• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月12日

ご報告〜BBその後〜

ご報告〜BBその後〜 あれ以来、憂鬱な日々が続き・・・みんカラもすっかりお休みしてしまっていました(汗 

もちろん、猛暑とはいえ子供たちが夏休みということで、休みごとにあれこれ動いてはいました。BBの凹み、その結末と合わせて、今回は夏休み前半の出来事をまとめてアップします。






                 ・
                 ・
                 ・




某日、期間限定「ちいかわレストラン」のボックス席の予約が(かなりの倍率をクリアして)当選した、ということで池袋へ。











メニューは少なく、どれも当然驚くような価格設定ですがいたしかたなく(汗
















ある日には、それぞれのお友達を呼んで、数年ぶりに流しそうめんをしたり(本物の竹を割って用意しています)。














夏休みの宿題がたくさんあり、この日はまず植物園へ観察へ。













息子の化学の宿題で、ミョウバンを使った結晶作りを代行したり手伝ったり














(※何度もやり直してなんとかここまで形になりました・汗 やられたことがあるとわかると思いますが、綺麗な正八面体ができるかどうかはテクニックだけでなく運も必要です)


歴史的建造物を調べてレポートする、というので「牛久シャトー」を見学したり。

















先日にはアバルトで今月のおはポンも。ただ、猛烈に暑いのと、さすがに集まりも悪く、パンを買って解散になりましたが(^_^;)














なんてことをして過ごしながらも、BBの凹みの件がずっと引っ掛かり、胸の中でモヤモヤは続いていました。



以前アップした通り、塗装面には傷もなく凹みも比較的軽度、ということで、できるだけ板金塗装は避けて、可能であればデントリペアで・・・と希望していました。


ただ、パネルがアルミであること、裏側に厚くアンダーコートが吹かれていること、塗装が最近の新車でなく、少なくともレストア時の再塗装から14年以上は経過していること、そもそもヴィンテージフェラーリという特殊なクルマであること、など難点が多く、作業の依頼先を決定するのはかなり難航しました。


お友達から紹介していただいたショップを含め、数件のデントリペアのお店とじっくり相談させていただき、結果的には宇都宮にある「トラストデント宇都宮店」の店長・小倉さんに託すことにしました。




待ちに待った作業当日。(管理、補償、天候等考慮し拙宅での出張作業をお願いしました)養生後、凹みの状態を確認。(了解を得て作業風景を撮影しています)














事前に打ち合わせした通り、カウルを浮かせた状態を維持して裏側からプッシュします。開始してすぐ、「とても素直で押し易いです」とのコメントで一安心。


もちろん丁寧に作業を進めますが、結果的にはものの数分で完了。実にあっけないものでした。














小倉さん曰く、「押した感触からしてパテは入っていないでしょう」とのこと。購入時から、レストアした際の外装の作業と仕上げに自信はありましたが、改めて雑な仕事ではないと確信。事前にどのショップさんからも「とかくアルミは厄介」と聞いていましたでしたが、ワタシが推察するに・・・

現代の車の、プレス成型する場合のアルミは剛性を確保するため鉄板よりもかなり結局厚みが必要になりますが(それでも比重からトータル軽量化にはなる)、アバルト含め当時のモデルは木枠に載せたパネルを職人が木槌で叩いて造るため、非常に薄く柔らかいのだと思います。クラッシュした、当時のレースカーなどの写真を見ると、正に紙を丸めたようにクシャクシャに潰れますからね(汗 そもそもの「アルミボディ」の意味が違うんですね。


作業前には、「微妙な歪みが残る可能性が高いです」との説明を受けていましたし、パテが介在していれば、応力に対する動きの差から最悪の場合塗装表面の割れ(→後日結局板金)のリスクも覚悟していましたが、幸い塗装も全く影響を受けず、跡形なく綺麗に直していただけました。









ちなみみこちらが前回も紹介しましたビフォー。一目瞭然です。







トラストデント」さんは、代表の押見氏始め、各店舗にもアメリカのデントリペアの大会で入賞された職人さんが数多くいらっしゃる、確かな技術を持ったショップです。

今回お世話になった小倉さんも、もちろんアメリカで厳しい審査基準の試験をクリアし、「マスタークラフトマン」のライセンスをお持ちです。お人柄も技術も素晴らしく、(何もないことが良いのですが・笑)足車も含めてまた何かあれば頼りにさせていただこうと思います。






                    ・
                    ・
                    ・




コメント、メール、LINEなどで励ましやショップの紹介など、この度は多くのメッセージをいただきましてありがとうございました。(そもそも否定的な意見の方は声を上げないでしょうが)ほとんどの方がワタシも味方につき、同情・応援していただけて、心の支えになりました。


改めて、車趣味というのはそれを通じての仲間が真の宝物であり、同時にいかに自分がBBを愛しているかも再確認しました(^^)



無事直るかどうか分からず、一か月の間何度も夢に見るほど気にかかっていましたが、これで気分スッキリ!自分も夏休みに入り、明日からは家族旅行に行く予定。心置きなく楽しみたいと思います♪

ブログ一覧 | フェラーリ | 日記
Posted at 2024/08/12 18:46:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

デントリペア初体験!
keiyama7さん

今日もハセプロ商品を貼りました。
F39さん

次の車を考えた時に、この車の良さを ...
たつ@N-ONEさん

「冬用タイヤ」のアルミ交換
kotakunさん

この記事へのコメント

2024年8月12日 19:40
こんばんは。

BBの件、気になってました。気分スッキリレベルの復元、良かったですね!安心してお休みに入ってください・・・
コメントへの返答
2024年8月13日 10:19
こんにちは。

ありがとうございます。もちろん、忘れることはないんですけどね(汗 まあ、ホッとしました。

旅行楽しんできます!
2024年8月12日 19:55
お久しぶりです
デントリペアしか無いなと考えてましたが
良いお店に巡り会えなによりですね♪
見事な修復です

なんかホッとしてます
コメントへの返答
2024年8月13日 10:21
こんにちは。コメントありがとうございます。

ワタシも「なんとかデントで」と願っていましたが、うまくいって良かったです。

紹介やアドバイスがあったからこそなので、皆さんのご協力に感謝です。
2024年8月12日 21:10
本当に元通りですね♪
私も少しでも気になるとダメな性格なんで、
ROSSOさんの気持ちは痛い程伝わりました。
これでゆっくりできますね!
コメントへの返答
2024年8月13日 10:22
こんにちは。

はい、もう探しても分からないくらい完治しました(^ ^)

午後から出発です。楽しんできます〜
2024年8月12日 21:17
良かったですね~!自分もこだわりが強い人間なので、その経緯を含めモヤモヤの気持ちとてもよくわかりました。きれいに直って、本当に良かったです。又おはポンで見せてくださいね。クルマもROSSO1970さんも元気な姿でお会いするの楽しみにしています!
コメントへの返答
2024年8月13日 10:24
こんにちは。

先日はお疲れ様でした。暑かったですね〜(^_^;)

お友達の皆さんには気持ちをわかって頂けて、それだけでありがたいです。

またよろしくお願いします!
2024年8月12日 22:26
こんばんは。

愛機のBBが元に戻って安堵
ですね。

精神的にも不安定な時間で
あったと推察致します。

これで心置き、家族🧑‍🧑‍🧒旅行ですね。
楽しんで来て下さいませ。
コメントへの返答
2024年8月13日 10:25
こんにちは。

はい、直って本当に安心しました。

何事も引っ掛かることがあると気にしてしまう性格なので・・・キツイ一ヶ月でした。

午後に出発します。楽しんできます♪
2024年8月12日 23:30
事前にメッセージでご連絡いただいておりましたが、ホントによかった!
押味社長にもLINEで報告しましたら、とても喜んでいました。
愛弟子さんなので、技術は確かですね。
トラストデントグループは、日本一の技術集団なので、みん友のみなさんも心に留めておいてください。
あってはならないことですが、愛車が凹んだら、まずデントリペアです。
パテ盛るのは最後の手段にしたいですね。
来月のおはポンには間に合いませんが、新しい相棒のどちらかで10月にお伺いしますね。
コメントへの返答
2024年8月13日 10:29
こんにちは。

今回も親身になってアドバイスいただき、ありがとうございました。

そうですね、確たる自信と、それに驕らない真摯な態度、そして技術。押見氏のお人柄がお弟子さんたちにも伝承されているのだと思いました。

塗装に手をつけたくないのは新旧関係なく同じですね。ただ、玉石混交なようなので、お店選びが重要ですね。

秋のお披露目、楽しみにしています!
2024年8月13日 0:26
こんばんは。

夏休みは親も大変ですよね~
楽しんで学んでくれれば嬉しいですね。

リペアが上手く出来て良かったです!!
夢にまで見ていたんですね。
ストレスで寿命が縮みましたね…

おっしゃる様に人のつながりが財産ですよね。
自分も456では随分とお世話になったものです。
コメントへの返答
2024年8月13日 10:31
こんにちは。

そうですね、休日のたびにワタシがあれこれ勉強です(笑)やっと昨日終わりました〜

毎日のように夢に見ました(^_^;) 全て上手くいく夢でした。正夢になって嬉しいです。

そうですね、いつも感謝の気持ちを忘れないように、と思います。
2024年8月13日 6:25
素晴らしい。
確かに手で押すと部分によっては凹む位なので、薄い素材なのでしょうね。
フェラーリお断りみたいに引き受けない会社もある様なので(自信のあるなしにかかわらず、それはそれで一つの正しい見識だとは思いますが)、良い所を紹介された様で良かったです。
私が以前お世話になった所はいまいちの仕上がりで(エッジの部分で難しいとは言っていましたが)、板金塗装しました。

7月か8月におはポンに行こうと思っていたものの行けませんでしたが、近々本当に行きます。
コメントへの返答
2024年8月13日 10:34
こんにちは。

先日はメッセージありがとうございました。

おっしゃる通りで、それもまたプロとしての正しい決断の一つだと思います。

エッジでも、条件と技術によって綺麗に直るみたいです。やり直してみては・・・と思いきや、もう板金してしまったんですね(汗

猛暑が続きますからね。9月以降、またぜひいらしてください!
2024年8月13日 7:36
ぐおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

良かった!!!、視た感じでは分からず🎶、
イイ感じで仕上がった様ですね!!!^^;;v
宇都宮と近いので🎶、何か遭った際は!!、
お願いしてみようかな。。。A^w~;;;b(あせ
コメントへの返答
2024年8月13日 10:36
おぉぉぉぉぉ!

もはやどう探しても分からないくらい、痕跡なく直りました!

そうですね、今回実は下妻のIさんからの直接の紹介でした。万一の際はぜひ頼ってみてください。
2024年8月13日 10:56
こんにちは。
見事に治りましたね。
おめでとうございます!
ROSSOさんはご友人も多く、人脈も豊富なので、その線から何とか解決するのでは?と願っておりました。
嫌な思い、辛い経験は忘れることはできないと思いますが、改めてBBの素性の良さをご確認されたようで何よりと思います。
今日からご家族で旅行に行かれるとのこと。
この猛暑から逃れられるのでしょうね?
羨ましいです~
どうぞお気を付けて♪
コメントへの返答
2024年8月13日 14:05
こんにちは。

おかげさまで、無事綺麗に直していただくことができました。皆様に感謝しきりです。

そうですね。塗装の仕上げも上々のようです!

とりあえず南の島ですが、この酷暑の日本よりずっと快適な場所に行ってきます〜(^O^)
2024年8月13日 21:04
こんばんは。
モヤモヤしましたが、BB無事に戻って良かったです。
また快適なBBライフを!!
コメントへの返答
2024年8月14日 15:57
こんにちは。コメントありがとうございます。

皆様からのアドバイス、ご紹介に感謝です。

まだまだBBライフは続くと思います〜
2024年8月14日 18:25
遅レス失礼します

美しいBB、綺麗に治ること願ってました
満足いく仕上がりとのこと、本当に良かったです♪

気分スッキリ!
夏休み思い切り楽しんでください(^O^)
コメントへの返答
2024年8月16日 13:17
こんにちは!

コメントありがとうございます。1カ月辛かったですが、ホントに良かったです。

ロッソさんお得意のハワイに来ております。実質あと1日ですが、楽しみたいと思います(^_^)
2024年8月16日 20:17
こんばんは☺️

おお!良かったです😊
また素敵な愛車で楽しめますね。
コメントへの返答
2024年8月19日 5:02
こんにちは。

ホントに良かったです~

秋のシーズンが待ち遠しいです(^O^)
2024年8月16日 22:01
「車趣味というのはそれを通じての仲間が真の宝物」
尊い言葉です。
コメントへの返答
2024年8月19日 5:05
こんにちは。コメントありがとうございます。

常々思っております。感謝の気持ちを忘れたくないですね。
2024年8月17日 21:24
こんばんは。

無事にBBが治って良かったです。
出張修理で対応頂いたんですね。
この手の修理は腕や道具だけでなく照明類の設備も大切そうなので、慣れない環境下での作業でもしっかり仕上げるところがさすがの職人さんですね!
コメントへの返答
2024年8月19日 5:06
こんにちは。

先日はメッセージありがとうございました。

事前に色々と検討してくださり、出張で対応していただけました。技術、お人柄とも素晴らしい方でした!
2024年8月19日 8:32
ぬおおおおお~(^O^)

無事直って良かったですね!
なるべく塗装とかは
したくないでしょうし
職人技って無くしては
いけないですよね(*^_^*)
コメントへの返答
2024年8月19日 10:35
おぉぉぉぉ!

ありがとうございます。塗装はいじりたく無かったのでホント良かったです。

依頼を受けていただいて感謝しきりです。

プロフィール

「ロサンゼルス旅行① http://cvw.jp/b/446816/48618398/
何シテル?   08/24 20:48
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation