• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

「みんなロックで大人になった」

「みんなロックで大人になった」アホな邦題ですが(^_^;) BBC制作の番組、原題は「SEVEN AGES OF ROCK」。ロック誕生から今日に至る軌跡を、全7回に渡り解説。CS「チャンネル銀河」で放送中です。

まだ2回放送、第1回のみ観ましたが、かなりいいプログラムです。初めて見る当時のアーティストのインタビュー、イギリス視線で見るヒッピームーブメント、当時を振り返り語るロジャーやキース・・・

ジンジャーベイカーが、「ストーンズは下手だったよ」と語っているのが笑えた(笑) 今後も楽しみです♪

どうもまた「独り言」になりそうですが、イイんです!ロックお好きでスカパー!入っている方は是非!
Posted at 2010/06/12 22:46:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年04月23日 イイね!

ZEP好きなら・・・

80年代の音楽シーンををリアルタイムで楽しんだ世代のワタシにとって、Heart といえば
"Alone" "Never" "These dreams" の3曲。なのでアルバムはバラードのベスト盤しか
持ってません。

先日WOWOWだったかスカパーだったかで放送した、’02のライブを観て驚きました。ゴリゴリの
ハードロックもカマしてます。なんでもルーツはそっちで、ツェッペリンをこよなく愛しているとのこと。
で、カバーしてます。先日動画のテストアップをした"Black dog" も良かったですが、ツインボーカル
と二人の声質が活きる、”Battle Of Evermore " がしびれました。ようつべにあったので、こちら↓




ナンシーのマンドリンも形がカッコイイ(^^) アンの迫力に注目されがちですが、個人的には「張った」ときの声の感じが、ナンシーの方が好み・・・・二人とも若いころは細くて綺麗でした。姉妹でこんなに差が出ることもあるんですね(^^; ・・・ジョーンジェットやクリッシーハインドのようなイカす女性Vo、シェリルクロウ以来見ませんねえ。誰かご存じでしたら教えてください。「いなたい」ヤツ・・・

「強烈な歌唱力」でいえば、ちょこちょこいるんですけどね。映画「ドリームガールズ」でビヨンセを蹴散らす実力を見せつけた、ジェニファー・ハドソンとか。圧倒されますよ!


Posted at 2010/04/23 22:44:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年02月19日 イイね!

Test

you tube 動画の埋め込みテスト



うまく観れますかね・・お好きな方はご堪能あれ♪
Posted at 2010/02/19 23:44:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年02月01日 イイね!

イエロー・マジック・オーケストラ

えー、一部のコアな方の声にお応えして(笑)、YMOネタ、逝きます!
実家に眠っていたレコードです。まずはシングルから・・・

YMOといえばやはりコレ!「ライディーン」。B面(死語)は「コズミック・サーフィン」



続いてこれも代表曲、「テクノポリス」。B面は「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」



「MASS」。B面は「カモフラージュ」。フォントが「テクノ」してます(笑)



「CUE」。B面は「UT」。



シングルは他に、教授のソロが2枚ありました。続いてはアルバムですが、当時レコードに傷がつくのが嫌で、ミュージックテープが多かったんですよね。ファーストとか、「増殖」とか。どこかいっちゃいました・・・(T。T)

LPで貴重なのはこちら、ラストオリジナルアルバム「サーヴィス」



初回限定カラーレコード、「イエロー」でした


帯付き・ジャケットもほぼ良好。

ラストアルバム(ライブ盤・2枚組み)、「アフターサーヴィス」


こちらも帯付きですが、ジャケットに一部カビが(ノД`)・゚・

同じく「オレンジ(赤)」(2枚とも)



カレーレコード、Y(イエロー)M(緑)、O(オレンジ)のもじりで3色あったのですが、アフターサーヴィス2枚のそれぞれが緑とオレンジだった、というのは記憶違いでした。緑は同時期に発売されたユキヒロさんのソロアルバムだったようです。これも持っていたのですが、見当たらず・・・紛失か、誰かに貸してそのままか・・・

こちらは散開(解散、ではなく)記念写真集、「シールド」。残念ながら帯は破れ、後ろのみ(><)
中身はそれぞれのプライベートショットを含む、貴重な写真や活動のヒストリー。レアもんですぞ!!



がさごそレコードを漁っていると、忘れていたモノも出てきて懐かしくなりました。CDが登場してきたころ、多くは中古レコード屋さんに売ってしまい、あまり数は手元に残っていませんし、今、アナログプレーヤーがないのでレコードを聞けないんですが、やはり欲しくなりますね、ターンテーブル(^^;
Posted at 2010/02/01 21:15:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年12月25日 イイね!

20世紀の遺産

先日のプチ忘年会では、クルマ以外の話題も多く、中でも同世代のオヤジ達で盛り上がったのが、当時のカセットテープ。で、実家にしまってあったテープを引っ張り出してみました。

記憶ではTDKとソニー、半々くらいだった気がしたのですが、どうもデザインが気に入っていたのか、多くはソニーでした。

ノーマルポジションではこの辺とか・・・


ハイポジションではこの辺が多かったです


そしてライツさんと二人で盛り上がったコレ↓


TDKのMA-R、だったかな?アルミダイキャストモノブロックに透明ケース。フラッグシップでしたよね。
忘年会では、ドルビーは音がこもるこもらないで議論になりましたが、当時生意気にも高級機しか対応していなかったノイズリダクション、dbxを多用していました。(デッキはAKAIのオートリバースでしたが・・・)今カセットが聞けるのは数年前買ったミニコンポだけなので、dbxで録音したものが聞けないことに気付きました。裏目にでています(T。T)

そしてソニーのフラッグシップがこちら!


セラミックコンポジットの超堅牢なボディ。純白のざらっとしたデザインがクールで好きでした。が、とても高価だったので、メタルとハイポジ1本ずつしかありませんでした。

FM誌を買ってオンエアスケジュールを確認、そしてエアチェック!!(死語・w)レーベルも時代を感じる鈴木英人(エイジン)が人気



ヘッドクリーナーにイレイザー。アイテムを見るだけで、ゆっくり時間が流れていた、そんな気がします




Posted at 2009/12/25 23:42:48 | コメント(7) | トラックバック(1) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「CDI交換修理 http://cvw.jp/b/446816/48488324/
何シテル?   06/15 20:39
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation