• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月21日

笠間ヒストリックカーミーティング2023

笠間ヒストリックカーミーティング2023 四国旅行のブログが途中ではありますが、今回は一旦お休みして・・・先週末には昨年初参加した「SCCJ」主催の笠間ヒストリックカーミーティングに今年も参加してきましたので、そちらをレポートしたいと思います。









                  ・
                  ・
                  ・



昨年同様、予報ではしばらく前から「週末にかけてずっと雨」とのことで「さすがに今回は欠席~見学か?」と危ぶんでいましたが、直前になって好転したので予定通り出撃することに。


まずはいったん駐車場へ集合。












その後、プロムナードへ並べていく同じ流れでした。この配置はやはり画になりますね~















前回はBBでしたが、今年はアバルトで参加しました。














お隣は今回の目玉であるコチラ、フィアット508c「Ala d’Oro」(※スタンゲリーニ表記の場合もあります)















以前、「コッパ・ディ・東京」に見学した際にも拝見した個体です。独特のデザインですね~













以下、順不同で気になったお車を。イベント主催者でもあり、お誘い下さったYさんのジュリエッタ。とても良い色です♪














貴重なオリジナル車載工具やマニュアル類。












155や156同様、めっきり見かけなくなった164ですが、やっぱり端正なデザインですね。とても綺麗でした。













クーパーT72 F3 













やはりフォーミュラはカッコイイですね☆













エンジンについての解説も聞きましたが、詳しくないのでポカーンでした(^_^;)













ロータスでも、エリートは特にクラシカルで好きなデザインです。60年にFRPモノコックは革新的ですよね。













こちらのエラン、オーナーさんは失礼ながら結構なご高齢の方ですが、往きの高速で凄い勢いで抜かれました(汗












会場入りする時に後ろにいましたが、ミラーで見え始めた際は「とにかく低い何かが来た」って感じでした(笑)














ホワイトリボンタイヤというとアメ車のイメージですが、ヒーレーに履いているのは初めて見ました。











こちらの348はチャレンジです。355高騰に引っ張られてか、348もこのところ再評価されていますね。













昨年もご一緒したIさんのゴルディーニ。もう30年近くお乗りとのこと。途中大がかりなメンテもされたそうで、素晴らしいコンディションです。












クラブは国産車も結構多いようです。












コンテッサのクーペ、初めてまじまじと見ましたがカッコイイですね。ミケロッティのデザインですね。












昨年このイベントでご一緒してから地元で仲良くさせていただいているPor9248
さん交えてエス3兄弟。クーペでも600と800で細かな点が違うそうです。














イイ感じにヤレた2CYと、赤は珍しい?キャトルのツーショット。キャトルオーナーさんとはお友達になりました。メンテナンスに出されているのは、いつも気になっていたウチの近所にあるショップさんで・・・ということで、後日談があるかも??













朝は降らずに済みましたが、不安定な空模様。お昼近くにザーっと降り始めましたが・・・












ちょうどランチタイムだけの通り雨、すぐに上がりました(*´Д`)=з







(※こちらのイベントは提供されるランチもコーヒーも美味しいです♪)




その後も薄日が差す程度に回復、夜まで降らずに済みました(^^)












昨年より募集台数が減ったものの、偶然紛れ込む方など以外は一般のギャラリーも少なくて、和気あいあいとした雰囲気の中今回もマッタリと楽しむことができました。











大御所の方になると途方もないコレクションをお持ちの方もいらっしゃいますし、昨年見学にいらしてお引き合わせいただいたS氏など、なかなか接点のない凄い方とも知り合うきっかけにもなり、その場もさることながら人とのつながりが一番の魅力と感じています。












ちょうどこの時期だと周期的に天気が変わり、雨が心配ではありますが(汗、ロケーションも良く、今後も継続して参加、あるいは見学に来たい素敵なイベントです(^^)
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2023/05/21 20:41:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オートモビルカウンシル2025 に ...
エルダ16さん

BMWスペシャルイベント
MISANOさん

第6回 いび川クラシックカーミーテ ...
grungeさん

『PORSCHE 930 50th ...
インヂュニアさん

来らっせ!オフvol,49@西会津 ...
しばなりさん

愛車と出会って36年!
162coronaさん

この記事へのコメント

2023年5月21日 20:59
こんばんは!
素敵なイベントですね♪
一般ギャラリーが少ないと、
オーナーさん同士で濃密な時間が増えますね。
(ギャラリーさん多いのもアリですが((笑

確かに並べた画像は魅入ってしまいます♪
コメントへの返答
2023年5月22日 5:30
こんにちは!

規模も大きすぎず、集まるお車もハイレベルで素晴らしいイベントです(^^) 

仰る通り、オーナー同士の会話も多く充実した時間を過ごせます。こうした質の高いイベントは長く続いて欲しいですね。
2023年5月21日 21:38
お疲れ様でした。
ROSSO1970さんと知り合えたのが1年前のこのイベントでした。
おっしゃる通り、人と人とのつながりに感謝できるイベントですね。
これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2023年5月22日 5:32
こんにちは。

先週はお疲れ様でした。一年あっという間ですね(笑)

これまで接点のなかったツワモノさん達とお話できて感服するばかりです(^_^;)

こちらこそ引き続きよろしくお願いいたします~
2023年5月21日 21:40
こんばんは。

先ずはここのロケーションは良いですね。

どうしても、主催者の立場になって
しまいます。苦笑!

個性の塊のクルマが整列していますね。
中には知らない(見かけない)車も
あって新鮮でした。

有難う御座いました。<(_ _)>
コメントへの返答
2023年5月22日 5:35
こんにちは。

そうなんです。一昨年までは、同施設の広い芝生に並べていたそうで、そちらも素敵みたいです。

イベント開催場所の確保は一番大変かもしれませんね(^_^;)

国内外、色んなお車が集まると見ていて楽しいですね♪
2023年5月21日 23:23
こんばんは。

質の高いイベントですね。
アバルト、雨に当たりましたか…
夏はイベントはお休みで、秋にまたいくつかのイベントに出られる予定でしょうか?

フィアット508c「Ala d’Oro」はスタンゲリーニだと思ってました。
164は足車に考えた事がありますが、壊れて足にならないと思いご縁がありません。
F1に最初にスポンサーカラーを導入したのはロータスのゴールドリーフですよね。

コメントへの返答
2023年5月22日 5:39
こんにちは。

ややこじんまりですが、オーナー相互のコミュニケーションも取れてちょうど良い規模ですし、素晴らしいイベントだと思います。

結局同車種なんですが、「508C」だと元のフィアット、スタンゲリーニだと「1100」のそれぞれアラドーロ、ってことと認識しています。

164は本当にグッドデザインですね。「前期のOHCブッソV6のMT」の出物があったら、今でも相当グラグラしそうです(笑)
2023年5月22日 7:39
おおおおおおおおおおおおおおっ!!!

新緑の季節!!、こう言った公園で♪♪、
みなで並べるのは気持ちよさそう!!!
しかし突然の雨に、オープンの傘は!!、
衝撃的な画、、、デス!!!A@@。;;;(激汗
コメントへの返答
2023年5月23日 5:12
おぉぉぉぉ!

芝生もイイですが、このプロムナードも並べる画が素敵です。

幌がない車で、雨のイベントではあるあるの光景です(笑) 通常のオープンとは感覚が違いますね(^_^;)
2023年5月22日 21:57
こんばんは!
小ぢんまりした感じが良い雰囲気のイベントですね。
天気も回復して何よりでした。
ランチもとても美味しそうです。

BB同様、レコモンも輝いてますねー✨
コメントへの返答
2023年5月23日 5:14
こんにちは!

そうなんです。オーナー同士のコミュニケションも図れて、ちょうどよい規模だと思います。

早いもので3年になりますが、どちらも楽しめてます(^^)

プロフィール

「祝・佐藤亮太さん個展開催 http://cvw.jp/b/446816/48591833/
何シテル?   08/10 17:45
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation