• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月27日

STAR WARS CELEBRATION 2025 JAPAN

STAR WARS CELEBRATION 2025 JAPAN 先週末には、幕張メッセで日本では17年ぶりとなるビッグイベント「スターウォーズ・セレブレーション」が開催され、息子とそのお友達を連れて行ってきました。






                   ・
                   ・
                   ・






当日はとにかく混雑するため、「バッジ」と呼ばれる入場許可証はできれば事前に取りに来て欲しい、とのアウアウンスがあり、当日の待ち時間短縮・かつ早い時間に入場できるようにするため、息子の学校終わりを待って木曜日に一度メッセに足を運びました。















この時は流石にほぼ待ち時間なく受け取れましたが、受け取り開始の火曜日午前中には海外からのガチ勢を中心に数時間並んだとか??(汗













そして当日は自宅を5時半過ぎに出発し、途中でお友達をピックアップ。開場2時間前には到着し、思ったよりかなり列の前の方に陣取ることができました。

初日の金曜日には、同じ時刻でとんでもない人数の行列だったようです(汗














会場はメッセの展示ホール1から7までと、バッジ受け取りと公式グッズショップがホール9、さらに「パネル」のステージがあるイベントホールと、メッセのほぼすべてを使っています。オートサロン並みですね。












オープンと同時に、「ホットトイズ」のブースへ急ぎます。初日には3時間ほどの行列ができたそうですが、早く行った甲斐あってすんなり入店。













しかし、事前にわかっていた事ですが・・会場限定のトルーパー桜バージョンや等身大グローグー、1番人気のアナキン”ダークサイドバージョン”など、人気の限定モデルは初日でとっくに完売(涙

どうやらたったの1000体程度の限定、しかも各日に振り分けず、さらには個数制限もなしで一気に売り尽くしたらしいです(-_-;) それじゃあ転売ヤーを喜ばすようなものですよね〜・・・












それ以外の欲しかったお土産を買った後、ブース外側に展示してあったフィギュアをじっくり拝見。













改めて広い会場を散策します。












やはり各ブースのフィギュア、ビークルの模型を見て回るのはそれだけでも楽しいですね。














新作発表などが行われた、別棟のステージでの「パネル」は即完売でしたが、ホール中央にフリーで見られるステージもありました。












途中、「キャシアン・アンドー」役のディエゴ・ルナのトークを聞けました。











刺繍や日本の伝統工芸の手法を使ったアート作品、ポスターなども多く展示してありました。













こちらはスペインの高級磁器人形メーカー、リヤドロの商品。なかなか趣があります。ホワイトのヴェイダーは88個限定でお値段90万円(^_^;) ちなみにまだ買えますよ〜













オーディオテクニカが発表した、漆塗りや蒔絵を使用したヘッドフォン。こちらは10台限定でお値段99万円w この時点でまだ「在庫あり」でした。











「ヘリテージオークション」では、今後オークションにかけられる貴重な資料などが置いてありました。

撮影で使われた「本物」のライトセーバーやマンダロリアンのマスクなど。ライトセーバーの予想落札価格はおよそ1500万円とのこと(汗











レゴも大人気ですね。大きな日本風の屏風などの他、跨がれるスピーダーバイクも展示してありました。(Ep6のエンドアの森のシーンを再現した背景が流れて、スピード感あふれるそれ風の動画が撮れます・笑)













もちろんコスプレをした方もたくさん。レベルはマチマチですが、皆さん楽しそうです。














ハズブロのブース。こちらも初日は大行列だったようです。















「ホットトイズで買えなかったしさあ・・・」と息子にせがまれ、マンドーのフィギュアと(ずっと欲しかったらしい)ヴェイダーのマスクを買わされました(^_^;)













グローグーはあまりの人気ぶりに専用ブースが。なんと東京駅のキャラクターストリートにストアができるという話も?













イベントのために来日する俳優さん達のサイン会や写真撮影会(別々です。撮影時にサインはもらえませんし、サインの時に写真は撮れません)も有料オプションで開催されます。高額なので迷いましたが、息子の希望で”アナキン”ことヘイデン・クリステンセンとの撮影会のチケットを買いました。(後にすぐ完売)









どうやら運営の不手際(オーバーブッキング?)により、ヘイデンのサイン会(2日間?3日間全て??)と撮影会の一部は一方的にキャンセルになった、と聞いていたので、予約の指定時間になるまでハラハラしていましたが・・・予定時間を少し過ぎたものの、無事一緒に写真を撮ることができました!







できれば帽子を被らないで欲しかったかな~(^_^;)






最後にできれば立ち寄ろうと思っていた公式グッズショップは、午後3時前の時点ですでにほとんどの商品がほぼ在庫切れとのことで入場打ち切りに・・・初日・二日目はなんと最長6時間待ち(!)だったそうです。

こちらも個数制限なし、早い人は4時くらいから並んだとのこと・・・3時間半並んで、入店前に打ち切られ何も買えなかった人もいるらしいです。酷い話です。

メーカーのブースはメーカー次第ですが、公式のグッズくらい(たとえ数量限定だとしても)「チケットを買った人ならいつでも公式サイトから注文できる」システムにすべきだと強く思います。











また小さいブースが並ぶ狭いエリアでは押すな押すなの状態でしたし、息子たちも一緒だったので細かいところまで見て回れませんでしたが、それなりに楽しんだ後クロージングセレモニーを待たず早めに帰宅しました。













海外のオーガナイザーによる運営はとにかく雑で、あり得ないほどの行列やサイン会・撮影会の一方的キャンセルなど問題点も多くあるイベントでしたが・・・会場で「めっちゃ凄いね!」「これカッコいいね♪」など、息子と一緒に盛り上がり、彼の一番の「推し」である”アナキン”と写真が撮れただけで、自分としては大満足でした。












ついつい、また「あー、これがクルマのイベントやサーキットでだったら・・・」と想像しちゃいますが、ま、欲張らないようにします(笑)




ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2025/04/27 19:41:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

TAS2025 ❸
ともだすけさん

Alice Sara Ott リサ ...
NO NAME ガンマンさん

水曜日、今週 2度目の静岡へ
zacky。さん

東京オートサロン2025
ほ-じ-さん

この記事へのコメント

2025年4月27日 20:12
こんばんは。

このイベントはマニアに取っては
涎モノなんでしょうね。


しかし、あの広いブースを使い切って
のイベントとのこと。
本当にオートサロンなみですね。

海外からの参加者も多かったと
思いますし、なにしろ人手が
凄かったと思います。

御子息は気になるものをゲット
出来なくて残念でしたが、
それでもお友達と楽しまれたことは
良かったと思います。
御同行、大変お疲れ様でした。
コメントへの返答
2025年4月28日 9:03
こんにちは。

そうですね、特にマニアックなファンは欧米・アジア各国から詰めかけますからね(汗

来場者数ではオートサロンには及びませんが、多くが3日間通しで参加していたと思われます。

フィギュアはワタシも欲しかったんですけどね(笑)転売ヤーの利益になるのは嫌なので、それと思しき出品があっても買いません。

まあ、何より一緒に楽しめたので満足しています〜
2025年4月27日 22:28
良いものを見せてもらいました、ありがとうございました!
転売ヤー対策はやるべきですよねー、てか、チケット買った人、会場に行った人への抽選とするとか、何で考え無いのか、単に面倒だからで、売れれば誰でも良いのでしょうね…
コメントへの返答
2025年4月28日 9:05
こんにちは。

お好きでしたか(笑)

ですよね。いくらでも方法はあると思うんですが・・・そもそも売れるんだったら出し惜しみせずたくさん作ればいいのにとも思います(^_^;)
2025年4月27日 22:46
こんばんは。

良いお父さんしてますね!
事前に準備して当日は早起きして。

一大イベントだった様ですね。
色々と問題点はありそうですが盛況だったのでしょうね。
グッツを限定販売にするのはプレミアがついて良いのかもしれませんが、買う側に立った視点ではないですよね。

最後に課題が出ましたね。
次は車のイベントですね!
コメントへの返答
2025年4月28日 9:07
こんにちは。

システムが不親切で、色々下調べが必要でした。

世界中のマニアにとって最大のイベントのようですね。次回は再来年LAだそうです。

フェラーリのように枯渇感〜ブランド化を狙っているんですかね〜

クルマは・・無理そうです(涙
2025年4月28日 8:24
ぬおおおおお~(^O^)

SWイベント凄いですね~
限定品の売り方は
ちょっとアレですね~汗
写真は撮れてなによりでしたね

うちの子は先日金ロドで
エピ4観てましたね
あとゲームはたまに
やってる感じです(^^ゞ
コメントへの返答
2025年4月28日 9:10
おぉぉぉ!お久しぶりです。

限定にするにしても、個数が少なすぎだと思います。

キャンセルにされた方もいたので、撮れて良かったです。

ああ、やっていたみたいですね。ゲームも色々あるようですね。
2025年4月28日 12:55
親子で仲良くお出かけ、いいですね!

スターウォーズの出てくるメカが凄くリアルで好きでした。
ワタシの大好物はXウイングですが、主人公機のミレニアム・ファルコンもいいですね。
コメントへの返答
2025年4月28日 20:52
こんにちは。

当時あのSFXと世界観は衝撃でしたね。今見ても1作目ですら古く感じません。

Xウイングとファルコンはテッパンですね!
2025年4月30日 8:20
おおおおおおおおおおおおおおっ!!!

遊び過ぎて、遅コメでスイマセン。A^^;;;
やはりデスが♪♪、凄いイベントですね!!!
グッツ売切れは当り前!?、特に限定物は、、、
何回に分けたり、複数禁止などの対策は!!、
やはり必要デスよね!!!ATTnTT)ノシ(苦泣
最近のバンダイさん!!、限定止め2次3次と
人気物は作っており、良い傾向と成っております。
車ではありませんが!!、イベントに憑いて来て
くれるとは🎶、羨ましい限りデス!!!A^w~;;;b(あせ
コメントへの返答
2025年4月30日 11:15
おぉぉぉぉ!

いえいえ、ありがとうございます。あれこれアクティブに動かれていて何よりです!

ですよね。限定にしろ、販売が見込める数との乖離が酷すぎます。転売の問題をメーカー自ら招いていますね。

バンダイはそういう傾向なんですね。良いことですし応援したくなりますね。

そうですね。最近は野球に興味を持ち、キャッチボールをしたりと息子とのコミュニケーションが増えて嬉しいです(^^)

プロフィール

「STAR WARS CELEBRATION 2025 JAPAN http://cvw.jp/b/446816/48395186/
何シテル?   04/27 19:41
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation