• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月16日

A Ferrari Day Classiche に・・・落選!

A Ferrari Day Classiche に・・・落選! 来週の24日に、赤阪のアークヒルズでフェラーリジャパン主催のイベント「A Ferrari Day Classiche」が開催予定です。


ワタシの知る限り、ジャパンが主催する公式のクラシケ対象のイベントは今回が初めてだと思います。







                   ・
                   ・
                   ・








フェラーリから参加車募集のメールが来てすぐに申し込みました。10日ほど待たされ、先日選考結果の通知が来たんですが・・・まさかの「落選」!(涙













申込時は「クラシケは取得していますか?」など質問項目がありましたし、「アピールポイント」には「CG誌掲載、CGオンエアで動画配信」など記入し、「ま、さすがに選んでもらえるだろう」と鷹を括っていたので、落選と知りかなり凹みました(涙













冷静になってみると・・・募集時のメールには、「会場には自走で来い」とあったので、応募の中から選ぶのはテスタ/328以降くらいの比較的新しい車種の枠で、ローダー搬入されるようなクラスの車は事前にオーナーさんに打診があり、とっくに参加車が決まっていたのでは、と思いました。その辺りだと事前のメンテナンスやローダーの手配等があり、たかだか3週間程度前に言われても準備が難しいでしょうし。

※事実、少なくとも本日大黒で初めてお会いしたチャレストオーナーさんは、クラシケは取っていませんが車両展示の通知があったのこと。












さらに見学参加も申込者の中から抽選で、そちらは「当選」とのこと。「見るだけなら来ても良いですよ」とw  あまりに悔しいので、後日インビテーションが来てもブッチぎってやろうかと思いましたが(笑)、誰でも見に行けるイベントでもないですし、せっかくなのでどれだけ錚々たるお車が集まるのか「見に行ってやろう」かなと思っています(笑)








ちなみに今月のおはポンは「白とシルバーの会」でした。走り始めはウインカー不調(左が点灯せず)かと思ったアバルトですが、帰る頃には直りました(^_^;) 接触不良かな?やはりもっとドンドン乗ってあげないと、なんですけどね~





落選のショックで呆然としながら、それにしてもウチの愛車を差し置いて他にどんなBBが来るって言うんだ・・・と思ったんですが、もしかしたらあの伝説の第1回フェラーリレーシングデイズでも展示された、ブルーメタの「365BB生産第1号車」が来るのかな?と想像しました。







空前絶後のクラシケ充実度だった、2012年のFRDにて






もしそれなら仕方ないなと納得できます。やはりコンディションは別として、「プロダクト第1号」と言うのはかなりの付加価値です。しかもあの個体は長年かけて行われたレストアも相当ハイレベルでした。

ただしこの時点でミラー無し、フロントにナンバー無し。もしかするとこの個体はこの時以降も車検を取っていないのかも。





この個体なら負けてもやむなしだが・・・




ですがもしそれ以外なら、ディーラー保有の販売車両とか、しがらみのあるショップが取り扱う個体云々、何らかの忖度が働いて恣意的に選ばれた個体ということでしょうか。


自惚れや驕りでしょうか??みな我が子が1番可愛い??それもあるかもしれませんが、トータルコンディションではどんな個体にも負けない自信があるんですけどね〜・・・ま、当日展示されたBBを見て「はあ?∑(゚Д゚)」と思うようなことがあれば、あるいは250・275クラスなんて全くおらず、「どこが”クラシケ”のイベントやねん」みたいな年式ばかりだったら。。。悔し紛れにこのブログでけなしてやろうと思いますので、その際は笑って大目に見てください(笑)


ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2025/02/16 19:16:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クラシケの世界
Matsuhikoさん

A Ferrari Day Cla ...
白 蛇さん

「A Ferrari Day Cl ...
2315さん

一転、車両展示へ!
ROSSO1970さん

クラシックカーストリート黒崎へ。。。
赤BORAさん

A Ferrari Day Cla ...
ROSSO1970さん

この記事へのコメント

2025年2月16日 19:31
こんばんは。

先ずはクラシケの敗戦?落選?
大変残念でした。

今回の事案は裏で、水面下で色々と
何か有りそーな気配がプンプン
しますね。

愛機が1番☝️と思う気持ちは
痛い程、分かります。
当日の様子でその、結果が
分かりますね。
コメントへの返答
2025年2月17日 5:07
こんにちは。

通知から1週間、未だ残念でなりません・・・

そうですね、なになら水面下で・・・とか、まったくの勘ぐりかもしれませんが(^_^;)

手に入れて13年、愛情は不変どころか深くなっています~
2025年2月16日 20:35
こんばんは。

怒り心頭ですね。
お気持ち、お察しします。
推論の答えは当日で。

生産第1号車が日本に生息しているのですね~

ROSSOさんの365は日本一だと思います!
自分の個体をそう思えるのは素晴らしい事ですね。
コメントへの返答
2025年2月17日 5:10
こんにちは。

昨日はありがとうございました。すっかり完調に慣れていたので、突然の不具合に焦りました(汗

そうなんです。BBオーナーでは結構有名です。

いやー、当日は「結局それなの?」みたいな感じになりそうですがw まあ、自分の中では愛車が一番です~
2025年2月16日 21:26
こんばんは。

とても悔しいですね❗️
ROSSOさんのBBが選ばれないのは、何か裏が感じられます。
それでも、一番素晴らしいと思えるBB所有するROSSOさんや、そんな車を間近で見れる私は幸せですね👍️

不便で壊れやすい車を所有する意味を、忘れかけていた私が恥ずかしく思えます。
コメントへの返答
2025年2月17日 5:13
こんにちは。

先週は久しぶりにお会いできて良かったです。

そうですね、ワタシも今回、そう思える個体を手に入れたことを感謝しないとな、と思うようにしました。

いえいえ、ふとそう感じるのも分かります。ワタシも時々、「一台は新しいヤツに戻そうかな」と思う事ありますよ。
2025年2月16日 23:05
こんばんは!

ROSSO号が落選とは…
BB枠はお得意様で埋まってるのかな?

24日はヒマだから見学に行こうかと思ってましたが、一見の私では見れないのですね😅
ROSSOさんのブログを見ておいて良かったです

ぜひ当日の様子をアップなさってくださいませ〜😄

コメントへの返答
2025年2月17日 5:15
こんにちは!

どうなんですかねー。「違う365が来る」のは確かみたいですが。

車両展示は「カラヤン広場」という所みたいなので、「立ち入り禁止」にはならなそうですよ。隣接するカフェでの軽食や、ミーティング会場にはパスが必要かと思いますが・・・

とりあえず「主観的に」レポートしますね(笑)
2025年2月17日 4:57
おはようございます。

あの個体で落選・・不思議ですね!
CGやカウンシルなどで有名になり過ぎちゃったんですかね(笑)
私も理由を知りたいので、見学ブログ楽しみにしています。
コメントへの返答
2025年2月17日 5:17
こんにちは。

ワタシもそんな想像もしました(笑) が、なんらかの忖度でしょうね。

現地で結局「なぜそっち?」というヤツがいそうですがw まあ、選考理由は教えてもらえないでしょうね~
2025年2月17日 8:27
ぐおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

応募させといて、落選とは、、、ドンダケ??
レポート♪♪、楽みにしております。A^^;;
おは☆ペ二♪♪、もはや突発が主です!!!(爆
コメントへの返答
2025年2月18日 4:49
おぉぉぉぉぉ!

・・・と思いきや??この後アップします(^_^;)

良い季節にまたこちらへも遠征してくださいませ~
2025年2月17日 9:45
心中お察しします。見学レポート楽しみにしています。
コメントへの返答
2025年2月18日 4:49
昨日事態が急転しました。この後アップします~
2025年2月17日 16:08
残念ですね!
クラシケを取得され、素晴らしいコンディションなのに。
出来レースか?
それとも、上には上がいるっていうこと?
来週が楽しみですね(^^;

今月のおはポン、忙しくて断念しました。
来月も微妙な感じです(>_<)
コメントへの返答
2025年2月18日 4:51
こんにちは。

その可能性も(笑) でしたが、事情が変わりまして・・・この後アップします。

毎月のんびりやってますので、いつでもご都合が良い時にいらしてくださいね(^O^)

プロフィール

「祝・佐藤亮太さん個展開催 http://cvw.jp/b/446816/48591833/
何シテル?   08/10 17:45
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation