーケードレースでは一応1着に。













オーバースピードでタコ踊りしているのを、本人は「ドリフトが決まると楽しい」とのコメント(笑) まあ、ハマることはなく、プレイしたのはこの時と、つい先日ヨメが留守で暇な時にやった程度ですが、ちょっとでもクルマに関して子供達とコミュニケーションできるのは嬉しいです(*^^*)







                   ・
                   ・
                   ・





ちなみに今作では、通常の「中古車」以外にヴィンテージを中心とした「レジェンドカー」を購入するシステムがあり、定期的に車種の入れ替え(数か月で一巡)があります。




個人的に、フェラーリではこの250GTO、330P4、F40が欲しいところなんですが・・・GTOとP4はどちらもシステム中最高額の20億(汗 











一応とりあえずのストーリー的な流れをクリアし一旦のエンディングを見た現在でも、稼いだのはせいぜい5億。昔と違い、課金して購入はできるので「小銭はあるけど時間がない」オジサンとしては延々賞金稼ぎでレースに出るよりそっち、となるんですがw、「2000円で2億」なので2台を買うには現実に各々2万円必要となります(^_^;) 特にレースで使う用途もなく、自己満足のためにそこまで散財するのはさすがに・・・ということで見送っていますが、やっぱりせめてゲームの中ででも「乗って」みたいですね(笑)






                   ・
                   ・
                   ・





さて、子供達も夏休みに突入です。先日の連休には、フライングスタートで地元のプールに行ってきました。












息子が年少さんの時くらいから毎年来ているおなじみの場所ですが・・・もう息子に関しては目を離して友達とだけで楽しんでも心配ないくらいになりましたし、家族そろって、というのはあと何回あるか・・・















コロナ禍での3回目の夏休み。ここへきて数的にはまた過去最高などとなっていますが、すでにGW明けに予約した旅行へは予定通り行くつもりです。(ちなみに行き先では、現在日本よりはるかに感染者数が少ないです(^_^;))















ワクチンも何回繰り返すの?って感じですし、個人でできる対策は皆さんずっと変わらず続けていますし、とりあえずこの前見送りになった治療薬が早く認可され実用化されて欲しいと願うばかりですね。
ブログ一覧 | ホビー | 日記
Posted at 2022/07/24 20:02:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

マフラーカッター装着記念😁撮影会 ...
おむこむさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

令和の米騒動
やる気になればさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2022年7月24日 20:19
こんばんは。

ゲームを🕹を楽しんでいらっしゃい
ますね。
私、個人的には全然やらないので
分かりません。

しかし、お子様達とのコミニュケーション
ツールの一つは良いですね。

さて、お子様達は夏休みなんですね。
コロナの感染が拡大されて少し
嫌な感じですね。
引き続き、感染対策は、愚直にする
しかないですね。

家族旅行は静かに動けば
我慢するこことは不要だと
思います。
楽しむことも必要ですからね…。

コメントへの返答
2022年7月25日 5:07
こんにちは。

子供達は2度だけプレイしただけですし、ワタシも昔のようにGTをやりこんだりはしませんが(^_^;)

好き勝手にyou tubeを見たりするよりは、ソフトがなんであれ一緒にゲームというのはコミュニケーションになりますね。

そうなんです。このタイミングで爆発的に再拡大・・・水を差された感じです(-_-;)

春には入出国の緩和もあり、予約に踏み切りました。また現地では今現在日本よりはるかに落ち着いているので、気をつけつつ3年ぶりの海外を楽しみたいと思います~
2022年7月24日 20:26
こんばんは。
ゲーミングチェアにハンコンにペダル・・
何気に本格的なので驚きました(@。@)。

全国的に過去最大となっていますが・・
大阪も感染爆発で、今度遠征があれば
帰れなくなりそうで心配です( ̄O ̄;;;

治療薬の見送りは本当に残念ですね。。
私には実情はわかりませんが・・
海外で承認されたワクチンなどは直ぐに
承認する事などから、もし何かあった時
に責任取りたく無いだけの様な感じも。
コメントへの返答
2022年7月25日 5:10
こんにちは。

あまり「ゲームする」イメージもないですからね(^_^;) でもちなみにYUUICHIさんはシート、ハンコンとも桁違いのレベルでセッティングされているようですよ(汗

確かに・・・効果がどうこう言われていますが、安全性に問題が無さそうならすみやかに普及させたほうが良いと思いますけどねー。

お仕事では引き続きお気をつけくださいませ!
2022年7月24日 20:26
こんばんは。

家族でPS、絆が強くなりそうですね。
息子さんは将来車好きになりそうで楽しみですね~

家族でプールもカウントダウンですか。
寂しい気もしますがそれだけ成長したんですね。

第7波、しばらくこんな感じでしょうね。
コメントへの返答
2022年7月25日 5:13
こんにちは。

いえいえ、子供達は2回「やってみた」程度ですから(^_^;)

息子に関しても、3歳の時点で諦めました(-_-;) 

それでもまだ素直で可愛いモンなので、旅行はまだ数年は付き合ってくれそうです(^_^;)

「数」的にはまだまだ増えそうですね。多角的にデータを見て冷静に判断したいものですね。
2022年7月24日 21:33
私はPS3で止まってます💦。
330P4✨課金してしまいそう💦。
206S✨も魅力的😙。
コメントへの返答
2022年7月25日 5:15
こんにちは。

ワタシもほとんど「持ち腐れ」状態ではあります(笑)

一台2万円・・・何度も気持ちが揺らいでいます(^_^;)
2022年7月24日 23:22
こんばんは!

本格的な機器設置でまるでゲーセンみたいです!
お子様たちがクルマに興味を持つきっかけになるといいですね!
私はセガサターンのバーチャファイターで止まってますので「壁走り」しか出来なさそうです。

それにしても賞金稼ぎや追い金でクルマを買うシステムがあるとは初めて知り、驚きでした😲

ウチは月初にボウズくんがコロナに感染…😢
幸い軽症で直ぐに回復しましたが、感染者数が多いので今後が心配になりますよね

対策はされてるとは思いますが、ROSSOさんご家族もくれぐれもご自愛なさってくださいね!
コメントへの返答
2022年7月25日 5:20
こんにちは。

いえいえ、ガチ勢はこんなモンではないですから(^_^;) まだ「おもちゃ」のレベルです(笑)

セガサターン、ワタシもバーチャファイターに惹かれてましたし、登場当時は優勢でしたよね。でも友人に「絶対これからプレステがくる」と言われそちらを選択・・・確かにそうなりました。

そうでしたか。軽症とはいえそれは大変でしたね。ウチでもすぐ向かいの家や近所で出ていますし、正にいつかかってもおかしくないですね(汗

今はせめて旅行に行けなくならないようにヨメと願っています(^_^;)
2022年7月25日 7:34
おお、これはいいですね~

自分も最近書斎で仕事をしなくなりましたので、隠居したらプレイルームにしようと企んでいます。
やはりハンコンは必須ですね。
シートはそのままレカロにするか、どうしようか。

コロナはもう、この先数十年こういう状態って、WHOが言ってましたね。。。
コメントへの返答
2022年7月26日 5:00
こんにちは。

もしさらに本格的にセッティングされるなら、シートもハンコンも奮発されるとイイかと思います。GT以外のソフトもありますし、楽しめると思います。

さすがに狭くなりますし、リラックスしてドラマなど見るには元のチェアが楽なのでGTがひと段落したら撤収します(^_^;)

イタチごっこというか、仕方ないのかもしれませんが・・・5類に変更するなど、医療体制を守る方向へのシフトもやはり必要かもしれませんね。
2022年7月25日 9:45
ぬおおおおお~(^O^)

ハンコン良いですね~
うちはもっと簡素で
恥ずかしいレベルです(笑)
ユーイチさんも凄かったような

うちも9月東京お泊りですが
どうなる事やら(^_^;)
コメントへの返答
2022年7月26日 5:03
おぉぉぉぉ!

やはりドラゲーには必須ですね。YUUICHIさんはシートもレカロに換装していますし、ハンコンもレベル違いのモデルで凄いです(汗

今や国内の拡大が凄まじいですね(汗 お互いできるだけのことをしつつ楽しみましょう~
2022年7月25日 13:57
ぐおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

自分、ゲームはPS3が一番やってまして、PS4もあるのですが!!、殆ど稼働せず、、、やはりオンラインが主体になってから、ぐっと減った感じデス!!!A^_^;;;ゞ(あせ
GT7、、、多分娘さんと、いい勝負かと。A^^;;;v(苦笑
コメントへの返答
2022年7月26日 5:08
おぉぉぉぉ!

そうでしたか。ワタシは3からすでにほとんど使っていませんでした(^_^;) 3はDVDプレイヤーとしての性能が凄まじかったです(アップスケーリング)。その綺麗さは体感的には後のブルーレイより感動しましたね(ソフトはEp3)

やはりオジサンだからか(笑)、対応ソフトでもオンラインではやりませんね~(汗


プロフィール

「祝・佐藤亮太さん個展開催 http://cvw.jp/b/446816/48591833/
何シテル?   08/10 17:45
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation