• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2017年10月15日 イイね!

Happy 3rd Birthday♪ 他、10月前半総括(汗

Happy 3rd Birthday♪ 他、10月前半総括(汗えー、すっかりご無沙汰していまして・・・気づけばほぼ4週間ぶりですか(汗 先月末には予定通り引っ越し、というか、旧宅の荷物は搬入したものの、外構が終わらないとクルマを停められないため、未だ新居での生活はスタートしておりません(^^;)

ずっとバタバタしており、ブログ・SNSは放置気味になっているんですが、ちょっと頑張って今月前半の出来事をまとめてアップします(汗











                             ・
                             ・
                             ・








ということで、今更ですがまずは月初めの思い出から(^^;) 今月も朝から良く晴れて、おはポンが開催されました♪





















場所を変えてから、新たな参加者も増えますます盛り上がっています(^^)

























ツーリングと違って「並べてマッタリ」のため、新旧様々なお車が集まるのも楽しいですね♪ こちらは以前ニアミスするも、ご挨拶しそびれていたchosyさんのミニ。R56、やっぱりイイですね!






















こちらの二回りは大きな新型は、たくと♪さんの「奥様カー」。ちょっと派手な仕立てですが(笑)、もともと現行クラブマンは他モデルとはミッション等仕様が違っていて、似て非なるもの。ワタシも自分用の通勤車にクーパーSDなんて・・・と妄想したりも(^^;)

























初めましてでした、ジーゲさんのSL。黒のカリフォルニアもお持ちとか?今度はそちらでいらして下さいね~(^^)/






















最近、ジュリア系が増えてます。今回お初の段付きも1300ジュニア。綺麗に仕上げてありました。
























そしてかずピーさんの930!カッコイイですね~(^O^)
























やはり世代的に、ターボといえばコレです。スピードスターが憧れですが、もはや雲上、ですね(汗


























白のGTは珍しいと思います、やっとお車は拝見できました根崎さんですが、ワタシがバタバタ早退してしまったために、ご本人とはすれ違い(><) 次回改めてご挨拶させてください!























そして幸せいっぱい、ロッソFさんはジュリアスパイダーで駆けつけてくれました!























さらにお暇したあとも、なにやら更に段付きが来たらしく・・・このところ特に旧車部門が元気に盛り上がっています!いつも早退なので、なかなか皆さんとお話しできず歯がゆいところですが(~_~;) ご参加の皆さん、またよろしくお願いします(^^)/
 







                                     ・
                                     ・
                                     ・





で、その後急いで一旦新居に立ち寄って、納品が遅れていたブラインドを取り付けてもらい・・・息つく間もなく家族で都心へw 


























数日後にせまった、娘の3歳の誕生日祝いのランチに。訪れたのはヘイフンテラス以来数年ぶりのペニンシュラ・・・ お約束のロールスの前にて(^^;)





















広いロビーでは、はしゃぎ過ぎた子供達が中●人に間違われ注意されwww






















そのまま1階の「ザ・ロビー」でランチ。

























ヘイフンテラスは美味でしたが、こちらのお味は・・・・ノーコメントです(汗


























それでも、途中ペニンシュラベアちゃんにもお祝いされて、にぎやかに楽しみました♪
























さらにその後は、最近、記念日にはお世話になっているお店にケーキを取りに行きました。今回も「小さくてよい」と言っているのに「これが最小」と言いつつ巨大なケーキが(^^;)

























というわけで、この日も朝から充実した休日となりました。今月からは娘もピアノを習い始めるとか。息子同様、とにかく健康第一!元気に育ってほしいです(^O^)























                                ・
                                ・
                                ・






そしてさらに先日の体育の日。土曜に予定されていて、雨天延期となった息子の幼稚園の運動会が開催されました。曇って寒かった昨年から一転、朝から夏のような暑さでした(汗

























渾身のキャラ弁は、義姉の協力によるところが大きい力作です。意外と子供たちはリアクションが薄いんですが(^^;)

























夏祭りより、さらに複雑なフォーメーションになった鼓笛に・・
























何やらイマドキは「危ないから辞める」学校が増えているそうですね・・・やはり運動会の花形のひとつ、組体操や・・・























毎年大盛り上がりの、年長さんによるクラス対抗リレー。息子はスタートを飾りました(^O^)


























親子参加ももちろん楽しみました。ワタシは残念ながら2着(汗 スタート直後に息子との息が合わず(ワタシが先走り過ぎました・汗)まさかの転倒(-_-;) アレがなければブッチギリで1等賞だったんですが・・・ムキーッ(><)























特に年長組の親御さんにとっては、子供の成長を改めて噛みしめる感動の1日です。ワタシもビデオを回しながらウルっとくることも・・・たくましくなって、男の子らしさも出てきました。あと半年もすれば小学生。さらに視野を広げて成長して欲しいです(^O^)























                                ・
                                ・
                                ・




ということで、「入居」とは名ばかりで、とりあえず旧宅の荷物は搬入し、その片付けや新調した家具などのセッティングに追われておりますが、何しろ休日にしか進められないのと、子供たちは小さいので、それにもあまり時間を割けないということで、皆さまお待ちかねのWeb内覧会は遅れております(滝汗




一部のお友達は知っていますが、外構工事を行う上で障害が立ちはだかったりしたんですが、先日それも何とかクリアできて、順調に進んではきました。残りのコンクリート打設はこのところの長雨の影響があり、あとどれくらいの日数で仕上がるかはそれ次第というところです。




クルマの搬入は、中のセッティングもすべて済んで「最後のピース」としてガレージに入れると決めています。遅くとも今月末にはご紹介できると思いますので、今しばらくお待ちください(汗





・・・それまでに、また何か「繋ぎ」ネタを放り込むかもしれません(^^;)


※今回も長々とお付き合いいただきありがとうございますm(__)m



Posted at 2017/10/15 22:38:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | 子供のこと | 日記
2017年09月03日 イイね!

過ぎゆく夏に

過ぎゆく夏に9月に入ったとたん、グッと涼しくなりましたね。こちら田舎では、早くも秋の虫が鳴きはじめています(^_^;)

先週末には、地元のお祭りがありました。今年は初日に息子の幼稚園も参加するパレードがあり、仕事を半日で切り上げて応援に行きました(^-^)










                                    ・
                                    ・
                                    ・






待機中にちょっと雨がパラついたものの、なんとか天気はもちそうです。バッチリ衣装を決めて、集合場所からスタート地点へ移動!





















みんな整列! 衣装に重い楽器に帽子・・・すでにみんな汗だくです(^_^;)






















前後には小学生や成人のマーチングバンドも。

























演奏スタート後はビデオに持ち替え、「撮影しては全速力でダッシュ、次のポイントに先回り移動~撮影」をひたすら繰り返す、通称「追っかけ」に専念します(滝汗


折り返し地点で休憩。すぐさま水分補給します(^_^;)































集中力も切れ気味のようでしたが(笑)、暑い中、最後まで頑張りました(^_^;) 

























夜からのねぶたや竿灯祭りが多くの方にはメインなんですが、子供たちはいつも昼間に出店目的で行っていたので(笑)、山車は初めて見ました(^_^;)

























毎年変わり映えしないんですよね~(-_-;)

























「でかい太鼓」に驚いていましたが・・・
























「でかいコーン」の方が喜んでましたwww


























もちろん2日目も朝から繰りまします(^_^;)
























とにかく「カラフルな物がグルグルしている」と吸い寄せられていきますw























とにかく「剣」に目が無いですwww























金魚すいくいはまだまだ下手くそですね~(^_^;)






























「太鼓の達人」とは勝手が違うようです(笑)




























制度については疑問があるので微妙な気分ですが、何も知らない子供たちは無邪気ですね(^_^;)

























今年は夕方からディズニーがパレードするということで。「ダッフィーバス」が公園に展示してありました。ナンバーが付いているようですが・・・深夜に自走で運ぶのか?気になりました(^^;)




























中を覗くと、なるほどダッフィーが運転手なようです♪




























公共団体が催しているエリアは、手作りのゲームや射的が並んでほのぼのしています(^-^)



























こちらの水鉄砲は10円でやりたい放題(笑) コレが一番楽しかったみたいです!




























スタート前に移動すると、30分前からパレードが通る大通りには近づけないほどの人混み(汗 だったので、やむを得ず離れた橋の上に陣取りました。



























肩車でスタンバイ!ですが、準備が遅れて30分も待たされました(;´Д`)



























どうやらやっとスタートしたようです!が・・・分かっていましたが遠い(-_-;)



























通りには他のキャラクターもいたようです?



























結局バス2台が通過するだけの、ものの数分で終了(汗 自分は事前にネットで調べて、「どうやらこの規模みたいだ」と知っていましたが、知らずに楽しみにしていた方や子供たちはガッカリしたようでした(~_~;)





パレード終了後は、観終わった人たちがごった返して正に身動きが取れないような大混雑!たまらず退散しました・・・





息子がお祭りに親となんて行かず、お友達同士で行くようになるのは、あと数年でしょうか。何事もそうですが、その場では大変ですが、後になれば貴重な一緒の時間・・・これからも大切にしようと思います(*^_^*)








                                     ・
                                     ・
                                     ・



さて、ブログには登場することが少なかったですが・・・先日、実家で飼っていたコタローが亡くなりました。享年13歳。膵臓を患っていたようですが、ほぼ老衰ですね。

6~7年前に手術したヘルニアが再発しなかったこと、最後まで自力で歩け、排泄でき、また苦しまなかったことは良かったです。

























ペットを飼う以上、先立たれてしまうことは仕方のないことですが・・・やはり家族を失うのはとても悲しいことです。無邪気な子供たちに癒され、その笑顔が慰めになっています・・・

3年前に逝った亡き母に、天国で可愛がってもらっていると思います(T_T)

Posted at 2017/09/03 23:03:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | 子供のこと | 日記
2017年08月27日 イイね!

HEROS

HEROS雨天続きや息子の体調不良のため、イマイチ満喫できなかった夏休みでしたが・・・宮崎旅行や前回のギガ恐竜展の他にも、毎年夏の定番「ウルトラマンフェスティバル」や「Wヒーロー夏祭り」には出かけてきました♪


相変わらずクルマネタも無いので(汗、今回も「夏休み・家族の絵日記」です~(^_^;)
















                                        ・
                                        ・
                                        ・




まずはウルフェス。今年は平日の朝イチに行けたので、昨年ほど混雑していませんでした。




























ピックアップにかなり偏りがありますが(笑)、ファミリーの一部。皆さん、どれくらいご存知でしょうか(^^;)



























メトロン星人と和みの一服(笑)





















この辺も気になりますね~♪

























左は「セブンの息子」、ゼロ。このスポットでは、「親子で並んで撮って」という趣旨のようです(^_^;)



























現行は右の「ジード」。左の「闇のウルトラマン・ベリアルの息子」という設定。ベリアルは悪役ですが、強くてカッコイイので人気です。




























やはりジオラマはテンション上がりますね♪ 


























最近の作品はCGが多いですが、このセットの手作り感や雰囲気が魅力ですね~(^^)


























空いていたので、何度か握手やハグをしてもらえました(^O^)



























うーん、このバックならセブンにしてほしいなあ。そしたら自分も撮って欲しいです(笑)



























ショーは最前列こそ逃しましたが、通路沿い(途中で横を通ってくれる)で良い席でした♪

























パパ達はグッとくる光景!(※ウルフェスは撮影OKです)




























ま、いつも最後にお土産で散財するワケです(笑)




























パンはこれでも比較的良心的。アンパンマンミュージアムですと一律300円ですから(汗



























が、会場向かいのお店が用意している「特製」カレーや「特製」やきそば(ウルトラマン風の海苔が乗っているだけw)は超強気の価格です(滝汗
























                                    ・
                                    ・
                                    ・






続いては、コチラも夏休み恒例、戦隊ヒーローとライダーの「Wヒーロー夏祭り」。





























現行の戦隊シリーズ「キュウレンジャー」。劇中、現在はさらに人数が増え、ゴチャゴチャしています(^^;)

























先代「ゴースト」(なんちゃらバージョンで、基本スタイルではありません(^_^;))

























ちょうど今週末終了となった「エグゼイド」。昔しか知らない方はピンと来ないと思いますが、昨今は何人ものライダーが一度に登場します(^^;)



























やっぱりパパにはこの二人がしっくりきます!



























ボールプールは小さい子供たちに大人気ですね。「ひたすら投げ入れる」だけですが、飽きずに10分以上やってました(笑)
























「夏祭り」ということで、的あてや・・・


























パターゴルフ的なゲーム、



























そして射的も。「ひとり1回2発」なんですが、息子の時は続けて外してしまい・・・
























娘の時はガチでした(^^;) モザイクなしだと目つきが違いますwww




パパ、銃床!おでこ、おでこ!!(爆  ですが、おかげで2連発的中! 無事景品をゲットできました♪

























どれもワタシの幼少時から、ずっと人気のヒーロー達。時代を越えて子供たちの心をつかみ続けるって、やっぱり偉大なことですよね~(^O^)











Posted at 2017/08/27 22:35:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 子供のこと | 日記
2017年01月22日 イイね!

Happy 5th anniversary!

Happy 5th anniversary!先週風邪気味だったせいもあり、またもアップをサボっていました(汗 なんとか頑張ってアップです(汗 


すでに先々週のお話ですが・・・王子が5歳の誕生日を迎えました(^_^)











                                      ・
                                      ・
                                      ・




当日、コンビニの「仮面ライダー」くじで、なんと1店舗にひとつしか出ないA賞を引き当てました!(^O^)






















現行のライダー「エグゼイド」の大きなソフビフィギュア。喜びつつ照れ隠しの表情(^^;)






















オトナですと、未開封でヤフオク・・・とかの考えもよぎりますが(笑)、躊躇なく開封!(爆まあ、年明けから何度か引いていたので、「一発」で当てたわけではありませんが、さらに嬉しい誕生日になりました。





















数日後、今年初のおはポンへ。この日は午後から雨ということで足車が多い中・・・


















久しぶりのI-styleさんのモデナが華やかです☆























寒い中、プチちゃんも震えながら参加(笑) ウチのと違って、大人しくて甘え上手(笑)






















途中、早めに退散して家族で王子の誕生祝に。汐留の「ザ・モメンタム・バイ・ポルシェ」でランチです♪



















ディーラー併設のレストランです。お店との仕切りもなく、展示スペースが見渡せます。

















良く見ると、照明にはモデルカーがたくさんぶらさがっています(^_^)



















子連れということで、個室にもなるスペースにして下さいました。壁面の写真も見ていて楽しいです。
























入り口付近にもたくさんのモデルカー。王子はやはり918が気になっていたようです(^^;)

























テーブルランナーもこんな感じで。
























お子様向けのプレートと


















いただいたランチセット。駐車券のサービスもありますし、案外リーズナブルです♪
























ランチの後は、銀座の某店。早いもので、「来年」王子は小学校入学なんですが、とにかく人気店のランドセルは夏前?の発売直後に完売してしまうとか・・・




















しかも、GWあたりに品定めに行こうとしても、その頃休日は押すな押すなの大混雑とか(汗 で、早めにチェックしに行きました。
























ついでに姫も背負ってみました(^_^) 






















色々な仕様のランドセルがある中、王子の希望は「外側も内側も全部黒」とのこと。男の子に人気の、赤や青の色つきのステッチも要らないと・・・


しかも試着した写真のモデルと違って、表側は光沢のある「コードバン」を所望されました(笑) 我が息子ながらシブいセンスです(笑)





















事前の予約は受け付けないとのことで、発売当日早朝から並ぶのか、あるいはこのお店だと遠方にある本店なら予約できるらしいので、旅行がてら買いに行くか・・・無事に希望のモデルをゲットできるとイイのですが(^^;) 






それにしてもランドセル争奪戦は年々ヒートアップしている、とは聞いていましたが、そこまでとは・・・手作りの為、品薄になるみたいですが、職人さん確保が難しいんでしょうかね~。価格は「通常の何倍もする」訳ではないので、フェラーリのような供給を絞ることによるブランド維持、でもなさそうですが(^_^;)









                                      ・
                                      ・
                                      ・





さて、誕生からみなさまに見守られています子供達ですが・・・今回をもちまして、素顔のアップは終了し、今後はモザイク処理をしようと思います。




王子誕生から、「3歳になったら・・」「幼稚園に上がったら・・」と時々思いつつ、可愛い顔にモザイクをかけるのがしのびなく、ついつい延び延びになって今に至りました(汗 が、リテラシーの観点からは、遅すぎる感もあり・・・



さらに、この春からの予定だった姫の通園も、急遽来月からに繰り上げになります。女の子ですし、早めの方が良いとも思い、このタイミングで2人ともそうすることに決めました。



また、「王子」のあだ名も(「名付け親」のお友達もみんカラを辞められて久しいですし)これを機にブログ文中の呼称は卒業、「息子」「娘」に切り替えます。こちらもいつまでもズルズルしているとタイミングを逸してしまいそうなので(笑)



もちろん、みなさまにコメントをいただく際にはお断りする理由はありませんので、これまで通り呼んでいただいても結構です(^_^)



内容は今までと変わらず、クルマネタと家族の絵日記中心にアップしていきますので、引き続きよろしくお付き合いくださいませ~♪
Posted at 2017/01/22 22:29:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 子供のこと | 日記
2016年11月20日 イイね!

祝☆七五三

祝☆七五三あっという間に11月も中旬ですね。街ではハロウィンが終わるや否や早くもクリスマスムードが高まり、そろそろ冬の足音も聞こえてくる今日この頃ですが・・・先日、子供達が2人揃って無事に七五三を迎えることができました(^_^)








                                       ・
                                       ・
                                       ・





この日は朝から冷え込んだものの気持ちの良い秋晴れでした♪




















いつもの神社にお参りに。平日でしたし、特に混み合うこともなく・・・





















タイミングも良く、着いてすぐにご祈祷していただきました。






















ちょうどこの日は菊祭り開催中でした♪
























おみくじを「引きたいだけ」で結果には興味ありません(笑)
























お祝いの席も、何度か利用させていただいているお店で。























オールドレンズが欲しくなる内装です(^^;)


























とにかくポーズはヒーロー風(笑)


























居合わせたご年配の方々には、2人とも大人気でした(^_^)


























近しい家族でお祝い。
























笑っていますが、王子はエビフライやハンバーグなど、子供たちにテッパンのおかずを好まず、ほとんど口にしません。変わってますね(汗

























姫は歯が生えるのが遅く、まだ乳歯が揃いません。兄妹でも違うんですよね~。王子は超早かったですが・・・






















いただいたお食事はスライドショーにて。

















おかげさまで、子供達は2人とも特に大病を患うことなくスクスクと育ってくれています。とにかく健康第一!元気があればなんでもできる!これからも健やかに成長してくれること、ただそれだけを望んでいます(^_^)






















えー、このところ1か月以上、さる事情により日々バタバタと過ごしており・・・ブログアップも滞り、Fbこそチョコチョコやっていますが、インスタに至ってはそもそも飽きてしまったwこともあって、ほとんど「辞めてしまった」状態です(汗





その「事情」については、きちんと落ち着いた時点で(年明けになるかと思いますが・・・)、改めてこちらのブログでも発表させていただこうと思います。ビッグサプライズ!かもです~(^^ゞ









Posted at 2016/11/20 21:13:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 子供のこと | 日記

プロフィール

「「時が止まった街」 http://cvw.jp/b/446816/48567344/
何シテル?   07/27 19:55
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation