• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

優しく守って♪

みなさんこんばんはー。相変わらず寒い日が続きますね・・・


えー、ずーっとソニー、あるいはソニエリ一本だった携帯を、i Phoneにしてそろそろ1年が経ちます。ケースは「バレンシアガ」のを気に入って使っていましたが、出産時にバタバタして、どこかで失くしてしまいました(-_-;)


i Phone のオリジナルデザインが好きで、はめ込むカバータイプではなく、すっぽり収めて、使うとき取り出すタイプだったんですが、やはり「落とす」心配はずっとありまして・・・





今回は、先日、雑誌で知ったこちらにしてみました。






「GILD design」という、日本のマイナーなメーカー製なんですが、造りが凝ってます。





ケースはジュラルミン削りだし。隙間にシリコンを挟んだフローティング構造により、耐衝撃性能が抜群とのことです。





こんな感じでシリコンを挟んで、ボルトで固定。






裏面全体を覆うタイプと、フレームのみのいわゆるバンパータイプがあります。

色は悩んで「チタン」にしてみましたが・・・なんか艶があって、ゴールドって感じ(-_-;)
イメージと違うよ・・・失敗したかなー。


衝撃テストの動画がyou tube に上がってます。





アスファルトに放り投げたり、バイクやクルマで踏んづけてます(@_@;)





合わせてクレードルも買いました。こちらも削りだし。裏面もカッコイイ♪







四隅のくぼみにもシリコンの滑り止めを貼ります。質感もアルミの地肌の感じが、ケースより好みです。





イチイチ端子を差していたのが、グッと楽になりました。クルマ好きには、「ムクからの削りだし」っていう響きがグッときますね(爆



                                            ・
                                            ・
                                            ・



さらにi Pad2用も合わせて購入。こちらはバンパータイプのみ。





本体裏面がシルバーなので、こちらは迷わずシルバーに。マッチしますね。






うーん・・・やっぱり i Phone の方、色が気になる・・・ってことで、結局シルバーのバンパータイプを追加注文しちゃいました(^^;


「チタン」の方はヨメにあげるか、ヤフオクに出しちゃおうかなw



                                            ・
                                            ・
                                            ・



ところで皆さん、雑誌は買いますか?ワタシはいつも情報誌、クルマ、カメラ、ファッション・・・かなり買う方です。なかなか捨てられず、溜まる一方で困ります(-_-;)





で、こんなん、見つけて買っちゃいました(^^; 今まで存在すら知りませんでしたよ(笑)


めちゃカッチョイイデザインの「バウンサー」 (赤ちゃんを乗せてユラユラ揺らすヤツです)があったとは・・・ 「普通」のデザインのヤツ、買っちゃったよ(><)


まあ、ベビーグッズまであれこれ凝ってたら、疲れちゃいますね(^^;
Posted at 2012/01/29 21:06:43 | コメント(21) | トラックバック(0) | 電化製品 | 日記
2011年05月02日 イイね!

おうちカフェ、その後・・・

おうちカフェ、その後・・・こんばんは~。

えー、連休真っ只中、みなさまいかがお過ごしでしょうか?ワタシは今日もお仕事・・明日からささやかに3連休ですw


先日、ドルチェ・グストを購入したものの、ショップで試飲したネスプレッソの味に衝撃を受け・・・追加購入いたしました、こちら(^_^;)




サイドパネルの色が選べるんですが、今回ヨメと意見が一致し、「チタン」に。素材はアルミなんですが(笑)





中にはいきなりおしゃれなパンフレットが。ホテルのデスクにあるような、立派なケースに入ってます。お金、かかってます(@_@;)


とりあえず同梱されているのは、全種類の試飲セット。





「16種類のグラン・クリュ」。エスプレッソが10種、ルンゴが3種。カフェインレスのカプセルも3種あります。やっぱりドルチェ・グストよりカッコイイ~♪






「社外品」のカプセルホルダー、買ってみました。が、何やら「純正」のもっとおしゃれなのが夏には出るらしい(-_-;) 早まったか・・・


ともあれ飲みます♪





見た目は・・・違いは分かりませんね(^_^;)

既定の量だとちょっと少なめ。休日、何杯も飲むと高くついちゃうかな?(^_^;)





特にエスプレッソが美味しいです。やはり味わいの強いタイプが好みです。

上手い人が通常のマシンで淹れると、もっと美味しいかもしれませんが、ワンタッチでこの味なら満足です。お手入れも楽チンですし♪



                                      ・
                                      ・
                                      ・

今回、ウチの「天才パティシエ」はチョコレートタルトを作ってくれました。




下地の焼きあがりが全然納得いかないらしく、肩を落としてましたが・・・どうしてお味は今回もグッドです。飾りの網目状のアメ細工、大変そうでした(^_^;) 

ワタシも広範囲にわたって何かとうるさく、学生時代の友人には「お前の趣味は”こだわり”だ」と揶揄されましたが(笑)、ヨメも、ことスイーツ作りに関してはかなりのモノです(笑)

パティシエ殿、前々から「ホームベーカリー」が欲しいとのことで・・・ワタシも焼き立てパンがおうちで、というのは憧れるので、また近々??さらに休日の朝が楽しみになる、のかな?(^_^;)



ハハア、これでまた「café rosso」待望論が聞こえそうですね(爆


Posted at 2011/05/02 22:53:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 電化製品 | 日記
2011年04月21日 イイね!

おうちカフェ

おうちカフェみなさんこんばんは~

いやー、新緑が眩しい季節に・・・って、アレ、曇ってる(-_-;)

前回の「桜3部作」は気合入りましたが、ちょっと緩いネタを・・・





昔、使っていたコーヒーメーカーが壊れて以来、ケトル+ペーパーでドリップしてましたが、今回コチラを購入しました。




ネスカフェ「ドルチェ・グスト」シリーズの「サーコロ」。

こんなカプセルをセットしたら、スイッチひとつで色々なコーヒーがすぐに出来上がり、お手入れも楽チン、というシロモノ。




よりハイグレードな、ジョージクルーニーのCMの「ネスプレッソ」も気になりましたが、

・カプチーノもカプセルでワンタッチ(ネスプレッソはミルク別、フォーマーで泡立てる必要あり)
・アイスが淹れられる
・チョコチーノ、ラッテマキアートなど、ヨメ好みの甘い種類のカプセルもある

ということと、何しろこのデザインが気に入って、これにしました。


イメージカラーの赤が気になりましたが、「インテリアになじむこっちがいい」とヨメに押され、無難な白・茶に(^^;




ま、カウンターに置いても確かに似合います。

LEDの照明☆




デザインはともかく、早速味見~



まずはレギュラーの「ルンゴ」。 クレマ、立ってます♪ お味は・・・・うーん、薄いかなあ・・・・量を少なめにすれば違うかな?正直物足りない(-_-;)



続いてカプチーノ。ガラス製のカップが気分かな?




ミルクが粉末なので、ちょっと不安はありましたが、まずまずの美味しさ。

そしてエスプレッソ。





肉厚のコロンとしたデミタスカップ、イタリアのバールっぽくてお気に入り。
お味は、苦みも程よく、後味も悪くない感じ。やはりちょっとコクが足りないかなー・・・


買ってからナンですが、ネットで評判をみると、やはり味は「ネスプレッソのほうが一枚上手」とか。

エスプレッソ、レギュラーとも豊富にフレーバーの種類を選べるし、カプセルも小ぶりでメタリックでカッコイイ!ので・・・うーん、と悩んでいると、横でヨメが「これは買うな・・・」と(笑)
ど、どう、でしょうか~(^^;



                                     ・
                                     ・
                                     ・

ところで数年前、手に入れたものの面倒くさがって使わず終いだったデロンギのエスプレッソマシン、未使用品ですが、どなたか欲しい方いらっしゃいますか?説明書もありますよー。




ご希望がなければヤフオクへ流しますw

Posted at 2011/04/21 23:26:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 電化製品 | 日記
2010年12月25日 イイね!

ナビ買い換え

みなさんこんばんはー。


今日はクリスマス。日が変わってしまいましたが、イブはいかがお過ごしでしたでしょうか?


みなさん、ナビはお使いですか?ワタシは3台体制なので、とっかえひっかえ使えるポータブルナビを使っています。特に以前の車はシガーソケットも無く、バッテリーのみで使用できるのも助かりました。


2年間弱使用してきたソニーのポータブルナビ「NV-U3V」 でしたが、各方面の高速道路が相次いで開通、また地元では一般道も新たな路線ができたりして、地図の古さが気になってました。

更新に約20,000円もかかると知り(@_@;)  登場から数年経ち、そろそろ使えるようになってきたらしい、パイオニアのエアーナビに買い換えを決めました。





AVIC-T05Ⅱ-SV です。

画面の大きさは今までのソニーと同じ4.8型。必要十分です。




エアーナビというのは、独自の通信網でリアルタイムの情報を受け取れるサービスです。

ネットで申し込み、3日で届くこのような通信モジュールを・・・・・







本体背面にセットするだけ。別体のユニットをケーブルでつながなくていいのが楽です。


これで随時、VICSの5倍の情報量を謳う渋滞情報、駐車場の空き情報、天気予報、周辺エリア情報、公開取り締まり情報、等々拾ってくれます。月額525円の定額制。


肝心の地図は、毎月更新。それも通信でアップデートできるので、PCにちょくちょく繋がなくていいのがまたグッド(^^)v


試した感じ、コレ相当いいです。画面は当然ずっと綺麗。吸盤は元祖ソニーにやや軍配、かな?ナビそのものの性能は、昔から定評ある「カロナビ」ですから、まあ大丈夫でしょう。

なにしろ通信で得られる情報の多さが半端ないですし、渋滞回避ルートもかなり的確との噂。ちょっちゅう都内に出かけるワタシには重宝しそうです。

・・・自分で自分にクリスマスプレゼント、ってところです(-_-;)



                                 ・
                                 ・
                                 ・

ところでこちら、ヨメ渾身のクリスマスケーキ!!(*^^)v




手作りスイーツの出来にはいつも感心しますが、これにはまた驚きの声を上げましたw でまた、スポンジの焼きあがりも完璧、クリームの甘さも絶妙の、見かけ倒しでない、抜群の旨さで・・・・

またも手前味噌で恐縮です(^^;


ともあれ改めて、Happy Christmas ☆





         


Posted at 2010/12/25 00:57:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 電化製品 | 日記

プロフィール

「CDI交換修理 http://cvw.jp/b/446816/48488324/
何シテル?   06/15 20:39
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation