• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

今年も1年間、ありがとうございました!

今年も1年間、ありがとうございました!いよいよ今年も残すところあと2日。ワタシは本日仕事納めでした。あっと言う間にまた1年が終わろうとしています(汗


姫が生まれてもうすぐ3か月。真冬の寒い時期ですし、まだ遠出はできないので年末年始は自宅でダラダラ過ごす予定です(^_^;)


特にこの後はネタになるようなことなありませんので(笑)、今年最後のブログアップになると思います・・・







                                                 ・
                                                 ・
                                                 ・





すでに先週のお話ですが・・・一昨年のフェラーリレーシグデイズで共に鈴鹿を走った「戦友」たちとの忘年会があり、都内某所へお泊りしてきました。




すでに散らかってますが(笑)、2ベッドルームの素敵なお部屋☆



















以前は2度ほどイタリアンでランチでしたが、今回は上の階で。鉄板焼きです♪久しぶり~(^^)






















いただいた豪華コースの内容はスライドショーにて・・・















・・・あれ、お風呂の画像が混じってますね(^_^;) デザートは素敵なバーで





















しっとりとした演奏を楽しみながら、とりあえずコーヒーで中休み(笑)





















ヨメには「いかがわしい二次会」があるのではと邪推されてましたが(笑)、当然そのようなことはなく、深夜までお部屋でクルマ関係の動画三昧。仕事上がりで日々寝不足のワタシは途中リタイヤしてしまいました(-_-;)









                                             ・
                                             ・
                                             ・





同じ日、写真集を作っていただいたカメラマンさんから、イベントで使用されたBBの写真のパネルをいただきました♪



↓こちらの、日本橋でのカット。昨年のオートサロン(だったかな?)で展示されたようです。
























以前から「差し上げます」とお申し出を頂いており、なかなか受け取るチャンスがなかったのですが、やっといただくことができました。サイズはA1、写真集、モデルカーと並べると迫力が分かるかと思います。




















後日、ガレージに飾らせて頂こうと思います。ありがとうございました!(^O^)







                                              ・
                                              ・
                                              ・






さて、今年も色々素敵な出来事がありました。中でも最大のトピックは、もちろん長女の誕生。まだまだ子育ては大変な時期が続きますが、ちょっとずつ家族4人ででかけられるようになり、楽しい日々を送っています。





来年にはいよいよ王子もツーリングorイベントデビューの予定です!まずはボクスター、そしてできたらBBにも乗せていこうと思います♪





みなさまコメントやメール、リアルでのお付き合い等、今年1年、本当にありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします!良いお年をお迎え下さいませ~(^^)/








Posted at 2014/12/29 23:32:28 | コメント(17) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年07月19日 イイね!

ニューCクラスチェック!& 結婚記念日

ニューCクラスチェック!& 結婚記念日3連休突入!天候は不安定なようですが・・・みなさまいかがお過ごしでしょうか?


先日の木曜休みは、デビュー直後のニューCクラスを早速チェックしてきました。前評判も高く、どんなもんか興味津々♪








                                                 ・
                                                 ・
                                                 ・














車幅も拡がり、「まんまSクラス」という押しの強いデザインということもあり、存在感が大きいです。個人的にはリアビューが特に好きです。適度に絞られて、無駄のないライン。















最近のモデルに共通した、「大顔」なフロント・・・AMGラインの、ブレードのようなスポイラーも嫌いじゃないです☆
















目つきは最近のメルセデスの流れ。Eの方が好きですが、SLよりは良いかな?

















内装のクオリティはジャンプアップですね。当然ですが、どこをとってもウチの先々代とは比較になりません(^_^;) 高級感がありますね~。















いざ試乗。1番ベーシックな180です。機関系は基本的にAクラスと共通、ということで、あまり期待していなかったんですが・・・














やはりAより車格が上がり、音振も格段に静かで乗り心地もグッド。シャシ、足回り、ボディそれぞれ良さが伝わります。出力は若干上がっているとのことで、街中を普通に走る分にはパワーも必要十分。DCTも進化しているらしく、ギクシャク感もAクラスより改善されていました。


うーん・・・想像以上に良かった♪200、あるいは250かそれ以上となるとかなりイイ感じでしょうね。ワゴンは導入未定、来年かも、というお話でした。A、CLA、GLAに続きMBの快進撃は続きそうです!





          

                                               ・
                                               ・
                                               ・





そしてこの日は、ちょうど結婚記念日でした。当初は夫婦二人、銀座のアランデュカスでランチの予定でしたが、事情により家族3人でということになり・・・芝公園の「とうふ屋うかい」に行って来ました。















正に東京タワーの真下。こんな所に?と驚くくらい、広い敷地に贅沢な空間が広がります。















落ち着いた純和風の素敵な建物&お庭・・・


















置かれた装飾品や調度品も素敵です。


















思わずあちこち撮りまくり(^_^;)
















用意していただいたお部屋からも、中庭が眺められます。秋は紅葉でしょうね~♪
















いただいたコースは久しぶりにスライドショーにて。どれも季節感に溢れ、美味しかったです☆












食べた後もお庭で記念撮影♪















やはり小さい子供がいると個室は楽ですね。撮影も気兼ねなくできますし(笑) また違う季節に行きたいと思います(^^)








                                               ・
                                               ・
                                               ・








そしてついでに、途中で通りかかったコーンズに・・・いえいえ、あくまでヨメが「寄ろう!」と言い出しまして(^_^;)














355のリコールで来た時以来です。あの時は458が出て間もなくでした。














王子、2歳半にしてコーンズ入店!自宅のようにくつろいでおります(爆















2階のショーケースでミニカーを発見。「買って!」と簡単に言いますが(笑)、トミカとは訳が違うのでなんとか誤魔化し(^_^;)・・・で、その後は十番の浪花屋さんで、たい焼きを買って帰りました。















この日は目新しいモデルはありませんでしたが、9月のFRDでは「ラ・フェラーリ」始め、F1、クラシケも展示されると思います。今年はヨメの許可が下り、2年ぶりに参加します!(^^)v





Posted at 2014/07/19 22:57:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年10月20日 イイね!

久々の「みんグル」 と お山 with Boxster

久々の「みんグル」 と お山 with Boxsterみなさまこんばんは~。

今日は1日冷たい雨でしたね・・・このところ風邪気味のROSSOです(-_-;)

えー、たまにしかアップしませんが、相変わらずヨメとのストレス解消・買い物ツアーは定期的に行われております(^_^;)

いつも時間が限られているので、ランチはササッと適当に済ませているのですが、今回は久々にちょっと美味しいもの食べたいね、ということで。 あ、写真はオールコンデジですw









                                                 ・
                                                 ・
                                                 ・





まず向かったのは銀座。停めてあるクルマも楽しみないつもの駐車場、今回このツーショットが気に入りました♪ サンゴローのコンパクトさが際立ちます(笑) A7SB、やっぱりカッコイイですね☆















ランチは「IL PINOLO」さんへ。 むかーしむかし、東麻布にあった頃に一度行ったことがありました。











  




当時は内外装とも雰囲気良くて、結構ちゃんとしたレストランだった印象なんですが、今はリーズナブルなパスタランチなんかもあるみたいです・・・
















いただいたのはコースランチ。前菜、はまあまあ美味しかったです。













パスタ・・・秋刀魚を使うと、味が強いので全体がもう「サンマ!」となってしまうので、せっかくの旬のフレッシュポルチーニの香が死んでました(-_-;) 













お魚(穴子)、お肉も「普通」って感じで?ちょっと残念でした。美味しいお店も行ってみたいお店もたくさんある、激戦区銀座。リピートは・・・もう無い、かな(^_^;)












ホントは行きたかったのは、この秋オープンしたばかりの某フレンチ。平日ランチなのに予約がいっぱいでした(@_@;) ぜひ近々そちらに行ってみたいです♪





                                                ・
                                                ・
                                                ・




で、すっかり定番になった、大丸のデパ地下でお土産を買って・・・


ここと、ここもお約束となり(笑)






 






渋滞の関係でいつもと逆回りになったので、夕方に代官山へ。翌日ミッレ・ミリア初日だったんですよね。惜しかった・・・道中、六本木の某ホテル前で参加車両に遭遇しました。














買い物の後、以前から気になっていた、バラカン師匠おすすめの「松之助N.Y.」でアップルパイをいただきました。爽やかな酸味とバニラがマッチ!パンケーキも美味しいらしいので、また行きたいと思います♪















                                               ・
                                               ・
                                               ・






えー、このところシーズン入り(笑)したBBに乗ることが増えましたが、もちろんボクスターも忘れていません!













休日返上で、半日仕事が入ることがしゅっちゅうあるんですが、そんな某日、ちょっとの時間を利用してお山へGO☆













登っていくともうすっかり秋の空気でした。この辺りは紅葉は結構遅いんですよね。













あえてコンデジ持って行ったのはこのカットと・・・













NYBさんの真似っこ(笑)のこのカットを撮るためです(^_^;) 手を伸ばしても、結構いいアングルで撮れました。 吸盤付きのホルダーで、動画も撮ってみたいな~。





                                                  
                                                 ・
                                                 ・
                                                 ・





さて、次回は前回好評でした、プロによるBB撮影風景第2弾、「昼の部」のご報告予定です。お楽しみに~(^^)




Posted at 2013/10/20 22:33:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年08月11日 イイね!

甘けりゃイイのか!っていう話。 

甘けりゃイイのか!っていう話。 みなさまこんばんは~。


ぶり返した猛暑!いやー、厳しいですね~(-_-;) 体力的に「もう限界」、というタイミングで明後日からお盆休みに入ります、ROSSOです。


いつも通り、すでに以前のお話なのですが・・・またもほぼクルマ以外のネタです(^_^;)





                                                
                                                    ・
                                                    ・
                                                    ・






まずは定例・ヨメのストレス解消ツアー。「丸の内ブリックスクエア」の爽やかなコートヤード、の外れにある、フランスは「エシレ」の専門店。バター屋さんですね。














国内には、ここと大阪の2店舗しかないそうです。平日の午前中なのでまだ商品はどれも残っていましたが、多くはお昼前に完売してしまうそうな・・・















メインのバター(有塩、無塩)、クロワッサン、アイスクリーム、写真右上のバターケーキ(1日たったの15台!限定)・・・ヨメのお目当てはすべて買え、軽く堂々の諭吉越え(^_^;) さすがにどれも美味しかったですが、値段の価値があるかは???







                                                    ・
                                                    ・
                                                    ・





ランチは近くの国際フォーラムへ移動して。「ラ・メール・プラール」。あのモン・サン・ミッシュエルの評判のオムレツ屋さんってことで、前から気になっていました。















まずは前菜。ヨメのホタテとワタシのサーモン。これは美味しかったです♪特に野菜。 
















お目当てのオムレツはこのボリューム(^_^;) 30cm以上ありますね。 そして店内、見渡す限り全員がオムレツをオーダーするという異様な光景(笑) 















ウチらは事前に「絶対途中で飽きる」と読んで、ワタシはマルミット(煮込み料理)にしました。(コレが大正解☆オムレツはテーブルで誰か一人オーダーすればイイと思います。) そして案の定、多くの方が完食できず脱落していました・・・単調な味に飽きちゃうんですよね~















付け合せのココット(ワタシはフォアグラ・ヨメはベーコン)と合わせちゃって食するのが賢い食べ方かと。メニューにはありませんが、酸味のあるトマト系とかラタトゥイユなんかあれば合うと思います。














んー・・・要はメレンゲになる位までホイップして、表面を軽く焼いただけですね。これがオムレツか?というと疑問ですが、確かにフワフワではあります。




で、ついでにこれを機に、いつもテレビの食レポを見て思う個人的意見を・・・正直、タレントのバカな感想にはうんざりします。何を食べてもほぼ同じことしか言いませんね。曰く




「外はカリカリ(サクサク)、中はトロトロ(フワフワ)~☆」


「やわらか~い♪」


そして極め付け・・・「あま~い♡」 






・・・・アホか!



「甘い」=「旨い」という舌バカ丸出しの稚拙な感想?あるいは「それが甘いわけないやんけ!」と突っ込みたくなるモノでも、とにかく「甘い」と言っとけばいい的な時も?イラつくなあ~(-_-メ)














まあ、タレントに限らず、なんでも「やわらかい」「甘い」のが「旨い」と思う、子供みたいな嗜好の方が実際多いのかもしれませんが・・・違うと思いますよ~(-_-;)


あ、ここのオムレツも「1回食べればもうイイ」って感じです、ハイ。







                                                  ・
                                                  ・
                                                  ・







続いて銀座へ。暑いので、いつも利用するPから歩きたくなくて、今回初めて停めたんですが・・・銀座シャネルの駐車場って入り口がこんなでカッコイイ☆














タイヤ止め(というか、センサー?通過時は凹みます)もスタッズみたいで見たことないタイプ・・・パレットごと特注かな?














ショップでお買い物する方と、上のレストラン(「ベージュ アラン・デュカス」)でお食事する方のみ利用でき、要予約。(それぞれ2h、4h無料) で、ちなみに超過料金30分2,100円!(@_@;) 絶対遅れる訳にはいきません(爆






その後は、四谷の「アンパンマンショップ」で王子のお土産を買って(笑)















新宿でヨメの買い物をして帰宅したのでした・・・都心まで1時間のドライブ。毎回アップはしてませんが、ほぼ月イチでヨメのストレス解消ツアーは行われております(^_^;)


あ、お気づきかと思いますが、以上はコンデジ撮影です~






                  

                                               ・
                                               ・
                                               ・







後日は打って変わって田舎ならではの楽しみ(笑) ヨメの実家で、姪っ子らとみんなで流しそうめんを楽しみました(^^)



義兄が裏の竹林から切り出して用意してくれました。節目の処理が大変らしいです(^_^;)
















子供のころ以来でしたが、夏の風物詩、って感じでイイですね♪














・・・もっと「流して」撮れば良かったなー(^_^;)



おっと!なにやらそうめん以外のモノが・・・スイカだ!?・・・













・・・・お次はパイナップル???・・・・













・・・・・・・ん!梅干!?(@_@;) 












などとふざけておりますが(笑) なかなか都会ではできない楽しみですね。グルグル回る、流れるプールみたいな「おもちゃ」じゃあ子供がかわいそうってもんですし・・・





                                   

                                                  ・
                                                  ・
                                                  ・




広い公園はたくさんあるし、のんびり田んぼを散歩したり、自宅周辺は教育施設も充実してるし、こと子育てっていう観点でも、わが地元での田舎暮らしの良さってありますよ~。自宅マンションと、それぞれの実家を合わせれば駐車場もいくらでも・・・その気になればタダでクルマ10台は置けます(笑)で、狭いながらワインディングも至近でクルマ趣味もし放題☆



そしてたまには夫婦で、都心で美味しいもの&お買いもの、と・・・我ながら都会と田舎のそれぞれの美点を楽しみつつ、バランスよく生活できているかなあと思うのであります(^_^;)


















Posted at 2013/08/11 22:35:15 | コメント(23) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年05月12日 イイね!

今更ですが、GWのお話(^^; ~前編:stay~

今更ですが、GWのお話(^^; ~前編:stay~みなさまこんばんは~


本日は、週間予報からほぼ諦めていたものの、そこはおはポンの晴れパワー(笑)。一転、回復へ向かい無事開催となった、おは☆スタとの合同ツーリングでした。久しぶりにお友達とツーリング♪楽しめました~(^^)


・・・が、現像・編集がやはりまったく間に合わず(^^; まずは詰まっているネタをお先に・・・







                                                  ・
                                                  ・
                                                  ・







えー、アップが後手後手で恐縮ですが・・・GW終盤、「子供の日」とワタシの誕生日祝いを兼ねて、食事&お泊りしてきたお話です(^_^;)


この日も高速は渋滞も無く、快適に移動♪ まずはザギンでお買い物&ランチ。














ワタシが買うのを迷うと、「買っちゃいなよ!」とけしかけるヨメ・・・その方が、その後自分が買ってもらいやすくなる、と思っているのでしょうね(笑) ちなみに彼女の「Project B」は予想通り難航しております・・・






                                                  ・
                                                  ・
                                                  ・




夕方には今回の宿へチェックイン。泊まったのは「コンラッド」です。















広さは必要十分ですが、一応ベイビューのお部屋にしました。
















眼下に浜離宮、レインボーブリッジ~お台場が見渡せます。














バスルームがガラス張り!? 大丈夫。電動のブラインドが付いてます(笑)














水回りの造りや清潔感はまあまあでした・・・













王子が一緒、ということでちょっとした配慮も。







                                                 ・
                                                 ・
                                                 ・




さて、落ち着いたら夕食です♪ 
















外のお店に移動するのは大変なので、ホテル内の「チャイナブルー」にしてみました。ミシュランで星を獲った中華ってことで期待してますよ~

















店内それほど広くありませんが、天井が高くて開放的。
















「ROSSO君はここは初めて? 今日はボクの奢りだから、遠慮しないでくれよ!」(笑)




お料理はいつものスライドショーにて・・・










うーん・・・鮑を使った前菜と、蟹肉入りスープのフカヒレは美味しかったものの、そのあとは尻すぼみに・・・(-_-;) ヨメもワタシも、菰田シェフの「スーツァン」の圧勝、というジャッジです。







                                                  ・
                                                  ・
                                                  ・





二人が風呂に入っている隙に、夜景を・・・ホテルだと遮光カーテンがあるので助かります。


















別方向。左下は築地、ブルーのラインはゲートブリッジ。
















そしていつも通り、二人が寝た後で改めてひとりゆっくりと夜景を見ながら飲み直し・・・睡魔に襲われたところで川の字になって就寝zzz・・・


















                                                ・
                                                ・
                                                ・







翌日の模様は改めてアップするとしまして(^_^;) こちらは誕生日当日にヨメが用意してくれたバースデーケーキ!昨年一昨年も事前にオーダーしてくれた跳ね馬ケーキに驚きましたが、「もう今年は無いだろう・・・」と思っていたところにまさかの3D!(@_@;)













こういうのも作ってくれるお店があるんですね~。箱乗りしているワタシは似ていないんですが(笑)一応モザイク(^_^;) 













ナンバーも書かれていますし、細かなディテイルにも拘って作ってくださったようです。ちなみにボディはアルミ、じゃなかったw、マジパンっていうのかな?砂糖菓子。中身はぎっちりチョコレートケーキ。食べ過ぎると胸やけします(笑)





お味はもちろん、ヨメが作ったケーキの方がはるかに美味しいのですが、事前にオーダーしてくれるその気持ちが嬉しいです(><)ありがとうね~♪ ・・・でも「この路線はさすがに今年が最後」とか(^_^;)








                                                 ・
                                                 ・
                                                 ・





二日目の模様は現像・編集が出来次第、ということで、なんとか今月中には?・・・あ、その前に今日の合同ツーリングの方も??(^^; 


ともあれご一緒させていただきましたみなさま、ありがとうございました!またよろしくお願いします!
(^^)/




Posted at 2013/05/12 22:40:17 | コメント(24) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「CDI交換修理 http://cvw.jp/b/446816/48488324/
何シテル?   06/15 20:39
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation