
今年のお盆休みは3年ぶりに海外へ・・・ヨメの希望だったハワイはあまりに高額につき諦め(汗、コロナの状況等踏まえて検討し、
前回と同じくシンガポールへ行くことにしました
(^_^;)
※前後編に分けますが、かなりのボリュームなのでいずれもPCでの閲覧をおススメいたします(^^ゞ
・
・
・
今回も往復とも時間帯の良いシンガポール航空を利用しました。
着後、前回はスルーしてしまった「ジュエル」へ。数年前に完成した、到着のターミナル2とは直結している、空港隣接の巨大ショッピングモールです。
ポケモンショップではご当地限定のグッズをゲット(^_^;)
ここの目玉は大きな吹き抜けの中央にある人工の滝(汗 落差40m、天井から地下まで落ちていく大迫力(@_@;) 上階には遊歩道があったり、すぐ横に空港ターミナルを繋ぐシャトルが通ったり、さすがシンガポール・・・という圧巻のスケール。
最初の夕飯はジュエル内の「ジャンボシーフード」を予約しました。数店舗ある有名店ですね。子供たちも一緒なのでホッケンミー、炒飯(コレが地味でシンプルながら旨し)なども頼みましたが・・・
一番のお目当てはやはり「チリクラブ」。
手掴みでガシガシいただきますw でもお味は前回も初日に行った、マーライオン公園にある「パームビーチ」が上だったかな。
今回最初の宿泊先は「リッツカールトン・ミレニア」。前回泊まった「マンダリンオリエンタル」のお隣です。
昔はオーチャード付近に泊まって買い物三昧、がお約束でしたが、マリーナ地区の開発が進み人気のエリアになっていますね。
EVホールの窓からはベイサンズ方面が見渡せました。ライブ?のセッティング中でしたが、スタンド席は恐らくF1の時も使われるモノだと思います。ここ数年興味がないですが、市街地でのナイトレースは観てみたいですね~
お部屋はまずまずの広さ。
夜景の見えるバスタブ。シャワーブースが別なのも嬉しいですね。ちゃちゃっと入浴~飲み直し(笑)、翌日以降に備えて急いで就寝zzz
・
・
・
2日目。早起きしてまずは腹ごしらえ。レストラン「コロニー」へ。
予約した後から知ったんですが(笑)、ココの朝食はレベルが高い事で有名らしいです。ビュッフェではありますが、通常の洋食に・・・
中華・和食、本格的なカレーなど・・・シンガポールらしい感じでメニューが豊富、つい目移りしちゃいます。
さらには朝からスイーツなどデザートも充実、どれも確かに美味しかったです。
特にその場で作ってくれるエッグベネディクトはサーモンたっぷりで美味♪ 翌日(画像右)は中華やカレー、また3日目にも違ったパンをたくさんと、毎朝美味しくいただきました(^O^)
この日はユニバーサルスタジオ・シンガポールへ。前回ももちろん行きましたが、子供たちの希望で再訪(^_^;)
混雑はそれほどでもなかったですが、並ばずアトラクションに入れる「エクスプレスパス」を事前に購入していたのでサクサク攻略。
現在USSは営業日が限られていて、今回の日程中に行けるのはこの日一拓でした。実は翌日、翌々日はいずれも10時から11時くらいに激しいスコールがありましたが、この日は朝から晴れて良かったです。
店内ショップと、園外にあるお菓子屋さん「キャンデリシャス」でお土産をたくさん・・・
一通り楽しんだら、さらにオーチャードに移動してあれこれ買い込みます(^_^;)
夕飯は、前回の旅行時ワタシ的に一番のお気に入りで再訪を誓った、「マンダリンオーチャード」内の名店「チャターボックス」へ♪ 濃厚なシーフードラクサ(コストダウン?か、飾りのロブスターの殻がなくなってましたが)もとにかく絶品なんですが・・・
メインはやはりチキンライス!相変わらず最高です。子供達も大好きなので、2つ注文しました(^^ゞ
明日も早いので速攻で爆睡~
・
・
・
3日目も早起きして、これまた前回も訪れた「アドベンチャーコーブ・ウォーターワールド」へ。これは雨が上がった後ですが、到着と同時に激しいスコールに遭い、1時間ほど足止め(汗
予約していた某プログラムが時間変更になるなど、ちょっとした不安もありましたが、上がった後は青空となり、前回と違ってガラガラのプールを楽しみます。
洞窟などを通過する流れるプールも楽しいですが、子供たちの一番のお気に入りは波のプール。また撮影NGですが、今回はユルめながら、2人乗りのウォータースライダーにも。初だった娘も怖がることなく楽しみました(^^)
そして今回、プール以上に楽しみにしていたのが別途予約していた体験プログラム・・・なんですが、長くなるので今回はここまで(汗 旅のハイライトは次回に持ち越しですので、後編もよろしく付き合い下さいませ~(^^ゞ
ブログ一覧 |
旅行 | 日記
Posted at
2022/08/28 20:10:15