• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2025年04月13日 イイね!

共通の話題

共通の話題本日は毎年恒例、「オートモビルカウンシル」の見学に行ってきました。そちらの模様はまた次回アップすることとして・・・

先週末にはおはポンがあり、ツーリングに引き続きアバルトで参加してきました。







                   ・
                   ・
                   ・






寒の戻りがあったせいで、ちょうどこの日が満開となった桜並木に寄り道。











お昼から雨となりましたが、朝はちょっと青空も見えて束の間のお花見。













前週にツーリングで高速も含めてある程度距離を走ったせいか、アバルトはますます快調♪














おはポンは参加台数少ないながら、ジーゲさんの992カブリオレが納車されお披露目。












素のカレラでもだいぶRフェンダーが膨らんでいますが、モデルごとに全体的にボリュームがアップして行きますね












遅れていらしたねもっちさんのスクーデリアや、Iさんグループも到着して華やかな感じになりました。















                  ・           
                  ・
                  ・






さて来週、世界的な大規模ファンイベント「スターウォーズ・セレブレーション」が17年ぶりに日本で開催されます。前回は行けませんでしたが、昨年開催が発表された際、お友達のフランク78さんと一緒に行く約束をしました。













小学生当時、マリオンになる前の有楽町・日劇で見たEp4のオープニングで、頭上を覆うようにスターデストロイヤーが飛ぶ画に衝撃を受けて以来ずっと好きです。年齢と共に好きな映画の傾向は変われど、、SWシリーズはすべてリアタイで劇場で観てきましたし、いくつかのイベントに足を運ぶくらいの、(ガチ勢に比べたらライトですが)「結構好き」レベルのファンではあります(笑)












今の家に引っ越した頃、Ep3のオープニングをスクリーンで見せたものの、特に映像に感激することもなく興味を持たなかった息子ですが・・・


たまたま昨年ハワイに行った際、利用した機内で観られる映画の中にEp4~6がありました。「これがSWの最初だよ」と教えると、気が向いて見始めたところ気に入って、前日譚である「ローグ・ワン」まで含めて往復で一気見してから急にハマったようです。





1月の誕プレに、義姉(息子の伯母)に買ってもらったポスター2枚。今回のイベント向けに、日本画風のポスターが何枚か発売され、自分も「欲しいな」と思っていたら息子に先を越されました(笑) ワタシもちょうど「コレが良いな」と思った、ヴェイダーとマンダロリアンがモチーフの作品。














フレームに入れて息子の部屋に飾ってあります。













それならばと、引っ越し以来実家で段ボールに入れてしまいっぱなしだった、プラモデルとフィギュアを引っ張りだしました。


「ファインモールド」が製品化した当時作ったXウイング。こちらは久しぶりのプラモデルということで腕慣らしに軽く筆塗りし、付属のデカールを使って仕上げました。












その後気合いを入れて作ったファルコン。ネットで有名なモデラーさんが詳細に解説しているブログを参考に、仕事で使う道具で機体を削り穴を開けプロップ同様の被弾痕を再現し、塗料も調合してエアブラシで何層にも分けて丁寧に吹いてます。(パネルの塗り分けも同様で、デカールは使用していません)













休みの日にコツコツ、半年以上かけて仕上げた力作です。













大きいのでケースに入らず、書斎の棚に置きました。












箱に入れたままだった、コトブキヤのヴェイダーのフィギュアも息子にあげました。未開封でしたが、20年程前のものなので、まるで345・355時代のフェラーリのようにスポンジは風化し、一部は加水分解でベトベトになるなど劣化していましたが(^_^;)


こんな感じで息子のコレクションケースにSWエリアができました。













イベントに誘ってみると、「一緒に行く」とのこと。同じく好きだという息子のお友達を連れて引率することになりました。(残念ながらフランクさんはチケットを買いそびれて行けないことになりましたが・・)さらに昨年ハワイでご一緒した、ご近所のお友達もお父さんと行くことになったとのことで、現地で落ち合うことに。


セレブレーションはオーガナイズが海外のイベンターらしく、チケットやOPの購入等はすべてアプリ上のみ。当日のスケジュールやシステムはイマイチ良く分からず、質問しても英語での適当な返事が来るのみです(汗













どうやら新作発表などが行われる「パネルディスカッション」や会場限定の公式グッズショップの優先レーンチケットは即日瞬時に完売。SNSを見ていても、海外からはるばるやってくる正真正銘のガチ勢の熱量は着いていけないほどで、我々のような「にわか」レベルの人間は場違いな感じになりそうですがw、せいぜい出来るだけ楽しもうと思います。


同じような感じで、クルマもまた小さいころのように好きになってくれたら色々話したりイベントに参加したりできて楽しいだろうなあ・・・と想像しますが、仕方ないですね。生まれた時から「親の趣味嗜好の押しつけはしない」と決めていますし、SWの話が出来るようになっただけでも嬉しく思うこのごろです(^^)









Posted at 2025/04/13 20:46:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | おはポン | 日記
2024年11月17日 イイね!

黄金のツーショット再び・・・?!

黄金のツーショット再び・・・?!新潟旅行、後編のアップ前ですが・・・

先週の日曜には11月度のおはポンが開催されたので、今回は先にその模様をアップします。









                  ・
                  ・
                  ・






明け方に雨がパラついたものの、なんとか路面もドライで予定通りBBで出撃。













レギュラーメンバーさん達
















久しぶりにいらしたねもっちさんの430スクーデリア












同じ施設が集合場所で、ツーリングに出発前に挨拶にいらして下さったOさんの930












kamiuzenさんが365BBでいらして下さいました。以前はワタシが違うクルマの時ばかりで、365BB同士で揃うのは初めてでした。











40、50など他にも錚々たるコレクションをお持ちながら、BBも少しづつ手を入れて状態を改善しつつ維持していらっしゃいます。












そして先月もガヤルドスパイダーでいらしたacbcさんが、連月でのお披露目。登場したのはなんとカウンタック!・・・のレプリカでした(^_^;)













「オーダーから納車まで4年」「試乗で銀座に繰り出せば人だかり&撮影大会」と聞いていたので、とんと車種が想像つかなかったんですが・・・













なるほど、コレは完全にワタシの想定外なはずです(笑)












ベースはよく聞くトヨタのMR-Sとのこと。拝見すれば確かにエンジンルームはこんな感じ。当然車検証上も、車名は「トヨタ」だそうです












本革で仕上げてもらったという内装も凝っています











広角でパースがついたこの画だと、完全にBBとの黄金ツーショットに見えますね。個人的には、各イベント会場へ出没するイエローのプロトタイプレプリカ(同じくMR‐Sベース)よりも出来が良いと感じました。












ワタシを含め我々「変態集団」達は駐車場内へ入場~近づいてくる過程の数秒でその「異変」には気づきました(笑)が、一般の方々が「カウンタック!」と思って写真を撮りまくられる、というのも頷けます。











最近発売になったという、「ブラーヴォ」ホイールのレプリカ。









もちろんこの日も、多くの通りすがりの方達から「写真撮ってもいいですか?」のリクエストが。もちろん事実は伏せて、笑顔でOKします(笑)



ちなみに、コチラが本物のウルフカウンタックと競演させていただいた、2018年の大磯でのイベントの模様です。


・・・という訳で、ちょうど良い季節ということもあって、台数も多く今月も盛り上がりました。









その後パラっと通り雨には遭いましたがすぐ止んで、やっと色づいたいつもの大通りでちょっとだけ紅葉を楽しみ帰路に就きました。










ご参加のみなさん、ありがとうございました。またよろしくお願いします~(^O^)


Posted at 2024/11/17 20:14:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | おはポン | 日記
2024年10月13日 イイね!

お披露目X4

お披露目X4「視察」旅行後編の前に、今回は先週末ほぼ3カ月ぶりに集まったおはポンの様子を・・・








                   ・
                   ・
                   ・







先月は悪天候で中止、久しぶりに開催となりました。曇りがちでしたがやっと涼しくなって旧車でも快適な気温です。












台数少なめながら、偶然にもお披露目が4台と見ごたえがありました。まずはやまちゃんさんのGクラス。














黒はテッパンですね。ワタシもヨメもずっと憧れはありますが、やはり乗り心地の点で(恐らくヨメが苦手)我が家は手を出せないかなと思っています。











じたばたレオンさんのLM。海外のセレブにも大人気のようですね。











アルベルと違ってオラつき感が少ないですし、質感もさすがに高いです。













このお車は6人乗り仕様ですが、ショーファードリブンに特化した4人乗りだと、後席は正にプライベートジェットのようです。












しかもその場合、リアシートは固定らしいのでたいして荷物も積めず、完全に社長さん達の移動用ですかね。












まあ、何と並んでも大きさの違いには思わず笑っちゃいますが(^_^;)












たくと♪さんが衝動買いした(笑)、BYDのSEAL。クーペライクなデザインのスポーティーセダンですが、グリスレスなので遠目にはテスラと似た雰囲気はあります。












ディーラー網もガンガン拡大する予定らしく、すでに販売台数はテスラを抜いたということですし、今一番勢いのあるBEVメーカーでしょうか。












内装はトレンドを散りばめたデザイン。質感もなかなかです。















のりっく111さんの348。内外装ともとても綺麗です。帰りがけ、社外品のセキュリティの不具合で盛大な警告音とハザード点灯のままお帰りでしたが、道中大丈夫だったでしょうか(汗











そしてacbcさんは納車間もないガヤルドスパイダーでいらっしゃいました。












いまや貴重なNAV10。パワクラの快音が炸裂していました。













納車前の作業で購入店と一悶着あったようですが、無事初期化してもらえるとイイですね(^_^;)











一時期に比べ、参加台数が減って「いつものメンバー」数台ということが多くなったおはポンですが、(入れ替わりはあれど)気ごころ知れた少人数の仲間だけで集まるのは15年近く昔となった黎明期と似た雰囲気、とも言えます。



本来の主催者であるBiancoさんが無期限の欠席状態になって久しいですが、今後もささやかながら「みんなが自由に集まれる場」として続けていけたらなと思います。





※そういえば、先日こんな招待メールが。そりゃ行けるモンなら行きたいですよ
(~_~;) 数年前お誘いのあった「cavalcade classiche」はその後も毎年開催されているようです。参加してみたいな~・・・



Posted at 2024/10/13 20:13:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | おはポン | 日記
2024年06月16日 イイね!

おはポン2406

おはポン2406台湾旅行3部作以降ネタもなくサボり気味です・・・どうやらそろそろ関東でも梅雨入りが近そうな気配ですね。

都度アップはしませんが、基本的に毎月の地元朝食会は続いております。








                   ・
                   ・
                   ・






5月はお休み、2か月ぶりだった先週末は曇りで風もあり、6月としては快適と言っていい気候でした。今回は久しぶりに蠍の出番。















常連さん以外にも、はじめましての方やお久しぶりの方がたまたま何名かいらっしゃり、それなりの台数が集まりました。













イタフラ、ドイツ、国産の新旧・ヤングタイマーがバランスよく。なぜかおはポンメンバーはワタシのブログにコメントをくれませんが(笑)、いつもご覧にはなってくれていて、現場では仲良くさせていただいております~
















グッときたメガーヌRS。ファイナルモデルですか。クリオやアバルトもそうですが、エンジンを積んだ魅力的なホットハッチが無くなってしまうのは寂しいですね・・・













何かと「アレ」とデザインを比較される注目モデル(笑)













もちろん実際に並べたら、面やラインなどさすがに全然違うとは思いますが、画像で見る限り特にフロントは「他人の空似」ですかね(笑)


















Iさんグループも少なめながらお集まりでした。














来月から本格的に暑くなると思いますが、無理せず緩く集まろうと思います~





Posted at 2024/06/16 20:23:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | おはポン | 日記
2023年11月12日 イイね!

おはポン2311&Tipo掲載

おはポン2311&Tipo掲載この週末、グッと季節が進んだ感じですね。11月も中旬に入り、短い秋が終わって足早に冬が来そうな気配がしています。

先週末には今月度のおはポンがあり、アバルトで参加してきました。先月はバッテリーの突然死で動けず(朝、出ようとしたらいきなりセルがちっとも回らず焦りましたが、バッテリーを買ってきて交換したらアッサリ直りました。普段シーテック繋いでいてもそんなことがあるんですね・汗)、仕切り直して出発です。









                   ・
                   ・
                   ・










やっと涼しくなり一番良い季節のはずですが、代車で参加の方もいらしたので台数は少なめでした。













松さんが「娘さんの」595でいらっしゃいました。意外と赤は少ないですよね。










普通なら十分「コンパクト」と言ってイイ595ですが、並ぶとこれだけボリュームが違います(^_^;)












リアもこんな感じ。

発表された次期型はEVでメチャ高額ですし、現行のコアなファンがどれだけ乗り換えるかと言うと??ここでまたアバルトのユーザー層に区切りが付きそうです。












初めていらしたS15、いかにも走りそうな仕様ですが、オーナーは女性です!










マフラーは柿本、Egルームも結構「やって」ありました(汗











同日、某ショップのツーリングがあり、同じ施設Pで待ち合わせだったようです。そちらに参加されたOさんがご挨拶に立ち寄って下さいました。

これまでお会いした時はいつもアストンだったので、930を拝見したのは初めてです。












77のカレラ3.0。ちょっと珍しいですよね。色もイイ感じでした♪












S15のオーナーさんが連れてきた「モリゾー君」。LOVOTは以前から知っていて気になっていましたが、触れ合うのは初めてでした。目の表情が可愛いかったです。住宅事情などでペットを飼えない方には良いですね。驚くほど高額ですが(汗












さて、前回お知らせしたとおり、先日発売になったTipo最新号では富士のイベントの特集記事があり、愛車も紹介していただきました(^O^)

「アバルトクラシケ」は8Pに渡り特集されています。まずは前回撮影時をアップした集合写真。














次いでフォーミュラ、アレマーノがそれぞれ大きく1Pずつ、その後ピックアップされた5台のうち1台として1/4Pサイズで紹介していただきました。素晴らしいお車達の中から選んでいただき光栄です(^^)











他にもイタリア車を中心に読み応えある記事が盛りだくさん。表紙が変わった位から、Tipoは内容がグッと充実してきていますね。カーマガ亡き今、今後も継続して出版して欲しいです!


ボディがシルバーと言うこともあり、一見地味にも見えるウチのレコモンですが、前回紹介した溝呂木画伯しかり、貴重なビアルベーロ、キッチリしたレストア、ヒストリー含めて「分かる人にはわかる」というか、そんな所も気に入っています~(^^ゞ














                   ・
                   ・
                   ・







当日はやっと色づいてきた並木道を走るのが気持ちよかったですが、つい先日まで「残暑が厳しい」なんて言っていたのに、もう12月が近づいできました(汗












仕事の都合などにより、以降秋のイベントの参加予定はありませんし、ネタもほとんどなさそうですが・・・できれば年内またアップしたいと思います(^_^;)



Posted at 2023/11/12 19:06:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | おはポン | 日記

プロフィール

「CDI交換修理 http://cvw.jp/b/446816/48488324/
何シテル?   06/15 20:39
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation