• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月22日

年始のできごと

年始のできごと 新年のご挨拶もないままご無沙汰しておりました(汗 年が明けてから、ラリードライバーのケン・ブロック、ミュージシャンではジェフベック、高橋幸宏さんらの訃報が続き、驚きの連続でした。特に幸宏さんはYMOがブレイクした小学生当時から「散開」までリアルタイムでハマっていたので、思いもひとしおでした。。。

さて、かなりスロースタートとなりましたが(汗、重い腰を上げて今年最初のブログアップです(^_^;)









                   ・
                   ・
                   ・





お正月、例年とは違う神社にお参りしました。













おみくじは家族のうち3人が大吉でした。幸先良いです(^^)















この日はすでに3日でしたが、予想以上に混雑していました。














おせちはもうしばらくキャラクターものでしょうか(^_^;) いつも通り、ふるさと納税であれこれ海鮮も楽しみました。














                  ・
                  ・
                  ・





以前は年始というと「都内に泊まってお買い物とヒーローショー」でしたが、昨年からディズニーになりました。今回は「トイストーリーホテル」が予約できました。











「ブロックでできた」建屋の前にゲームボードを模したプレイエリアが。作品の世界に、自らも「おもちゃ」となって飛び込む感じです。立体駐車場も抜かりなく「実車がラジコン」の演出になっています(笑)













ロビーやレセプションもとても楽しい雰囲気。














さらに屋上にある中庭にもキャラクター達が。















各エリアにまつわる簡単なクイズラリーもあり、全部正解すると記念品がもらえます。












アンディの部屋をイメージしたゲストルーム。













壁の絵も、ちゃんと壁紙の上に画用紙を貼ったような作りになっていました。テレビの下はエキストラベッドです。












バスルームなども可愛いです。スリッパの片足にはちゃんとアンディの名前が!












夕飯もホテル内のレストランをなんとか予約できました。












ビュッフェのみ(アルコールは別途)ですが、意外とどれも美味しかったです。子供たちが、お皿の片づけを手伝うとシールがもらえます。











たらふく食べたら、明日に備えて早めに就寝zzz













                   ・
                   ・
                   ・






昨年以上に、開園前からすでに大混雑です(汗 オフィシャルホテル宿泊特典の「ハッピーエントリー」で、一般の方より15分だけ早く入園できます。












「たかだか15分」ですが、現在のシステムをご存じならお分かりだと思いますが、入園直後からGPS位置情報で各アトラクションの予約が解禁されるため、このわずかな差が大違い。また、その後もしっかりと楽しむには知識に基づいた攻略が必要です(汗










昼食も事前予約。「ベイマックス」のカレー、これも案外美味しかったです(笑) いつもの旅行と違い、ディズニーに関してはホテルも含めてすべてヨメが予約をやり繰りしてくれるので助かります(^^ゞ












システムをしっかり熟知し、かつ予約できる部分が予約できていれば、混雑していてもかなり効率良く楽しむことができます。











が、以前にも書いたように(システムのせいだけではないでしょうが)皆が常にスマホとにらめっこしている様は、ちょっとどうかなあと感じます。
















・・・・さて、実は、年末に父が狭心症の発作で緊急入院し、以来ドタバタしておりました。幸い心筋梗塞一歩手前で済んで大事には至りませんでしたが、年明けにかけて検査が続き、先日カテーテル手術を受けました。





経過は順調とのことで、数日後に退院の予定です。今後も薬を内服しつつ経過観察、となりそうですが、高齢ですし基本的にワタシの帰宅後や休日は一人での生活なので、これまで以上に心配ではあります。





持病があったことから、突然亡くなった母の事もありますし、父についてもいざという時の為に心構えと事務的な手続きの準備を進める必要がありそうです。覚悟はとっくにできていたつもりでしたが、今回実感として両親が共にいなくなることをリアルに想定すると、動揺する自分がいてちょっと驚きでした。そういうものでしょうかね。。。




翻って、改めて子供たちの為にも健康第一、元気でいないと!と思います。・・・という訳で、不穏な年末年始ではありましたが、今年もボチボチ続けていきますのでお付き合いのほどよろしくお願いいたします~



ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2023/01/22 20:06:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

この記事へのコメント

2023年1月22日 20:21
こんばんは。

新年は御家族で夢の国でしたか。

楽しく過ごされた様で何よりです。
もう、わたくしは何年、行って
いないでしょうか?

三女が6年生の時ですから、もう
7〜8年は、ご無沙汰ですね。

楽しめる時に楽しむ、これが
1番では、ないでしょうか?

お父さんの件は心配になりますよね。
コメントへの返答
2023年1月23日 5:15
こんにちは。

はい、昨年から恒例のようになりました。あと何年そうなるか分かりませんが、「一緒に行けるうち」を大切にします(^^ゞ

夢さんは、あとはお孫さんができたあとでしょうかね(^^) システムがガラっと変わっているので驚かれると思います~

なんとか事なきを得ましたが、なにせ高齢ですから今後も何かとケアが必要ですね。
2023年1月22日 21:48
こんばんは。

家族の絵日記楽しませて頂きました。
ディズニーにステップアップですね。
ホテルは指向を凝らしてますね、ビックリ!
子供の心をわしづかみですね。

お父様は心配ですね。
PCIが上手くいって良かったです!
おっしゃる通り、親が万が一のシュミレーションが必要な年齢になったんですよね。
コメントへの返答
2023年1月23日 5:19
こんにちは。

過ぎてしまうと、ヒーローショーも懐かしいです(笑)

ここはオフィシャルホテルの中でもかなり世界観に没入できる方ですね。オトナも楽しめます(^^)

まずは一安心ですが・・・とにかく寝たきりにはならないように、気をしっかり持って頑張って欲しいです。こちらも色々と準備しないとです。。。
2023年1月23日 8:32
いろいろと大変ですね。

とりあえずお父様はよかったです。自分も父親が亡くなった時はあたふたしました。あまり冷静なのも考えものですよね。

娘が小さい頃はTDL近くのホテルに泊り家族で楽しみましたが、昨年は友達とクリスマスイブに行ったようです。お子様とは遊べるうちに遊んでおきましょう(笑)

若い頃ギター小僧だった私はジェフベック信者で何度かコンサートへ行きました。BLOW BY BLOWは擦り切れる程効いてコピーしたLPでした・・追悼。
コメントへの返答
2023年1月24日 5:30
こんにちは。

ゴタゴタしていました(汗 とりあえず明後日退院予定ですが、その後のケアも必要ですし心配が続きます。

そうなりますよね(^_^;) ワタシも旅行含めて今のうち、といつも思っています。

そうでしたか!松さんとロックのお話はしたことなかったような・・・ワタシはボーカルだったので、ジェフベックはドハマりってことは無かったクチですが・・・テクニックという点ではクラプトンも及ばないプレイヤーですね。今度飲みながらロック語りたいですね(笑)
2023年1月23日 8:32
ぬおおおおおお~(^^ゞ

夢の国楽しまれて何よりでした♪
予約システムなんて
全然知りませんでした汗
うちは春にUSJ決まったので
勉強しておかないと(^_^;)

お父様もまずはひと安心ですが
歳を重ねれば色々とありますね
自分も準備しないと思うのですが
毎日バタバタ過ごしちゃって
なかなか手が付けられません(^_^;)
コメントへの返答
2023年1月24日 5:32
おぉぉぉぉ!

今年も行ってきました(^^ゞ コロナ以降、どんどんシステムが変わっています。昨年と今年でも違うくらいですし、もし行かれる際はガッチリ勉強してください(笑)USJも行きたいです~

そうですよね。しゅんたまさんのところも大変でしたね。いざという時の為に、こういうことをきっかけに準備を進めないと、と思います。
2023年1月23日 8:33
ぐおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

おつかれさまです!!!m(__;;)m
ディズニィー!!、昔サンザ走らされました。
昨今はそうでもない様ですが、孫でも出来た
際は、ベースの間も手ぐらいかな??A^^;;;
お父様、心配ですね。。。 ウチは既に両親
とも居らず、色々と大変でしょうが、十分に
気遣ってあげて下さい。m(__;;)m(あせ
コメントへの返答
2023年1月24日 5:34
おぉぉぉぉ!

昔は走っているお父さんがたくさんいましたね(笑) 今はデジタルを駆使した情報戦です(^_^;)

仕事の日は近くにいますが、基本的に独居なので・・公的、あるいは何かしらケアサービスも必要かなと検討しています。
2023年1月23日 8:50
素敵なお正月ですね!家族サービスばっちりですね!
狭心症、自分もやっていてステント入ってます(汗)
私はすでに両親が他界して久しいですが、お気持ち良くわかります。
お父様、大事になさってください。
そして、今年もよろしくです!
コメントへの返答
2023年1月24日 5:36
こんにちは。正月は毎年家族サービスです(^^ゞ

そうでしたか。大変でしたね(汗 経過良好のようでなによりです。

これまでの生活に戻れるか不安ですが、ケアして揚げようと思います。

こちらこそ、改めまして今年もよろしくお願いいたします!
2023年1月23日 11:34
こんにちは!

 一緒ですね~!
我が家もつくばに引っ越して来てからは千勝神社にお参りすることが多くなりました。

 おはポン、欠席続きで申し訳ありません⤵
なかなか予定が合わなくて、、、2月度は行けるかも?ですです。
宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2023年1月24日 5:38
こんにちは。

いつももっとローカルな所だったんですが、今年は近いこともあって行ってみました。人が多くて驚きました。思ったより有名なんですね(^_^;)

いえいえ、今年もよろしくお願いいたします。

※CG取材~you tubeの件、見落としてましたらぜひご覧くださいませ~
2023年1月23日 18:05
こんばんは。

家族を愛する気持ち…
とても良く分かりますし、読んていて暖かい気持ちになりました。
奥様やお子さんも一生忘れないでしょうし、お父上もそう感じでいることでしょう。
我が父は、今年から特養に入所する事になりました。
91歳になり、専門の方に見てもらった方が良いのではないかと思いました。
いつも父の為におはポンは早退しておりましたが、これからは少しゆっくりできそうです。
仕事は相変わらずで不参加が多くなりそうですが、今年も宜しくお願い致します🙏
コメントへの返答
2023年1月24日 5:42
こんにちは。

いえいえ、自分の子供達にはともかく、親孝行ってことはない愚息です(汗

そうなんですね。本人の気持ちは置いておいて、やはりそれが安心ではありますよね。。。ゆくゆくは・・・と検討しています。

変わらずご多忙とは思いますが、いらっしゃれる際はぜひポンにもご参加ください(^O^)

今年もよろしくお願いいたします。
2023年1月26日 0:57
遅いコメント失礼します(^^ゞ

早速の家族旅行、楽しめたようですね!
トイストーリーホテル、大人気ですよね
私も子供と行ってみたくなりました

お父様は心配ですね
でもROSSOさんが近くにいらっしゃるのであれば何かと安心ですよね。
お大事になさってくださいませ。
コメントへの返答
2023年1月26日 18:11
こんにちは!

はい、至近のオフィシャルの割に比較的リーズナブル、かつこの世界観。大人気みたいです!

本日無事に退院してきました。思ったより元気そうで安心しました。今後もケアしつつ見守ろうと思います。

プロフィール

「祝・佐藤亮太さん個展開催 http://cvw.jp/b/446816/48591833/
何シテル?   08/10 17:45
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation