• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

ランタンアート2011

ランタンアート2011みなさんこんばんは~

先日アップしたイルミオフでは、暖かかった昼間に着ていた軽装のままで撮影、集中していたため、いつも間にか冷えてきたのも気づかず・・・終盤持参していた厚手の上着に着替えるも時遅く、結果風邪をひいてしまいました(-_-;)

我が地元の駅前でも、何やら綺麗なイベントがあるとのことで、行ってみました。
えー、先週の日曜のお話ですが(^_^;)






                                           ・
                                           ・
                                           ・


数年前から毎年行われていたそうですが、初めて行きました。「ランタンアート」
(^_^;)





あまりにも自宅の近所なので、アップするのが気恥ずかしい感じです(~_~;)


作品は結構広い会場のあちこちに。凝ったアーティスティックなものもあれば・・・






子供たちが作ったもの






良く見るとエコな作りのもの(笑)色々です。







見に来ているのは多くはファミリーでしたが、ワタシの他にも孤独に三脚を立てている人物が1名だけいらっしゃいましたね(笑)






                                            ・
                                            ・
                                            ・





こちらのイルミネーションは毎冬おなじみのものです。改めて見ると、結構綺麗ですね(笑)





「ライトオン」の総本山があっても、全く縁がないので無意味です(^_^;) この地区も、ファッションビルや洒落たセレクトショップでもできてくれるといいのですが・・・





ちなみに今回の写真は素のもの、HDR、HDR+Topaz 、混合です。どれがどれかな~?(笑)

ついでに会場のすぐ横へ移動~



                                             ・
                                             ・
                                             ・

デパートとショッピングモールの間の広場では、毎年この時期無料で楽しめる回転木馬が常設されます。子供たちに人気です。






グルグル回ると消えちゃうよ!とか






例の処理して、フォトショのレイヤーマスクの練習してみるのもいいけど






やっぱオトコは流し撮りだろ!!(笑)






同じ場所に居座りながら、たった一人、マスクをして黙々と写真を撮る怪しいオトコに、親御さんたちの警戒心あふれる視線が容赦なく刺さります(爆



OK!寒いし、そろそろ退散・・って・・・

あ~!!せっかく買ったクロスフィルター、使うの忘れてたよ(><) もういいや、また来年~


                                             ・
                                             ・
                                             ・



そんなことをしたおかげで、治りかけた風邪をぶり返してしまい今に至ります(-_-;)

だいぶ良くなりましたが、まだこってりした料理やワインは楽しむ余裕がなく・・・

自宅でのんびり食事しました。ケーキは例によってヨメの力作です♪






昨年は1年を振り返るスライドショーを作りましたが、今年はこのところ体調不良のため作れませんでした(-_-;)

このブログをもちまして、クリスマスのご挨拶とさせていただきます。



☆☆☆ Buon natale !! ☆☆☆





Posted at 2011/12/24 23:32:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | フォト | 日記
2011年11月13日 イイね!

さらなる表現の幅を求めて・・・

さらなる表現の幅を求めて・・・昨日は昼も夜もお集まりの方が多かったようですね。ワタシ、土曜仕事組なんで(-_-;) 天気も良くて羨まし~!・・ということで、こちらはまたもクルマネタでなくて恐縮です・・・

食べログやガンレフに行けと言われそうですが・・・あくまで軸足はクルマにありますから!(笑)






                                           ・
                                           ・
                                           ・


さて、フォトショップ。

今までずっとプリインストールのエレメンツを使っていましたが(それも全然使いこなせていませんが…)、いくつかどうしても使いたいプラグインソフトがあり、CSにステップアップしたいなあと思っていました。

しかし何しろ高い(^^; カカクコムでしばらくウォッチしても、まあ、ソフトなんてそう値段が下がる訳でもなく、どうしたものか迷っていたところ・・・・アドビから、エレメンツからのグレードアップキャンペーンのお知らせが!(@_@)q

通常より3万円もお安く!つい!ポチりました・・・勢いでこれまたずっと気になっていたwacomのペンタブまで・・・





別に本格的にPCで画を描く訳ではないので(画はペンを手に、まっさらな画用紙やキャンバスに向かう、あの空気が好きなので・・・)、廉価版のBAMBOOで機能的には十分、なのですが・・・生意気にもintuos4を。ホイールが使いやすそうなのと・・・見た目です(爆






ワークスペース狭くてギチギチですが(笑)合いますね~。 うーん、自己満足w


使いたいプラグインのうち、早速一番気になっていたTopaz adjustを導入!これはかなりコスパの高いソフトです。

特にHDR画像を中心に、よりクセが強く、ドラマチックな処理をするソフトです。オリンパスのカメラに付いてるアート系処理の「ドラマチックトーン」が使いたくて、サブ機にZX1を、とも考えましたが、これでいらなくなり(笑)、そちらの機種はアレに決定しました。


これを機に、HDRのソフト(Photomatix)のパラメーターもちょっとお勉強して、何枚か今までの撮影した中から試作してみましたよ(^^)


(※ご覧になっていない方は、是非各リンク先もどうぞ♪)




                                             ・
                                             ・
                                             ・




まずは「クリンソウ」。HDRだけでなく、通常のjpg画像からももちろん処理できます。軽く絵画風に・・・






プリセットがたくさんあって、イメージに合わせてチョイスできます。







続いて「」。HDR。





うーん・・ネイチャー系は向かないなあ。







さてクルマ・・・は、HDRネタがほとんどありませんでした(^^; 旧いのを引っ張り出して・・・






向かって左がかつての愛車です。(※もちろんもうナンバーは違います)これもポスターっぽく仕上げてみました。

仕上がりをイメージして撮影すると、とんでもなくカッコよくなるかも。今後、クルマのHDRももっとチャレンジしようと思います!






新宿の夜景」から。HDRもパラメーターを見直しました。






トップ画像とはニュアンス違い。どちらも捨てがたい(><)






ジャンキー」から箱崎。こちらも焼き直し。





いーんじゃない!?(^^)





デジイチ倶楽部ジャンキーオフ」から。





ダークなホラータッチw





工場萌え」から。





似合わないわけがない!(*^^) 夜景はいずれもあえてノイズを残しました。







これは唯一、拝借した画像を使ったモノ(練習用にダウンロードして下さい、というのを見つけました)で、ワタシが撮った写真ではないんですが・・・(-_-;)





京都駅ですね。確かに抜群に似合います! 同じような画が、東京国際フォーラムで撮れると思うので、近いうちに広角持って撮りに行きたいです。

・・・・フィッシュアイ、やっぱり欲しいなあ(-_-;) 買うのはキャノンのアレに決めてあるんですが(笑)



何枚かいじって遊んでいるうちに、フィットする画の特徴や、撮影設定はなんとなく分かってきました。




                                            ・
                                            ・
                                            ・


とまあ、こんな感じです。もちろんいつも言いますように、ワタシの目標は「風景写真の王道を行く」ですので、過度なレタッチや修正は基本的に否定的です。撮影はいつも、トリミングも含めて、手直しを考えず真剣勝負で撮っています。

でもそこは初心者(笑)、頭は柔軟なので、アート系フィルターやこんなお遊びもデジタルならではの写真の楽しみとしてアリだと思います。



まだまだやってみたいアート系処理もありますし、モノクロもそれ用のプラグインもあり、色々な技や仕上げがあるので、勉強したいと思います。



そして何より写真に収めたい素敵な風景なんて、世界中に無限にあります。どうやら写真、老後まで楽しめるワタシの趣味のひとつに定着しそうなのであります!(^^)



で・・・次回はクルマネタ、かな?(^_^;)


Posted at 2011/11/13 22:05:29 | コメント(18) | トラックバック(0) | フォト | 日記
2011年10月23日 イイね!

autumn colour

autumn colourどもども~

ROSSOには珍しく、連日アップです。ま、車ネタじゃなくて恐縮ですが(-_-;)

雨で昨日のツーリングが中止になると思い、週末上げる予定でいた分ですw

先週の木曜のお話です(^_^;) 今年も「ひたち海浜公園」に、秋景色を押さえに行ってきました。




                                           ・
                                           ・
                                           ・


まずはやはりコキア、ですね。昨年はごった返す人混みの中、ピークアウトで色も悪く、しかもどんよりと曇ってしまいました。


今年は開園30分前に到着!ゲート最前列に陣取ります。周りを見ると・・・

         「よしよし、ひとりを除いてジジイばかりだな。トップはいただいたぜ!」




9時半、ゲートオープン!一人いた同年代の方が、右回りで好スタート。

         「くっ、ならば俺は左回りで行くぜ!」




さっさか歩いて「見晴らしの丘」へ・・・どうやら先を越されてます

         「むむっ、ヤツの方が早かったか・・・右がわずかに最短ルートってことか!」


ってな感じでレースは2着(^_^;) でもまあ、なんとか無人の丘の画、押さえました!





残念ながら今年も曇っちゃって(-_-;) 青空をバックに、撮りたいんですけどね~

タイミングはバッチリ、色づきは去年よりイイ感じ。





道を隠すアングルで撮ると、毛糸の山を行く人、のようで不思議(笑)





上から。やはり青空が欲しいですね~


ちょっとするとすぐ人だらけに。


             「おいおいオッサン、三脚抱えて今頃来ても遅いぜ~」(笑)




丘の下、緑の部分はコスモスが植えられるんですが、今年はなんとかいう赤い種類に揃えて、丘全体を真っ赤に・・・という企画、らしいのですが・・・





うーん、まだ開花しはじめたばかり・・・種まきのタイミングを間違えましたね。企画倒れです(^_^;)


蕎麦畑の向こうに古民家。幟が邪魔だなあ(-_-;)






                                            ・
                                            ・
                                            ・


そうそうに切り上げ、メインのシュギョー、コスモスへ!こちらは満開でした♪





今回心がけたのは、「光の読み方と背景の処理」。曇りという条件を活かすのが課題です。

なんてカッコつけてますが・・・

またも実力不足を痛感して帰ったのでした(-_-;) 確実に去年よりは目のつけどころも腕も、良くはなっているのは感じましたが・・・

あれこれ解説は無粋、ひたすら連張りしますので、ゆっくりご覧いただければ幸いです(^_^;)


脳内BGM、もしくはyou tubeを立ち上げて、百恵ちゃんの「秋桜」をバックにどうぞ~

















































































































・・・・・・・・・・・さだまさし・・・・天才(爆

Posted at 2011/10/23 21:43:20 | コメント(25) | トラックバック(0) | フォト | 日記
2011年09月25日 イイね!

デジイチ倶楽部スピンオフ☆流し撮りシュギョー

デジイチ倶楽部スピンオフ☆流し撮りシュギョー一気に秋めいてきましたねー。


先週のサーキットネタの大作をまとめて力尽き・・・
(↑あしあとからして、みなさんのネタに埋もれて、ご覧になっていない方多い模様(^^;)


今週は世間様と違い3連休でもなく、ブログはお休み、と思っていたこの週末。。。




デジイチ猛勉強中のかっちゃん964さんにお誘いを受け、、、、毎週家を空けるのも気が引けたんですが(^^;


ヨメがちょうど実家に用事があるとかで午前中暇になり。



それならば、って感じで、筑波サーキットで流し撮りのシュギョーしてきました!



                                         ・
                                         ・
                                         ・


「アイドラーズ」っていうですか。名前は知ってましたが、初めて観に行きました。結構盛り上がってますね!





まずはピット上から。新旧アルファ。





顔はGTAだけど、たぶん普通の段付きでしょうね(^^;







ミニも結構速い!








Zのグループも激走してました。イイ音してましたね。





↑ほぼ置きピンで狙ってたドリフトのショット。これで瞬間にズーミングしたら迫力が出たところでしたが・・・無理(-_-;) まずは三脚に据えないとね・・・





このエリーゼも凄い!






リア。





スティーレさんのかな?戦うアルファはいつの時代でもカッコイイ♪







バックストレートでポルシェを激写!





サーキットが似合いますね





あれれ、なんか後ろから吹いてないですか・・・と思ったら!






あー、やっぱり(><) 後続が2、3台続けて逝ってました






結構撒き散らしちゃったみたい(^^;










と思ったら目の前で!燃えちゃってるヨ(@_@;) 





炎上こそしなかったものの・・・怖いですね~

・・・・・・・・・・つくづくこの前無事でヨカッタ(><)



                                            ・
                                            ・
                                            ・


調子に乗ってさらにSSを下げていきますw


「今日イチ」のショット、ノートリミング。ガルフカラー、やっぱりイイね♪





迫力のリア





ナナサンもいます








                                          ・
                                          ・
                                          ・




さらに画になるクラス







↓その車載ビデオ、観てみたい!w







やっぱりフォーミュラの形はカッコイイ♪






ゴトーさんとこのですね。エンジンはアルファ?ってことはないか(^^;







と言ってる矢先に、また目の前でクルッ!(@_@;)







                                              ・
                                              ・
                                              ・





以下2枚は、Yuba_gt3さんの作風を参考に、ちょっと強めにレタッチしてみました。(いずれもノートリミングですが)



メタリックのギラつきを意識して撮りました。





ちょっとブレちゃってますか・・・




こっちはYuba_gt3さんに撮っていただいたモノをヒントに、、、





ローキー+ハイコントラスト+彩度高目 、という設定。


ロゴが際立つような仕上げです・・・どうでしょうか?(^^; 




                                        ・
                                        ・
                                        ・






いやー、流し撮り、難しいですね(-_-;) ちょっとスポーツライクですらあります。まずは200mmじゃあ全然足りません(笑) tukiさんの持ってたサンニッパ・・・いかんいかん、深入りしないようにしようっと(爆 

あくまでワタシの目標は「風景写真の王道を行く」、ですので・・・




かっちゃん964さん、お誘いいただきありがとうございました!ご都合がつく際は、本家デジイチ倶楽部へもご参加ください♪


またよろしくお願いします!!(^^)/








Posted at 2011/09/25 22:14:39 | コメント(17) | トラックバック(0) | フォト | 日記
2011年07月24日 イイね!

"Tetsuo" ~pretty materials~

"Tetsuo" ~pretty materials~行ってきました、工場萌え!と言ってももう先々週・・・くらいのことですか(^^;

タイトルは大好きな塚元晋也監督の衝撃のデビュー作「鉄男」から。
(中野の武蔵野ホール、レイトショーで観に行ったナア・・・あれから20年かあ・・・早!)

「鉄雄」でも良いですけどね、これまた大好きな大友克洋氏の漫画(というにはあまりにも偉大な)「AKIRA」の主要キャラ。「鉄男」がこれにインスパイアされているのは明らかですし。ハリウッドで実写化の噂??笑止!ヤバイ匂いがギュンギュンしますw



                              

                                     ・
                                     ・
                                     ・


さて本題、現地ロケーションに不安があるため、倶楽部でオフミする前に、ひとりBMで向かいました先は、まずは「浮島」。

ジャンクション降りてすぐ。以前何度か利用したことのある、某羽田の民間パーキングのすぐそばでした(^^; 知らなかったなあ・・・





ああ、ここかあ!みんなが撮るとこ!





クローズアップ・HDR。

むひょ~、何だかわからないけどスゲー!(><)






ロボットの頭に見える!? ・・・・ゴースト、拾いまくってますが(-_-;)






繰り返される、そこに美がある・・・





お決まりのフレアスタック!


                                      ・
                                      ・
                                      ・


ひとしきり(密かに)盛り上がり、ちょっと移動したポイント。





HDRがこれまた似合います(><)q





入口から。昼間はここを多くのトラックや人が行きかうのでしょうね。



                                      ・
                                      ・
                                      ・

さらに数km移動し「千鳥町」へ・・・ここもナイスなポイントがあるとかで・・・





お!ありましたありました!引き込み線と共に・・・定番構図だそうですが(^^; 

こちらの方がメジャーなのか、他にもカップルやグループがちらほら。

今回はHDR推しです。不自然?いやー、そこがイイでしょう~(笑)






イエローに塗られる手すりは安全のため?いやー、写真写りのためでしょー(笑)






シルバーのパイプが・・・素敵だ・・・


                                      ・
                                      ・
                                      ・


そうこうしていると、何やら騒がしいクルマが数台集まってきました。

レリーズしながら横目で「怖いなあ」と思っていましたが、良く見ると・・・なんとみなマセラティ!!「クーペ(3200GTのMC版)」と「スパイダー(そのオープン)」。ちょっと前のモデル達です。聞けばやはりマセ乗りのグループで、工場撮影にいらしたと・・

355に乗っている旨、クアトロポルテが気になっている旨をお話し、すぐに意気投合!(笑)深夜の工場横でカメラとクルマのお話で盛り上がる、異常な集団(爆

思いがけず素敵な出会いがありました~

※この字さん、青マセさん、ありがとうございました!



                                      ・
                                      ・
                                      ・


さあ、前後篇に分けずに一気にアップします!締めは動画。これを撮るためだけに、浮島からK6に乗り、一区間で下りてUターンしましたw 以前、缶コーヒーのCMでも使われた区間です。





ウインドウの高さなのが歯がゆい・・アップ用に画質も落ちてますし。ホントはロケバスとかのルーフに乗って三脚固定、もう少し見下ろすアングルで、中望遠のレンズでもってデジイチの動画で撮りたいところです(-_-;)


BGM。布袋のギターは別に好きでもなんでもないんですが(ファンの方ごめんなさいw)、前述の「鉄男」の続編、というかセルフリメイク的な「鉄男Ⅱ」のエンディングで使われてて、それがもう!超カッコ良かったので、トリビュート~ってところです(笑)



あ、もちろん映画としての出来は「Ⅰ」の方です、間違いなく(^^;



                                      ・
                                      ・
                                      ・


あ!そうそう、注意点を!!ここに載せた写真ほぼ全てそうですが、現地で肉眼で見ると、もっとずっと暗いです!決して写真のように見えるわけではありません。「夜の工場だなー」って感じです。明るく写し取って初めてこのような世界観に仕上がりますので(^^;


さらに、今回撮影したポイントどこも、ある程度の騒音とケミカルな臭いが漂っています(-_-;) 汚れや臭いが付いては困る服装やお車では行かないほうがいいかもしれませんw



次回デジイチ倶楽部は羽田空港~川崎周辺、で決定ですかね(笑)





おまけ。1枚目のHDR。やっぱり素敵だわw




Posted at 2011/07/24 20:32:09 | コメント(21) | トラックバック(0) | フォト | 日記

プロフィール

「秋の箱根路〜前編〜 http://cvw.jp/b/446816/48757782/
何シテル?   11/09 19:59
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation