• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月21日

関西旅行2024〜後編〜

関西旅行2024〜後編〜 先週はとある用事で久しぶりに伊豆某所へ行ってきました。そのくだりはいずれ「解禁」になったらブログアップすることとして・・・

一週空きましたが、今回は正月の関西旅行、後編です。












                   ・
                   ・
                   ・





通天閣を後にし、高速で向かったのは奈良。ここも息子のリクエストでした。まずは着後ランチへ。ここも予約していた「やまと庵」さん。















三輪そうめんや大和肉鶏の天麩羅など、ちょこちょこと名物をいただけるセットにしました。
















「とにかく鹿が見たい」と急かされ(笑)、奈良公園方面へ。













国立博物館の辺りからたくさんいますが・・・大勢の観光客からもらうせいか、「しかせんべい」には食傷気味のご様子(^_^;)














通りかかった地元とみられるおじさんから「どんぐりなら喜んで食べるよ」とおすそわけしてもらって、与えてみると確かにそちらはパクパク食べていました。













東大寺へ向かいます。歴史も勉強した息子は「運慶と快慶」も知っています。














ワタシ自身、奈良訪問は30年近くぶりでした。改めて大仏様の迫力に圧倒されました。













「柱の穴くぐり」は、息子でギリギリだったそうです(^_^;) 大人がクリアするには、「片腕を通してから・・・」とかコツがあるようですね。













至近の「天極堂」さんでお茶をすることに。













ワタシと娘は葛切りに。













ヨメと息子は葛餅。やはり出来たては美味しいですね。












続いて興福寺へ。













五重塔は修復中でした。撮影禁止ですが、「国宝館」の展示は圧巻でした。さらに春日大社へ参拝に・・・と思いましたが、娘が歩き疲れたのと、若干雨がパラついてきたので断念(-_-;)










    


駐車場に戻りがてら、「高速餅つき」がテレビ等でも有名な「中谷堂」さんへ立ち寄りました。夕方でもかなりの行列でした。残念ながらこの日の店頭での餅つき実演は終了とのこと。













蓬餅をいただきましたが・・・まあ、「普通」かなあ(^_^;) お餅といえば、我が家的には家族全員仙台の「村上屋」さんの圧勝というジャッジ。味はそちらがずんだ、胡桃、胡麻という違いはありますが、柔らかさや食感など、別格の旨さです。











暗くもなってきたので、この日の宿へ移動。「万葉 若草の宿 三笠」さん。













奈良公園からちょっと山道を登り、「奈良奥山ドライブウェー」に入った所にある旅館です。ウェルカムドリンクは抹茶なのが嬉しいです。お部屋は普通の和室・・・













夕飯は地酒と共にいただきました。「とても食べ切れない量」というほどでもなく、ちょうど良かったです。













久しぶりに息子と大浴場に入り、翌日を控えて早めに就寝zzz




                  ・
                  ・
                  ・




最終日は朝から天気が悪い予報・・・混雑を考慮し早めに移動した先は京都。昼過ぎには帰りますが、「ちょっとだけでも」と子供たちが行ったことのない清水寺へ寄ることにしました。まだ茶わん坂はガラガラでしたが・・・













やはり到着するとすでに多くの外国人(汗 
















雨が上がって虹がかかりイイ感じ・・・














かと思いきや、また雨がぶり返しなかなかスッキリしません。














「音羽の滝」、お水を飲むのはちょっと控えさせました(^_^;)














清水坂を下って行く頃には多くの人が。朝イチだったので、スムーズに参拝できて良かったです。














レンタカー返却後、ランチは京都に住む姪っ子家族と待ち合わせして、みんなで賑やかに。点心がメインの中華にしました。













最後に駅構内に限定オープンしていた「ちいかわ」のポップアップストアであれこれ(2家族分)買わされw帰路に。





                  ・
                  ・
                  ・






自分用のお土産は、老舗「いづう」さんの鯖姿寿司。今は「JR東海マーケット」でスイーツやお弁当など事前にネット予約すると、新幹線構内の専用カウウターで帰り際に受け取れる便利なシステムがあります。












久しぶりで楽しみにしていましたが・・・購入時に断り書きにも書いてあった通り、昔に比べて使用する鯖が若干小ぶりになっていてちょっと残念。他にも鯖寿司の名店があるので、次回はそちらを試したいと思います。












・・・という感じで、後半やや天気が悪かったものの、ほぼ予定通りの旅程を終えて無事帰宅。年末から子供達は泊まりや日帰りでちょこちょこスキーにも行っていますし、受験を終えてホッとしながら、家族でこの冬を満喫しています。














そして先日、来月にも一泊でプチ旅行を予約しました。行き先は息子が1歳になったころに行った某所。今から楽しみにしています~(^O^)


ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2024/01/21 20:01:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

棡山明通寺
さむらいD:5さん

小旅行_φ(・_・ 奈良古寺社巡り
kosakazu73さん

2025越前ツーリング
にし☆にしさん

暑くなってきました
じゃがーくんさん

奈良公園へ🎵
moto-z32さん

この記事へのコメント

2024年1月21日 20:23
こんばんは。

お天気は今一つの様でしたが、
楽しい家族👪の一コマが垣間見る
ことが出来ました。
京都も久しく行っていないですね。

家族旅行、お疲れ様で御座いました。

コメントへの返答
2024年1月22日 5:16
こんにちは。

後半は天気がイマイチでしたが、本降りや雪にならずに良かったです。

オーバーツーリズムに当たりましたが、まずまず楽しめたかなと思います~(^^ゞ
2024年1月21日 21:22
こんばんは!

家族の絵日記、楽しませて頂きました😊
ご家族と関西旅行を楽しめて良かったですね!
雨の日があってもそれはそれで思い出になりますし。

もう一泊旅行を予約されたとは楽しみですね
ブログも楽しみにしております〜😉
コメントへの返答
2024年1月22日 5:19
こんにちは!

ありがとうございます(^^) だいたい予定通り楽しめました。

急遽ですが、来月も予約しました。やや近場ですが、そこは「冬ならでは」だと思うので楽しみにしています~
2024年1月21日 22:04
こんばんは。

家族の絵日記、楽しませて頂きました~
京都・奈良は学会時に何度か訪問してますので懐かしかったです。

奈良公園の鹿は他の鹿とDNAが違うそうですね。
ガラパゴス状態だったんでしょうね。

京都は町並みが良いですよね。
お散歩がてらに観光する感じが良いですね。

色々と食べ物が出てきますが、食も旅の一部ですよね。
食は文化ですよね。
コメントへの返答
2024年1月22日 5:23
こんにちは。

お付き合いいただきありがとうございます。

そうなんですか!知りませんでした。自分的には、ちょっと離れた山にいる鹿達が気になりました。どちらも野生と言えば野生ですが、違った雰囲気に感じます。

京都はオマケ程度ですが、子供達は初清水寺でした。

そうですね。「とりあえずこれでいっか」とならないよう、気を付けています(^_^;)
2024年1月22日 5:22
おはようございます。

海外もいいけど国内の歴史あるところへお子さんを連れて行くのは大事ですよね。うちの子も京都は覚えてるようでまた行きたいといっていました。天気は少し残念でしたね、私は夏休みで旅行し高温多湿の盆地の京都で大祇園から入り清水坂を上がって大汗だったのが思い出です。おまけに清水寺は改装中で(笑)

今回も楽しそうな家族旅行で何よりです・・
コメントへの返答
2024年1月22日 5:25
こんにちは。

そうですね。特に息子は歴史を勉強してから、実際に見てみたいと興味があるようです。(来月にも某所へ行く予定です)

京都の暑さは独特ですよね。盆地のせいでしょうか。ワタシも夏にあの坂で参ったことがあります(笑)
2024年1月22日 13:15
おおおおおおおおおおおおおおっ!!!

おつかれさまでした!!!A^w~;;;b
奈良のシカさん!!、コロナ過では、
アバラが浮き出る個体も、、、今では
みな!!、贅沢してるのデスね!!!@@;;;
総じて楽しまれた様で🎶、何よりデス!!!
コメントへの返答
2024年1月23日 5:12
おぉぉぉぉぉ!

そうなんですか。一度ぬるま湯につかると、「山へ入って自力で生き抜く」とはならないんでしょうかね~。

今回もまずまずな旅行でした(^O^)
2024年1月22日 17:32
奈良、なかなか観光情報ないですからね(笑)
うちの親戚がおりますが、、、
葛切りうまそ(´ρ`)
ご子息たち、いい思い出がまたひとつ増えましたね。
コメントへの返答
2024年1月23日 5:14
京都、大阪に比べると地味でしょうかね(^_^;)

「タイムリミット」も近いです。できるだけ連れて行ってあげたいです~
2024年1月28日 19:25
鹿触ってますね。以前は動物好きで10歳頃までの将来の夢は動物園の飼育員でしたが、今は触れません。
葛切り、おいしそうです。
鯖寿司はあれで小ぶりなのですか。妻に大きさについて何も言わずに画像について聞いたら、ご飯が多めかな、と言っていました。私はバランスが取れている気がしますが、実際はいかがでしたか。
コメントへの返答
2024年1月29日 5:44
こんにちは。

そうなんですね。ウチはみな動物好きなので・・・でも触れた後は必ずすぐに手洗い・除菌させてます(^_^;)

ブログ用に、一番身が厚く美味しそうな部分を撮ってます(笑) が、反対側はもっとご飯が多い感じでした。お店によってバランスもそれぞれですね。

プロフィール

「祝・佐藤亮太さん個展開催 http://cvw.jp/b/446816/48591833/
何シテル?   08/10 17:45
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation