• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月04日

シンガポール旅行2022〜後編〜

シンガポール旅行2022〜後編〜 9月に突入。田舎では夜には虫も鳴き始め、すでに秋の気配を感じるようになりました。今年も残り1/3になりましたね。

今回は3年ぶりに(再びw)行ったシンガポール旅行、後編です~(^^ゞ


※今回もさらに画像多めなので、PCでの閲覧をおススメいたします









                  ・
                  ・
                  ・







3日目に行った「アドベンチャーコーブ ウォーターパーク」。当初は開園と同時の予約だった体験プログラム・・・スコールの影響で時間変更がありましたが、無事取り直せたので指定時間に向かいます。













前回来た際には気になったものの、娘の身長制限や滞在時間の関係でスルーした、「ドルフィンアドベンチャー」。イルカとの触れ合い体験です(^O^)













生態について学んだり(英語なので子供達はなんとなくですが・(^_^;))















トレーナーさんの指示の元、一緒に遊んだり踊ったり・・・














ホントは挙式・ハネムーンで行った、ハワイの「カハラリゾート」で同じような「ドルフィンラグーン」という施設があり、その時から「いつか子供を連れて来たいね」と言っていて、「今年は」と思っていたのですが・・・











場所は変わりましたが、イルカたちの可愛らしいしぐさや元気に泳いだりジャンプしたりするのを間近に見たり触ったり、期待通り素敵なプログラムでした♪












映画「グランブルー」が大好きで、昔からイルカと触れ合ってみたい、と思っていたワタシもこの機会に念願叶って嬉しかったです。ただ惜しいのはスマホやカメラは持ち込み・撮影一切NGで、お付きのカメラマンが撮影した写真を後から買うしかない点・・・












もちろんそこに付け込んだようなwビックリ価格ですが(汗、せっかくだからと1枚・2枚ではなく、マックスの「10枚をハードカバーの写真集にする」コースに。   データの方は買った以外の写真も含めて、欲しいモノを全部ダウンロードできるのは良かったですが(^_^;)








                  ・
                  ・
                  ・






スコールの影響もあり、今回も隣接の水族館には立ち寄れませんでした(涙 前回と違って入口の行列もなく空いてそうでしたが・・・なおかつ、予約していた「帰国72時間前以内のPCR検査」もあるためやむなく移動。(※9/7からコレも不要となるそうです)












検査の後は、以前にも行ったスーパーでバラまき用のお土産を買い込み・・・












夕飯はブギスエリアに出向きました。















ローカルな雰囲気タップリの中華「南北名厨」へ。















子供たちも食べやすいよう、餃子などを中心に













どれもリーズナブルな中、ちょっと奮発したエビチリだけは不発でしたが(汗、日本でもお店を開いていたというオーナーさんだけあって、食べやすい味付けと豊富なメニューでまずまずの内容でした。













食後は中心地と違った雰囲気の街並みをちょっとお散歩。アラブ人街に近いためか、高級輸入車がたくさん路駐してありました。













ブッソーラ・ストリートを抜けてイスラムの礼拝堂「サルタン・モスク」へ。以前チャイナタウンへ行った際ヒンドゥーの寺院は見ましたが、イスラムは初でした。改めて文化・宗教の混在を感じました。














                  ・
                  ・
                  ・






明けて4日目。「オランウータンとの朝食」(※前回参照)が現在中止になってしまったシンガポール動物園ではなく、隣接する「リバーワンダー」(旧・リバーサファリ)へ。ですが、この写真を撮るためマーライオン公園に立ち寄り(笑)















移動中、またも雲行きが怪しいと思っていたら、やはり到着した10時には激しいスコールが(滝汗 この時間に降りやすいのかもしれませんね。














先にショップでお土産を選んだり、スタバでお茶をしているうちに、1時間程度で雨は上がり入園します。














巨大な水槽には「鳥羽水族館」でも見たマナティも。














淡水が主なので、どの水槽もちょっと画的には地味ですが(^_^;)














やはり通常よりかなり空いていたみたいです。















「モンキーフォレスト」では、すぐ近くに数種類のサルが見られるとのことでしたが・・・














リスザルはいましたが餌を食べた直後だったか全く近寄ってこず、「シロガオサキ」「エンペラータマリン」など楽しみにしていた珍しい種は見当たりませんでした・・・
















さらにズンズン進みます。














テーマの通り、大きな川沿いに施設が点在しています。ところで今回写真整理していて気付きましたが、ルートと逆回りをしてしまったらしく、しかも最初に通るべき1/3ほどエリアは通らず終いでした(滝汗 




















川を渡って「パンダ舎」へ到着。すぐ近くにレッサーパンダが♪

















パンダはやはり大人気で、ココも混雑時は相当並ぶらしいですがガラガラでした。














上野など、大抵はガラス越しなので生で、結構近くで見られるのは嬉しいですね。

















付きあたりにあるアトラクションの「アマゾンリバークエスト」は別料金です。




















ボートに乗って進むジャングルクルーズ的なアトラクションですが、コチラはもちろん本物の動物たちが見られます(笑)
















最初と途中にちょっとした落差がありますが、基本的にのんびりと・・・


















フラミンゴ、アリクイ、カピバラなど・・・見られる種類はそんなに多くありません。メイン?のジャガーは寝てました(^_^;)















一部回り損ねた(大きなワニもいたようなのでちょっと残念・・・)ものの、連日の遊び疲れで娘が「もう歩きたくない」とのことで、入園前に決めておいたお土産を買い込んで撤収~







                  ・
                  ・
                  ・






「あのプールにまた入りたい」との希望で、一泊はマリーナベイサンズに。(※宿泊客しか入れません)














今回は「クラブフロア」ではありませんが、シティビューのお部屋でした。















最後の夕飯は、前回はお土産を買っただけだった「TWGカフェ」にて。














ベイサンズ内に2店舗ありますが、こちらはちょっと狭い方。予約なしでしたが、時間も早かったせいかすんなり入れました。















拘りなのかビールはメニューになくワインを。紅茶のリストは高級フレンチのワインリストのように「本」くらいの厚みでした(汗 もちろん有名なマカロンも~
















胃腸も疲れ気味でオーダーはちょっと少なめ(^_^;) ラムチョップ、ラザニアとも美味でした。













食後は最後のお楽しみ、屋上のインフィニティプールへ♪ 前回は夕方には疲れて寝てしまい、夜に入れなかった娘も一緒に(^^)















チェックインとは別に事前登録が必要になっています。やはりこの夜景を見下ろしながらのナイトプールは格別ですね。















チェックイン時には混んでいる印象でしたが、プールは以前よりかなり空いていました。















前回「もう一緒には来られないかもしれないから」と言って息子を抱き寄せてセルフィーしましたが、まさかわずか3年後にこうして2人と入れるとは思いませんでした(^_^;)














最終日は早起きしてすぐにチェックアウトなので、あたふたと準備して就寝zzz















                   ・
                   ・
                   ・






なんだか前回と同じところが多く、あまり変わり映えしない内容にはなりましたが・・・今回も楽しい家族旅行となりました♪















検査・アプリへの登録など手続きが面倒なのはありましたが、現地では日本並み、と言って良いくらい、街中でもほとんどの方がマスクをしており、感染者数も日本よりはるかに少ないですし、不安はあまり感じず過ごせました。が、万一「陽性」になると帰国足止めになってしまったので、無事帰れて良かったです(^_^;)













やはり自分にとっては家族旅行が一番の楽しみであり、幸せを感じられる時です。幸い息子もまだしばらくは付き合ってくれそうですので、今後も動向を注視しながらできるだけ一緒に色んな所へ出掛けたいと思います(^^)



今回も長々とお付き合いいただきありがとうございました~(^^ゞ


ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2022/09/04 20:37:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2022年9月4日 22:36
イルカ🐬との写真は高くても
「買う」一択ですね〜。
ホッコリ気分になれました😌。
コメントへの返答
2022年9月5日 5:11
こんんちは。

はい、大抵は有料写真はスルーしますが(笑)、コレは迷わず「一番良いヤツ」でした(^_^;)
2022年9月4日 23:22
いやあ、すばらしい旅行でしたね。
お子さんたちには一生こころに残る思い出になったことでしょう。
相当にお金も掛かっていると推察されますが、この貴重な体験はプライスレスですね。
とてもではないですが、真似できませんので、来月プチ贅沢温泉旅行で我慢です(^^;
コメントへの返答
2022年9月5日 5:13
こんにちは。

ありがとうございます(^^ゞ 娘の方も、そろそろ記憶に残る年齢だと思いますので連れて行き甲斐があります(笑)

おっしゃる通り、毎回家族旅行はプレイスレスだと思っています。一緒に行けるのはあと数年でしょうから・・・

温泉イイですね!レポート楽しみにしています(^O^)
2022年9月4日 23:28
こんばんは!。
本日はお疲れ様でした(^ω^)。

ドルフィンアドベンチャー!
直接イルカと触れ合えるとは驚きました。
スコールに複数回あわれたとの事ですが、
魅力的な動物園に素敵なホテルでの食事、
そして夜のインフィニティプール(〃。〃)。。
素晴らしき家族旅行となりましたみたいで
何よりです♪♪♪(≧▽≦)
コメントへの返答
2022年9月5日 5:15
こんにちは。昨日はお疲れ様でした~(^^ゞ

スコールは気候的に仕方ないですね(^_^;) でも1時間程度で上がってくれるのでなんとかなりました。

イルカとの触れ合いはワタシ自身も昔からの念願だったので嬉しかったです。なんだかんだと欲張りましたがw、楽しい旅になりました(^O^)
2022年9月5日 7:49
今回も素敵な旅行になりましたね!

F1のシンガポールGPを見る度に一度行ってみたいと思っています。夜の街が綺麗なイメージしかないのですが、昼間も素敵ですね。
私も子供が小さい頃、ハワイやオーストラリアには連れていったのですが、シンガポールの方が子供が楽しめる所が充実しているかも・・

来年こそは久々に海外!という思い「強くしました(笑)
コメントへの返答
2022年9月6日 5:00
こんにちは。

そうですね。基本的に(法律もあり)街中は清潔ですし、お金持ちが多いので治安や雰囲気も良いです。

昔はオトナが買い物を楽しむくらいでしたが、ここ20年ほどで激変し、子連れも楽しめる観光大国になりました。

どんどん緩和も進んでいるので、来年辺りは本格的に海外旅行に行かれる方も増えると思いますよ~
2022年9月5日 7:52
こんにちは。

今回も家族愛❗️を確認出来た内容
でした。
しかし、行動が鋭く的確でお子様達も
良い記念になったと思います。

子供達と行ける時が華ですので、
動けるうちは楽しんだ勝ちですね。
コメントへの返答
2022年9月6日 5:01
こんにちは。

ありがとうございます(^^ゞ 毎回ですが、ネットでの事前リサーチ、予約、今回はコロナ関連の手続きと大変ですが、家族のために頑張っています!

そうですね。あと数年・・・できるだけ楽しみたいです~
2022年9月5日 8:28
おおおおおおおおおおおおおおっ!!!

動物まじかは嬉しいですが、以前那須で、
某、車で回るツアーで!!、水牛?の角
で、車傷つけられてから!!、動物恐怖
症で、直は、、、とっても怖いデス!!!
イルカとのツーショット、、、恐怖デス!!!(笑
無事にお帰り!!、お疲れ様でした!!!^^;;b
コメントへの返答
2022年9月6日 5:04
おぉぉぉぉぉぉ!

サファリパーク的な所ですね。あそこで自家用車は絶対ダメです(^_^;) 必ず施設のバスや車でないと・・・餌をもらえる草食動物達の「攻撃」は凄いですねよ(笑)

イルカも恐怖ですか??可愛いし賢いですが・・・意外です(汗

無事帰国できたのは良かったです~
2022年9月7日 8:28
ぬおおおおお~(^O^)

無事のお帰り何よりでした。
陽性反応出て足止めは
大変ですものね~(^_^;)

恥ずかしながら
海外未経験なので
色々と勉強になります
文化や法律の違いで日本ではできない事が
海外では体験できたりするのでしょうね

イルカとふれあうの素敵ですね~(^^♪
観光地のお写真のお値段は
いつもびっくりしちゃいますが(笑)
スタジオアリスとかでも
結局あれもこれも買ってしまいます(爆)
コメントへの返答
2022年9月8日 9:38
おぉぉぉぉぉ!

先日はご回答ありがとうございました(^-^) 来週、例のメーカーの製品を見に行ってきます。

ご家族からリクエストないですか?まあ、ウチはワタシ自身が旅行好きなので率先して計画してますが(^_^;) 場所はいずれにせよ、やはり国内とは違う経験ができると思います。自分も幼い頃からあちこち海外へ連れて行ってもらったのは、親に感謝していますし…

アリス(笑)結果なんだかんだでかかりますよね〜。ウチは七五三を最後に、もう「卒業」して久しいです。ハーフ成人式とか意味不明なのはスルーしてるので(笑)
2022年9月8日 23:28
こんばんは!
家族の絵日記inシンガポール、楽しませて頂きました
お子様達が喜びそうなイベントが盛り沢山ですね!
プロデュースされたパパの愛情が伝わってくるというものです

私もコロナが落ち着けばまた海外へ行きたいナとは思っておりますが、最近の酷い円安状態では中々難しそうです…
コメントへの返答
2022年9月9日 5:13
こんにちは!

お付き合いいただきありがとうごございます(^^ゞ

コレでも、ヨメの「あんまり忙しくしたくない」との希望で、やりたかったアクティビティや場所など削りました(^_^;) 

そうですね~。政府側も口だけで、現状手詰まりな感じで見通しが・・・ハワイは旅費高騰もあって今回断念しました(涙

プロフィール

「祝・佐藤亮太さん個展開催 http://cvw.jp/b/446816/48591833/
何シテル?   08/10 17:45
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation