• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月25日

追悼

先日、BB購入以来10年以上に渡って愛車の主治医として整備・メンテナンスをお願いしてきた、メカニックの中村氏が今年初めに亡くなっていたことを知りました。








                  ・
                  ・
                  ・






来月、アバルトが車検を迎えるにあたり、入庫の予約をしようとLINEを入れても既読が付かず、事務所の電話は繋がらず。さらには氏の携帯に電話をするも「現在使われておりません」・・・その時から嫌な予感はありました。



数日後、氏を紹介してくださったW氏と、「闘牛」さんことI氏にメールで問い合わせたところ、今年の初めごろに、趣味であるパラグライダーで飛行中転落する事故に遭い、そのままお亡くなりになった、とのこと・・・



昨年、BBの車検でお世話になった時にはお元気そうでしたし、ご病気で入院というのも考えにくいと思っていましたが、まさかの事実に大変驚き、とても動揺しました。












中村氏はフェラーリ、ランボ、アバルト等イタリア車のみならずポルシェ、メルセデスなどドイツ車、英車、さらには国産車まで、とにかくありとあらゆるヴィンテージカーに造詣が深く、ワタシの知り限り最高の知識と腕をお持ちのメカニックさんでした。


また偉ぶったり奢ることもなく、(多くのショップでありがちですが)余計な作業を勧めたり、足元を見て高額な請求をふっかけるするようなことも一切なく、お人柄も大変素晴らしい方でした。












常々、旧車趣味というのは(すべて自身で整備・修理等DIYで楽しまれるタイプの方を除けば)「信頼してお任せできるショップ、メカニックさんがあってこそ」と強く思っていました。



アルファ時代はご多分に漏れず結構な「勉強代」を払った時期もありましたが、後に「ジュリアを任せるなら間違いなし」と断言できるIさんと出会いその後はずっとお世話になり、幸いBBは購入と同時に最初から中村氏にメンテナンスをお願いすることができました。(以降、ほぼ完調を維持できてこられたのはこのブログをご覧になっている方ならご存知の通りです)














車好きとしては、毎日のように「アレにも乗ってみたい」「次はコレにしようか」と夢想するのが日常ですが、今後もし入れ替えや増車するとしても、たとえどのヴィンテージカーを選んでも「中村さんがいるからメンテナンスは大丈夫」と安心していました。しかし氏が亡くなってしまった今、それもちょっと考えないといけないほどの、ワタシにとっては車趣味を根本から揺るがすほどの深刻な事態ととらえています。


W氏と電話でお話しても、メンテナンスをお願いしていた、多くのお車を持つコレクターのご友人ともども、困り果て頭を抱えているそうで、やはり「今後について車の購入については考えざるをえない」とおっしゃっていました。











もちろん、「いつかは引退されるだろうから、その後は愛車のメンテをどうしようか」という不安はありました。それでも少なくともあと10年くらいはお願いできるだろうと高をくくっていましたが・・・あまりに早く、そして突然恐れていた事態に陥ってしまいました。



幸い、さしあたってのアバルトの車検については、笠間のイベント主催者であるYさんから県内の某ショップを紹介していただき(以前ご紹介したフェラーリコレクターのS氏もデイトナなどのメンテナンスでお世話になっているとの事)、そちらにお願いすることにはなりました。













それでも、今後についてはまだまだ不安でなりません。W氏は現在全国的規模で中村氏に代わるような腕と知識をお持ちの方を探しているそうで、今後も情報交換はさせていただくことになっていますが・・・(しかしながら現時点で、関西の某パーツ屋さんの方からは「あの方と同じレベルの知識、腕のある方はいない」「2番さえいない。代え難い存在だった」とのコメントさえあるそうです)




今となっては、3年前の車検時にBBのエンジンを降ろしてのタイベル交換はしていただいたこと、アバルトも購入してすぐに、事前に気になっていた点をすっきり改善し、安心して乗れるコンディションにして頂けたことは良かったはと思います。















ずっと気になっていた、昔作ったと思われるショップオリジナルのステッカーを分けていただけなかったのが悔やまれます。入庫している中には、それを誇らしく貼っていたお車もありました・・・



まだまだお世話になりたかったですし、今後手に入れることがあるかもしれない、まだ見ぬヴィンテージカーもバッチリ完璧に整備して欲しかった思いでいっぱいですが・・・たった2台ではありましたが、この11年間不安なく愛車との生活を楽しめたのは中村氏のおかげです。また特にBBについては元の状態からより完璧なまでに仕上げ、維持できてきたのも、氏あってこそです。改めて深く感謝するとともに、心からご冥福をお祈りいたします。
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2023/06/25 20:03:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

3年目(1回目)の車検見積🚗🔍
浦安海老蔵さん

祝・佐藤亮太さん個展開催
ROSSO1970さん

TS CARS にて ETC 車載 ...
Uekenさん

お盆やすみはメンテナンス日和🐱
Kojackさん

メンテナンスは大事...アバルト5 ...
ガレージエルフさん

リメイク アドバンテージワックス購入
Dailyさん

この記事へのコメント

2023年6月25日 21:04
こんばんは。

人間も車も安心して任せられる、
主治医がいるいないは基本的な部分です。
年齢、車齢を重ねるほど切実になります。

いつも完璧なお車と拝察してますが、
人間同様の経年劣化は仕方ないです。
誠実で知識豊富な整備士様が、
早く見つかれば良いですね。

私も陰ながら中村氏のご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2023年6月26日 5:14
こんにちは。

そうですね。ついつい年数が経つと当たり前のようになってしまいますが、なんでもそうですが「失って改めてその大切さを痛感する」、そんな感じです。。。

幸い現在は2台ともどうこう、ということはありませんが、先々のことを考えるとやはり今は不安が大きいです。

紹介してただいた某ショップさんも経験豊富、と聞いてますので、期待しています。
2023年6月25日 21:21
こんばんは。

大変なロスですね。
中村氏の素晴らしさは文面から伝わりました。
趣味での事故とはいえ残されたご家族は相当悲しまれていると思います。

信頼できるメカニックさんあっての旧車趣味ですからね。
良いショップが見つかると良いですね!

ご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2023年6月26日 5:17
こんにちは。

BB購入以来の大変な事態です・・・判明して数日経ちますが、未だに悲しい気分です。

不慮の事故、ご家族のショックは図り知れません。

紹介していただいたショップさん、聞けばアバルトもフェラーリも経験豊富とのこと。期待しています。
2023年6月25日 21:55
心からご冥福をお祈りいたします。
すでにたくとさんもコメントされていますが、趣味車の維持管理には主治医は不可欠です。
新しい方を見つけるのは簡単ではないと思いますが、またきっと良いご縁があることを祈っております。
コメントへの返答
2023年6月26日 5:18
こんにちは。

そうですね。新しい車ならともかく、旧車は・・・

県内でアクセスもしやすいですし、紹介先のショップさんに期待しています。
2023年6月25日 22:06
いや、これはショックですね。。。
こういう趣味性の高いクルマの維持は、優れたショップ・メカニックがいてくれこそ成り立つものでありますからね。。。
かつての愛車turboespritも、HAPPYさんオーセンさんがあってこそでしたので、心中いかばかりかと。

しかし人間って、亡くなる時は本当にあっけなく亡くなってしまうものだということ、この歳になると痛感します。
自分も親友との惜別を経験し、50歳以降の人生はエキストラ人生、いつ死んでもおかしくない。1日1日大切に生きようと思っております。

きっと生前の中村氏の人脈が、助けてくれるものと思っております。
最後にご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2023年6月26日 5:22
こんにちは。

本当にショックです。振り返れば、スタートからBBをお任せできたのは恵まれた幸運でした。

本当にそうですね。人生何があるかわかりません。そして得てして「なぜあんな良い人が・・・」ですから。不慮の事故は防ぎようがありませんが、せめて健康管理には努めたいですね。

幸いすぐに知人から紹介していただけたので、そのショップさんが代わってお任せできることを期待しています。
2023年6月25日 23:23
ROSSO1970さんやIさんが高く評価されていたので、私も一度訪れたいと思っていました。
1月にある人が、なんでもできる凄腕の人に色々お願いしていたが年始にパラグライダーの事故で亡くなって今後どうして良いか、と話していました。
本当に何でもできる凄い人だった、と強調されていたのですが同一人物とは…
訪れたいという希望は叶わなくなってしまいました。
コメントへの返答
2023年6月26日 5:25
こんにちは。

なんと、お知り合いがやはりお世話になっていたんですね。

実際に診てもらったことがないとピンとこない方もいるかもですが、とにかく凄い方でした・・・
2023年6月25日 23:51
>「信頼してお任せできるショップ、メカニックさんがあってこそ」と強く思っていました。

同じくそう思っております。
中村氏のご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2023年6月26日 5:26
こんにちは。

知人に紹介していただいたところも経験豊富とのことですので、お任せできると良いなと期待しています。
2023年6月26日 12:30
こんにちは。

先日の飲み会では、上がりの車話が本格
かを見せ始める中でしたが。。。メカさん
もまた、そう言った問題があるのですね。(汗
意図しな事故は、非常に残念です。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2023年6月27日 5:02
こんにちは。

そうでしたか。「上がりの車」・・・ワタシもそろそろ想像しないとです(笑)

ご家族の悲しみはいかばかりかと思います。合掌・・・
2023年6月26日 15:27
昨日このブログを拝読させていただいなんですが、ショックで書き込みできませんでした。
私は1度しかお目にかかっていませんが、そんな中でも氏のご経験談や造詣の深さに感銘を受けファンになってしまいました。
ストラトスをリヤを滑らしながら走らせるときのことを、子供のような笑顔で楽しそうにお話しされたときのお顔が思い出されます。
中村氏のご冥福を心からお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2023年6月27日 5:03
こんにちは。

そういえば、初めの頃ご一緒しましたね。「バックヤード」のお宝を拝見したのは、ワタシもあれが最初で最後になりました。

もっともとっと整備もお世話になり、貴重なお話を聞きたかったです。本当に惜しい方を亡くしました。

プロフィール

「祝・佐藤亮太さん個展開催 http://cvw.jp/b/446816/48591833/
何シテル?   08/10 17:45
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation