• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

さらば987S!

さらば987S!あっという間に3月も1週間が過ぎましたね~。それほど強い花粉症ではないワタシも、最近ちょっと症状が出ています(汗


それでも今年の春は楽しみなことが多いので、日に日に日差しも暖かくなって、本格的な春の到来を感じ嬉しい今日この頃ですo(^-^)o










                                              ・
                                              ・
                                              ・







すでに先々週ですが、ボクスターのラストランを済ませました。風もなく晴れた日中・・・とはいえ、前日の夜になんと雪がチラつき、お山の路肩は白かったです(汗 いつもよりさらに慎重に、のんびりと流しながら最後のドライブを楽しみました。



























定番の駐車場で一休み。空気に春を感じます♪


























道の狭い地元のワインディングですが、ボクスターくらいの車格ですとそれほど神経質にならずに走れます。






















無事にガレージに戻り、お別れのとき・・・と言っても、次のオーナーは知人ですので、たまに元気な姿は見られると思います(^^)

























納車は約3年前。元々は前足車(E90)の入れ替えをどうしようか悩んでいましたが・・・
























結局は「増車」ということに(^_^;)

























デュエットを降りた後、オープンがないのは寂しく思っていましたので、復活は嬉しかったです♪



























初めてのポルシェである987ボクスターは、機械としての完成度と、走りの楽しさを不安なく満喫できる素晴らしい車でした。
































購入時には「飾り」にせず乗って楽しもうと思っていた365BBですが、その後の高騰はみなさまご存知の通りで(汗  さらには昨年の事故のこともあり、「公道を走る以上、何があるか分からない」というリスクと不安は以前より大きくなるばかりで・・・






























こうして気軽に乗れて、なおかつ楽しく走れて満足度の高い「セカンド趣味車」は、やはり必要だったなと。なんとも贅沢ではありますが(^_^;)





























基本的に50~70年代のヴィンテージが大好きなワタシですが、現在は「もう1台」はそこそこの性能と信頼性があって、心配なく維持できる新しめのヤツ、という組み合わせがピッタリです。

































というわけで、名残惜しい気持ちもありましたが、タイミングというものもあってお別れとなりました・・・










                                              ・
                                              ・
                                              ・






さて、そして「次」ですが(笑) 予定通り、昨日5日に豊橋へ入港したとのこと。いよいよ納車日も「ほぼ」確定し、今月末(雨なら翌週)ということになりそうです。寂しさもどこへやら(^_^;) とっても楽しみです~♪

















Posted at 2016/03/06 22:13:55 | コメント(17) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2015年11月08日 イイね!

モーターショー弾丸レビュー

モーターショー弾丸レビューここ5、6回・・・つまりは10年以上(汗 行っていなかったモーターショーですが、今回は到着ホヤホヤのボクスパが展示されるということで、Dラー担当氏からチケットをいただいたので、久しぶりに行ってみました(^_^;)


とにかく時間が無いので、ルートも頭に入れたうえでの弾丸ツアーです(汗 個人的に特に見たかったものと、目についたものだけに絞ってチェックしました。いつものように1週遅れても、話題として鮮度がアレなので(笑)今回はモザイク以外は現像無しの撮って出しです~(汗








                                            ・
                                            ・
                                            ・







まずはM4GTS。かなりスパルタンですね。

























ミニの新型クラブマン。通常の5ドアとコレに注目しています。ディーゼルが入ったら試乗してみたいです。




























奥山さんのブース。土で汚れるのがもったいないトラクター(笑)



























code7。セブンへのオマージュと公言されていますね。


























個人的により興味あるcode9。
























サイズ感がイイです。

























最近某氏が注目のラディカル(汗 こっちはサーキット専用とのこと。





























こちらは正にナンバーの付いたレーシングカーですね(^_^;) 



























サーキットに自走して行けるってことで。


























黒のアルピナカッコイイです。こちらディーゼルの4番・・・どんな感じなのかなー。乗ってみたいです。




























ジャガーのブランニュー、XE。XFに負けない存在感ですね。





























えーっと、何かと話題の(笑)・・・・噂通り、以下略www





























「賑やかし」ですが、コレの方がレクリエーションとして痛快で楽しそう。
























先代に乗っていた身としては、とても気になる新型スマート。



























基本は4枚でいくそうですね。売れそうです。すでに地元Dラーにもあるみたいなので、近くじっくりチェック&試乗しようと思います!





























あると知らなくて喜んだ1台(笑) 「アケボノ」のブースにありました(^_^;) P1。抑揚が凄いです。



























T-Rexとかコレとか、乗り味はどうなんでしょう。やはりレクリエーションとして楽しいかな?でも自分で3ホイラー乗るならやっぱりモーガンかな!


























ヤマハのこちらもコンパクトで、回して山道を走りたい感じ。




























あると知らなくて、見かけて嬉しかった1台その2!スペンサーのNS500!ビバ2スト!!(^O^)






























これも注目の4Cスパイダー。やはりヘッドライトが変わるだけでフロントの印象が違います。乗ってみたいです♪



























アウディではこちらのコンセプトモデルが良かったです。



























新型R8。発表されたA4もそうでしたが、最近のアウディはますます内外装の精緻さと造り込みが凄いですね。パネルのチリなんでビチビチです。(汗 BM、MBを確実に超えています。


























スマートと兄弟車のトゥインゴ・・・ちょっと自分が乗るにはファニー過ぎるかな(^_^;)





















さて、一番のお目当てはポルシェブースです。ありました、ボクスタースパイダー♪(^O^)

























期待通りのカッコ良さです☆ 「初めて見るのが納車」も良かったんですが(笑)



























ケイマンGT4も注目を集めていました。やっぱり存在感が凄いです。
























現地で気づいたんですが、フロントのスポイラー下の黒い樹脂部分の形状がボクスパはGT4より薄くてスッキリしています。迫力はGT4ほどではないですが、車のキャラクターには合っていると思います。























リアのダックテイルスポイラーも、オープンボディで羽根がないとさらに目立ちますね。GT4同様、例のホイールアーチのモールが付いていました(-_-;) 納車時に何とかしてもらおうかなー・・・
























991後期も展示されていましたが、注目度はイマイチ? 見た目より中身の変化が大きいですが・・・

























きっと普通の方には、911は変わったことに気づきにくいし、そもそも「どれも同じ」に見えるのでしょうね(^_^;)


























マカンGTS。フロントがさらにアグレッシブになってますますカイエンよりカッコイイ(^O^)



























そして今回の1番人気はこれでしょうか。ロータリーを生かした低いボンネット、フロントホイールアーチのところの「薄さ」にグッときました。


ただ客観的に見て、ロングノーズ、ショートデッキ、小さいキャビンで、AMG-GT同様デザイン手法としては古典ですし、新しさはないですね。

























でも、とにかく基本的に「カッコイイ」ことって大事だと思います。周囲の方の声を聞いていても、特に車好きというわけでもなさそうな女性からも高評価のようでした。


エコやら自動運転やらばかり話題になって久しいですが、単純にみんながカッコイイと思えるスポーツカーはどのメーカーさんから出るのも大歓迎です。マツダにはさらにがんばってもらって、極力イメージを崩さず市販して欲しいものです。





                                             ・
                                             ・
                                             ・






と、文字通り駆け足で会場を回りすぐさま帰宅しました。バッサリカットして立ち寄らなかったブースもありましたし、西ホール上階は立ち寄る時間がなかった(泣 

次回は王子と行って、トミカブースにも行きたいです(^_^;)



Posted at 2015/11/08 23:10:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2015年10月18日 イイね!

オープンに最高の季節!

オープンに最高の季節!みなさまこんばんは~。本日は天気にも恵まれ、あちこちでツーリングやイベントがあったようですね!ワタシも先週、モーニングクルーズが雨で中止になった鬱憤を晴らすべく(笑)、大黒のHCC95にお邪魔してきました。とても楽しい時間となりましたが、例によってその模様は次回ということで(^_^;)










                                              ・
                                              ・
                                              ・






前回アップした、運動会と誕生祝いの翌日・第一日曜はおはポンでした。このところ、ワタシも含め誰もアップしませんが(笑)雨以外は毎月開催しております(^_^;)

          


久しぶりにBBで、とも思いましたが、987に乗れるのもあと数か月・・・そしてオープンには最高の季節ということで、ボクスターで行きました。



























この日は、久しぶりにB4Sさんが黄ガヤで来てくださいました!(^^)/ 一度某PAでお会いしたものの、ゆっくりご一緒できたのはワタシのBBお披露目以来だったと思います(^_^;)






















「ネタ用」に季節モノをチョイスして、と(笑)

























気持ちよく晴れたので、第2会場へ移動~
























秋晴れの下、マッタリ過ごすのに一番良い季節ですね♪

























yosさんの355と、ジアッロツーショット。この辺のデザインも、もうネオクラシックな印象を受けるようになりましたね。


























途中、パパに連れられて男の子が2人・・・とてもクルマに詳しく、みなさん驚いていました。そのまま車好きになって、将来ぜひスポーツカーに乗って欲しいですね~(^^)











                                           ・
                                           ・
                                           ・





さて、北海道の時にチラリとご紹介した新兵器を改めて・・・気球に乗った際、コレを撮ったヤツです。





























カシオのEX-FR10です。お友達が使っているのを見て、マネして購入しました(^_^;) 

























モニターとレンズがセパレートになっています。「あてずっぽう」でなく、画角をチェックしながら撮影できるのがポイントです。

























この向きにセットすればモニターを見ながら自撮りも。世界初モニター付きデジカメ「QV-10」発売20周年記念とのことで、そのカラーと同じガンメタルで、一脚のような専用のスティックとセットになった限定モデルにしました。

























1mほど伸びます。(比較はi Phone5) 「俯瞰」で撮りたいけど、ドローンはちょっと・・・という時にも良いですね。




























某日、これを持って爽やかに晴れたお山に繰り出しました。平日はガラガラです♪ あ、この1枚はデジイチです(^_^;)
























こちらはスマホ。逆光が苦手なスマホですが、「vivid HDR」というHDRアプリを使うと、かなりいい感じに撮れます。






















オープンを活かして、面白いアングルで・・と思いましたが、あまり長くすると風圧が強くなり片手でスティックを支えられず(笑)結局腕を伸ばしたのとそんなに変わらない画になっちゃいました(^_^;)






















正直、画質は酷いですw イマドキのスマホ以下ですね・・・モニターの画面なんて、20年前の携帯並みで驚きました。写真はすべてソフトでレタッチしています。
























しかもオート設定のみで、感度やSSを変えられないため、イメージしていたスピード感ある画を作れません(-_-;)

























地面に近づくとなんとかそれなりに?ですがこれも「撮って出し」だと雰囲気はイマイチです。



























有名な、マックイーンがジャガーXKに乗っている写真をイメージ(^_^;) ・・・あのペルソールのサングラス、カッコいいですよね☆























今度は吸盤スタンドを使って動画も撮ってみようと思います・・・って、そうなるとあまりこのカメラの意味がなくなってしまいますが(^_^;)
























さて、この987とのドライブもあと何回楽しめるかな~。名残惜しいですが、それ以上に次が楽しみです(^o^)



・・・・・今日の分の現像と編集もがんばります(汗



Posted at 2015/10/18 23:47:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2015年07月26日 イイね!

ボクスタースパイダー、決定!

ボクスタースパイダー、決定!夏本番! みなさまお暑うございます(^_^;) ワタシは今年も鰻は食べ損ねました(泣 ここ数日の暑さは半端ないですね~。夜になって涼しく感じても、まだ30℃近くあります(汗


とにかく蒸し暑く、とてもクルマに乗る気分になかなかなれない今日この頃ですが・・・ついに例の件についてご報告できることとなりました~o(^-^)o











                                            ・
                                            ・
                                            ・









え~先日、晴れてボクスタースパイダーの割り当てが決定し、正式にオーダーいたしました\(^o^)/































「確定ではありませんが」という前置きがありつつも、担当PCの店長さんから、「割り当てがもらえそうなので、コンフィグで仕様を検討するように」とメールが来てからわずか2日後、「本日発注しますので、オプション詳細を教えて下さい!」と連絡が入り、その日のうちに一気に決まりました☆































11月生産枠、2月頃納車とのことです。いわゆるファーストロットに当たるかどうかは不明ですが、早くて10月枠なので、正規輸入としては早い方でしょうとことです。





























GT4では一時受注を中止していた、918タイプのフルバケットも受付再開らしく、そちらをオーダー。内装はほぼこの写真のイメージになるかと思いますo(^-^)o













                                         

                                              ・
                                              ・
                                              ・











ちなみにですが・・・話は前後して、ワタシのオーダーに先立つこと数日・・・、なんと以前からお付き合いさせていただいている某お友達が、一足先に並行モノのボクスタースパイダー購入を決めちゃってました\(◎o◎)/!



























順調にいけば、11月には納車だそうです・・・しかも色はワタシと同じ色で丸被り・・・細かな仕様は違うでしょうが、パッと見同じクルマを?数か月先にお乗りになる?? うーん、なんともはや(汗 とにかくサクっと並行で真っ先に手に入れるお友達のクレバーな手に脱帽です<(_ _)>



























噂ではGT4より国内割り当て台数が少なくなるという希少なはずの次期ボクスパが、近しいお友達も(実はもうお一人検討されているそうで・汗 もしかしたら2台)お乗りに??うーん、なんだかちょっと複雑です(汗 ・・・・まあともあれ、これで一安心。お友達に先を越されたのが分かってから数日、フラフラとまた浮気心がうずき始めていましたが(笑) あと半年、余計なことは考えず、大人しく待つことにします(^_^;)





応援して下さったみなさま、ありがとうございました!吉報をご報告出来て良かったです(^o^)





Posted at 2015/07/26 22:59:25 | コメント(21) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2015年07月12日 イイね!

Porsche summer summit 2015

Porsche summer summit 2015すでにアップされていらっしゃる方が多い中、いまさらですが(汗・・・先日開催された、「Porsche summer summit 2015」。毎年気になっていましたが、今回招待状をいただいたので初めて行って参りました(^^)/



この日は午後イチ、小学校で偉そうに講話をさせていただいたんですが(^_^;) 終わってからその足で急いで駆け付けました(汗









                                            ・
                                            ・
                                            ・






生憎の雨ですが、結構Pでいらっしゃる方が多かったです。駐車場待ち・・・やはり混んでましたが、さすが誘導はスムーズでした。





















エレベーターを降りると、まずはカップカーがお出迎え。尾根遺産は目に入りませんでした(^_^;) そちらを綺麗に撮るには外部ストロボが要りますね。






















入ってすぐに、919のモックアップが。鮮やかな勝利でしたね~。





















やっぱりルマンの舞台にポルシェは似合いますね!






















「昼間はガラガラ」との噂でしたが、4時半着で結構な混雑・・・























メインはやっぱりこちら、GT3RS!





















素のGT3と比べても迫力が違いますね~























この辺のディテイル、かなり目立ちます。























他のモデルもそうですが、もうずいぶん前から911に「エンジンルーム」はありません(汗























センターロックのホイールもカッコいい☆ 






















こちらはお客様のお車とのことで、中には座れませんでした(><)






















そしてもうひとつの目玉、ケイマンGT4。





















こちらも素のモデルとはオーラが違います。





















広報車ということで、いそいそとシートに座って内装もチェック(^_^;) 小径の新型ステアリング、いい感じです♪





















ストラップ型のドアハンドルも引っ張ってみました(笑)























フロントのこの感じや・・・






















リアのダックテイルのスポイラーは、ボクスパと同じだと思います。イメージ通りでした(^o^)























それにしても、日本の車検の事情で後付けされるのであろうこの無粋なモール・・・何とかなりませんかね~(-_-;) ホイール数ミリのために、無意味だと思うんですが。























ウチのF31も、OPの19インチを履くとこれに似た板状のが付いてきます。カッコ悪いので、コーティング時に剥がしてもらいましたが・・・(車検時はスタッドレス+Mスポ18インチにします)


























そしてタルガも多くの注目を集めていました!






















想像していた以上にカッコいいです☆ やはり原点回帰の、シルバーのフレームが肝ですね~。























開閉が超凝ってます! 幌骨が通過する際に、フレームの「肩」の部分がパカっと開く辺りがハイライトでしょうか(笑)あ、動画で撮れば良かったですね(汗























こちらはハイブリッド用の充電スタンド。918も共通ですよね。これが似合うガレージがないといけませんね(^_^;)

























別室では、シートも油圧で動く本格的なシミュレータを、プロレーサーのアドバイスを受けながら体験できます・・・この方はだいぶアレでしたがw























・・・という感じで・・・お友達は皆さんこの後いらっしゃるということでしたが、子供のお風呂の時間に間に合うように早々にお暇しました(^_^;)



















現地で、ボクスパを申込みしたPCの店長にもご挨拶させていただきました。が、「当店に割り当てがいただければ、可能性は高いです」というお話にとどまりました(汗 GT4との発表の時間差からすると、来月辺りには動くと思われますが、果たして・・・・




※バナーリンクテスト※


Instagram
Posted at 2015/07/12 22:46:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「祝・佐藤亮太さん個展開催 http://cvw.jp/b/446816/48591833/
何シテル?   08/10 17:45
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation