• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2010年05月13日 イイね!

本格デビュー

先日の試し撃ちで操作感は掴めたので、いざ撮影デビューに!

行ってきました「夢の島熱帯植物館」。平日で人出も少なく、プレッシャーも軽いかと(^^;





だいぶ昔に来たことがありましたが、裏はマリーナだったんですね。どっちを見ても工場やマンションが入ってしまい、画にはなりません(-_-;)



                             ・
                             ・
                             ・

まずはまた「レンズ頼み」で(^^;4






どうでしょう? しかし・・・花はやはりマクロが・・・要りますね(爆



ビビッドな赤



イエロー。かわいいですね。逆光気味でもこのボケがあればへっちゃら♪


グリーンの階調表現はどうかな?(絞りF10)





                             ・
                             ・
                             ・
しかーし!いつまでも 「絞り開放→綺麗なボケ味→上手くなった気がする」 ではいけません(爆
少しずつでも、腕を上げなければ!



ということで、今回のテーマは「RAW現像でハイキー写真を作製する」 です。ニコンはRAW現像ソフトが別売りなので、手を出さず終いでしたが、キャノンは結構充実したソフトが無料で同梱されています。で、まずはそれを使ってRAW現像デビュー。

ちょっと前の、雑誌「デジタルカメラマガジン」での特集記事。曰く、「露出補正でなく、RAW現像でのレタッチを前提として撮影し、のちにハイキーに仕上げることで白飛びを最小限にしつつ、階調と画像の情報は残した作品に・・・」ヒストグラムの見方の勉強にもなります。(ローキーも同時に特集されていましたが、こちらは後日シュギョーということで)


で、記事の内容を参考にして、というかパクッて(笑)まずはこちらを撮影・・・




で、現像してハイキーに仕上げたのがこちら↓



うーん・・・「やわらかく、透明感のある」感じになりましたかね?なんだか単なる露出オーバー+色カブリに見えるような(-_-;)

露出プラス補正の、比較用写真を撮り忘れてました(><)



もうひとつやってみました






一枚目の方が題材として適切かもしれませんね。難しいです(-_-;)
まあ、焦らずコツコツ勉強していきます。

                            ・
                            ・
                            ・

ところで、コレ、やりたかった(><)↓



「3か月間限定、火曜・木曜のみ セグウェイ体験ツアー」!HPでの告知を見たのは昨日・・・
1日3回ありますが、各回限定8名のみ。もしかして、と期待しつつ電話してみましたが、満員御礼(-_-;)
楽しそうだったなあ・・・・

まだまだカメラを覚え始めたばかりですが、そのうち雄大な風景写真や夜景、動きのあるものにもチャレンジしていきます!(^^)v










Posted at 2010/05/14 00:18:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | フォト | 日記

プロフィール

「「時が止まった街」 http://cvw.jp/b/446816/48567344/
何シテル?   07/27 19:55
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 567 8
9101112 131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation