• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

マクロの世界

えー、以前よりみなさまに「ヒトはいかにしてレンズ沼にハマるのか」をライブ中継しておりますが(^^;
このたびさらに歩を進めましたのでご報告いたします(笑)

初心者にありがちかも知れませんが、花って撮ってみるとお手軽に「作品」風になり、また気合を入れて出かけずとも撮影ができ、手っ取り早く「その気」になれる被写体です。

で、寄ろうとするとマクロが欲しくなり・・・気になっていたコチラを入手・・・



EF 100mm macro F2.8 L IS (^^;

Dスケ;さんもおっしゃるように、APS-Cだと焦点距離が50mm程度の方がフットワークが良さそうなのですが、「初めてのマクロに100mmはおすすめ」と聞いたり、描写の評判も良く、何しろ「角度ブレ」と「シフトブレ」のハイブリッドISが強力で、三脚使用が通常のマクロ撮影もかなり手持ちでイケる、とのことで、決めました。

早速実家の庭先で試し撃ち



いきなりいたので。綺麗な蝶ではないですが(^^; ボケにご注目・・・



被写界深度は当然浅く、数mmでボケ始めます。が、「息を止めて」(笑)、一応手持ちでもここまでいけます。これ以上のピンポイントでのピントの追い込みには三脚が要りますね・・・

さらっと撮ってもこんな画が。色乗りはやっぱり L、ですねえ。





もちろん通常使用でも。「カリッとした」描写、ってヤツでしょうね。ポートレートでもかなり使えそうです。

こちらは今回のマクロではなく、常用の標準ズームでのショット。(EF-S 17-55 F2.8)
これくらいはいけます。



まだまだこれからですが、70-200 L F4 IS の描写があまりにも衝撃で(^^; ボチボチ評判を見ると、あれを使うとそこがベンチマークになってしまい、ある意味大変なことになる、とのこと・・・Lの中でも特に描写は凄まじいとの評価ですね。納得です。

今回「白塗装」に加え、「赤鉢巻」にも手を染め・・・一応あとは超広角が揃えばひと段落、のつもりでいますが、いつか「L単沼」にも踏み入れてしまうのでしょうか(-_-;) ともあれもっとバンバン撮らなきゃ(笑)
Posted at 2010/06/26 00:34:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | フォト | 日記

プロフィール

「「時が止まった街」 http://cvw.jp/b/446816/48567344/
何シテル?   07/27 19:55
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation