• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月24日

久々の大黒・そしてトラブル(汗

久々の大黒・そしてトラブル(汗 本日、赤坂アークヒルズにて「A Ferrari Day Classiche」が開催され、「結果的には」何とか無事に参加してきました(~_~;)

会場まで残り数百メートル、というところでエンストし、かけ直してもすぐにはかからず、一時は「ここまで来て結局リタイアか・・・」と天を仰ぎましたが、しばらくして復活・搬入時間ギリギリで這うようにして会場入りしました(汗

イベントの模様は次回アップする予定、またトラブルに関する事の流れはいずれ解決した際にまとめてレポートしたいと思います。



                  ・
                  ・
                  ・


先日のブログにも書きましたが、先週末、久しぶりに大黒へ繰り出した件です。


道中、しかも高速で突然エンストしましたが(トラブルは数年ぶりなので久しぶりに焦りました・汗)偶然すぐに某出口だったのでそのまま惰性で降り、停車後掛け直したところすぐに復活。迷ったものの慎重に移動し、まずは待ち合わせ場所の大井PAへ。












フランク78さんの308。












ofcさんはフェラーリ2台とも入庫中とのことで、ミニ・コンバーチブルで。













湾岸をプチツーリング。のんびり移動でも、やはりつるんで走るのは楽しいですね。














湾岸線で途中再度エンストするもすぐに復活し、なんとか無事大黒へ到着(汗 どうやら「たまたま」ではないことが確定・・・(その後現在に至るまでの経過で、今では(この時すぐに予想した通りですが)、ほぼ間違いなく原因はCDIであることがわかってきました)














目立つようなスーパーカーやレア車が比較的少ない日でしたが、それなりに気になったお車をピックアップ。


ロータスが多かったです。エスプリはクラブミーティングのようでした。













エミーラ、初めて見ました。EVに舵を切ることにしたロータスの今後やいかに・・・
















貴重な432R。たくさんお宝をお持ちのオーナーのOさんとしばしお話ししましたが、とても良い方でした。














綺麗なX1/9。色も珍しいですね。
















大黒の常連、赤のEタイプ













やはりフェラーリには目が行きます。このテスタも綺麗でした。














新目のところでは812スーパーファスト。













GTC4ルッソ。FFよりはシュッとしてカッコ良くなったかな?
















最新のプロサングエ。「実物はかっこいいのかも」と思っていましたが、個人的にはクラウンスポーツの方がラインがシャープでグッドデザインに感じました(^_^;)
















355、チャレスト。どちらもほぼノーマルで好感が持てます。チャレストオーナーさんとお友達になり、本日のイベントで改めてお話しさせていただきました。

















やはり丸目テールランプの時代がイイですね♪












赤のQV。カウンタックはいつでもどこでも人気ですね。














アイディングのM3。オバフェンがかっこいいですね。












レアなルノー・ウインド。フェラーリのスーパーアメリカのようにルーフがクルッと回って開いてオープンになります。開けるところを見たことがないですが(笑)












この日1番驚いたのは、プジョー205・ターボ16!













グループBのホモロゲモデル、ミッドシップ四駆でノーマルの205とは別物です。流石大黒、違いの分かる多くの方に注目されていました。












そしてこの日帰路は一度も症状は出ず、クーラーもバッチリ効いて、途中でちょっとハマった工事渋滞も苦にすることなく至って普通に帰れました。が・・・その後、数日後の平日休みに改めて高速で試走したところ、しばらく走ったところでやはり同じ症状が出てしまいました。


さらには冒頭書いたように、今日イベントへ向かう道中でも再発。だんだん頻度が高くなってきました。今のところは気まぐれに復活しますが、(恐らく原因と思われる)CDIが完全に壊れるまで間も無くな予感がしています。


すでに今後について某メカニックさんに相談し、解決へ向けて動き始めています。全てクリアになるのはかなり先になりそうではありますが、無事直ったらご報告しようと思います(^_^;)










ブログ一覧 | フェラーリ | 日記
Posted at 2025/02/24 20:27:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大山での「牛馬市」見学に行ってきま ...
エスコンさん

A Ferrari Day Cla ...
ROSSO1970さん

冬が主戦場の赤いホンダ。
ぴぃすけさん

奈良県ほほえみフェスタへ参加!
lotus,jps,club会長さん

一転、車両展示へ!
ROSSO1970さん

CLASSIC CAR STREE ...
bebe0612さん

この記事へのコメント

2025年2月24日 20:40
こんばんは。

久しぶりの大黒への出撃の様子ですね。
大黒は、なにかしら特別な車が来場し、
また、周阿末は満員御礼ですね。
もう少し近ければ見学に行くのですが。

さて、本日は例のイベントへ参加
されて模様ですね。
また、様子のアップ⤴️を楽しみに
しております。
コメントへの返答
2025年2月25日 4:55
こんにちは。

スクーデリア誌の取材時以来、数年ぶりでした。

相変わらず盛況でした。外国人の見物が増えましたね。

次回レポートしますので、お待ちください~
2025年2月25日 9:29
おはようございます。

この日の大黒、行きたかった~(*^^*)
私が行く時はLAMBORGHINI集会が多めかも(笑)
コメントへの返答
2025年2月26日 5:02
こんにちは。

この日は割と大人し目な感じのお車が多かったです(笑)
2025年2月25日 10:59
イベント、無事に終了されたとのこと、なによりでした。
しかし路上でのエンジン停止は肝が冷えますよね。
エスプリ時代には何度かありましたが、幸い高速上では、失速はありましたが、止まることはなかったですが。
まあ、もはやヴィンテージの域の車両ですから、あり得ますよね。
早く解決されることを祈ってます。

大黒、実は昨日の午後何年かぶりに行ってみました。
なんか雰囲気苦手で、進んで行こうとは思わないのですが、暇過ぎてw
午後からでしたので、スーパーカー勢はほぼ退散して、国産勢画大半でしたが^^;

先週はかなり濃い目のクルマが来てたんですね。
観たかったなあ。
来月のおはポン、参加しようと思っていた矢先、予定が入ってしまい。。。
4月の参加になるかな?
コメントへの返答
2025年2月26日 5:06
こんにちは。

どうにか参加できました(^_^;) 今回何度もありましたが、いずれも事故や迷惑にならない場所だったことは幸運でした。それでもやはりドキドキが止まりませんね(汗

そうでしたか。苦手、分かります(笑) ワタシも数年に一度ですね。よっぽどおはポンの方が楽しいです。

2日はワタシも行けない可能性があります。またいつでもいらしてください。

すでにCDI修理の予定は具体的に進んでおります。解決したらご報告します。
2025年2月25日 11:16
こんにちは!
昨日はイベントへは出かけたのですが、ご挨拶もできず申し訳ありませんでした。
参加者さん達は食事&歓談中のようでしたので、一廻りした後失礼させて頂きました😅

ROSSO号は症状が悪化してるようですが、お早い復活をお祈り申し上げます

それにしても会場そばでエンストとはヒリヒリしましたね💧
でもイベントに参加出来て本当に良かったですね!

詳細レポートを楽しみにしております!😄
コメントへの返答
2025年2月26日 5:09
こんにちは。

そうでしたか。お見かけしなかったので、いらっしゃらなかったかと・・・きっと食事中のタイミングですね。あの場はずっと寒かったですし、長居はしづらかったですよね(^_^;)

いやー、ホント祈るような気持ちでした。トラブルはイヤですね~・・・次回レポートアップしますね。

修理は早速具体的に話が進んでいます。思ったよりは早く解決するかもです~
2025年2月25日 19:15
ぐおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

急なエンジンストールは流石に、、、
しかも、掛かっても度々では!!!@@。;;;

大黒!!、大分ご無沙汰してますが。。。
流石な感じで🎶、逝きたく成りました!!!
コメントへの返答
2025年2月26日 5:10
おぉぉぉぉ!

そうなんです。頻度が上がっていますので、早急に対応するべく動いております。

毎週盛況ですね。ドライブがてら行かれてみてください~
2025年2月26日 16:34
やはり点火系が原因でしたか!
停まってもすぐに復活するということで、燃料系統ではないなぁと思っていました。
でも、なんとか無事に会場に到着できてよかったですね。
修理の見通しも立ったようで何よりです。

大黒で205T16に会えましたか!?
うらやましいです~
雑誌ではメタリックシルバーだけしか販売しなかったと読んだのですが、こういうカラーもあったんですね。
ちょっと奮発すると、さらにパワーアップできるキットも買えたとか。
まさに、グループBの名車ですね。
コメントへの返答
2025年2月26日 17:39
はい、止まった時、エンジンがかからない時に、通常聞こえるはずの、CDIからの「キーン」という特有の高周波音がしていないことに気づきました。燃料ポンプは普通に動いていますし、突発性ではなくグズついたり何らかの兆候が出ると思いますので、まず間違いないと思います。早速日曜日にユニットを預ける予定になっています。

グループBはやまちゃんさんの大好物ですね(笑) 仕様によってカラーが違うのかもしれませんね。
2025年3月3日 21:12
こんばんは。

先日はお誘い頂きありがとうございました。

ショップは結局RDに落ち着きましたか?

当日はまあまあの集い具合でしたね。
また大黒まで遠征して下さいね!
コメントへの返答
2025年3月4日 5:06
こんにちは。

こちらこそお付き合いいただきありがとうございました。

ショップは知人に紹介していただいたところで、初めてお世話になります。

今度はディノで並走したいです~

プロフィール

「「時が止まった街」 http://cvw.jp/b/446816/48567344/
何シテル?   07/27 19:55
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation