• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

サンデー辰巳~BBとの遭遇~

サンデー辰巳~BBとの遭遇~今日は朝から風も穏やかで、午前中は久々にカントリーロードをジョギング。。。

真冬になってからはジムで走ってますが、やはり景色を見ながら外の空気を吸っての方がずっと気持いいですね♪

シャワーで汗を流したら、午後はお誘いをいただいた辰巳へGO!


                                     ・
                                     ・
                                     ・

約束の定刻に到着。まずはやっとお会いできました、新入りさんの355とツーショット!(あ、向かって右のお車が新入りさんです(^_^;) )







こちらも、以前より他の方々のブログでお車やガレージを拝見してました、Visitor.Zさんの458Italia ! もはやスペチのオーラです。





そして本日のお目当てのお方に「お引き合わせ」していただいた、バラカンさんのガヤルドLP560。 クールです☆




見なれたBiancoさんの前期と、思ったより雰囲気が違いますね。特にリアがクール!


続いての「初めまして」は、リハさん




とても綺麗なボクです!


そしてみなさんとの仲人役をしていただきました、B4Sさんのガヤルド




やはりジアッロは映えますねー。


どれもみな素敵なクルマ達です。が、本日のワタシのヒーローは・・・





お引き合わせしていただいた、Nさんの512BB~(><)q




うひょ~!カッコイイ(*^^)


出ました、スーパーカー開き!





さながら辰巳の一角は、往年の「スーパーカーショー」の様相(^_^;)







                                      ・
                                      ・
                                      ・

興奮しつつ、512のディテイルを舐めまわすようにチェックw




365には無いエアスカート。 ワタシはトンガってる方が好きですが、あるほうがやはり高速安定性はいいようですね。




365では、熱対策で前期~中期・後期とどんどん増えていったエンジンリッドのスリット。512ではリアエンドも含め、ここまで増えました(^_^;)




リアタイヤ(ホイル)が太くなるに伴い、フェンダーフレアも365よりふくよかです。リアも若干長く、365の方がスパっと切り落とされた感じです。





豪快にキャブが並ぶエンジンルーム。こちらはあまり違いはないかな?

あとはサイドのNACAダクト等。リアのテールランプは多くの方にとっては512の2灯の方がフェラーリらしいという印象でしょうね。

365も512も、やっぱりBBは素敵だなあ(*^^*) オーナーのNさんから、貴重なお話、アドバイスをいただきました。ありがとうございました!


ちなみにコチラはNさんの奥様がお乗りになってきた「スーパーカー」!




その名も「スバーリR1」!速そうな名前です!(笑) カーボンシート等を駆使して、ご自分で仕上げたそうです。500のトリビュートフェラーリの先を行ってます!元のカラーも渋いなあ。


途中、直接のお知り合いの方ではありませんが、アニバも登場。





BBとカウンタックという、正にスーパーカーのツートップに、居合わせた他の方々もみな嬉々としてシャッターを切ってました。ワタシも含め、みながスーパーカー小僧に戻っていましたね(笑)



                                         ・
                                         ・
                                         ・

名残惜しい気持ちを引きずりつつ、渋滞が始まる前に帰宅。道中はやはり頭の中はBBで・・・(^_^;)
んー、どうなることやら・・・もちろん、355も気に入ってますけどね!

ご一緒したみなさま、ありがとうございました!!今後ともよろしくお願いいたします!





前回のブログ、全力での撮影、満足いく結果にも、みなさんのあしあと、コメが少ないと、本人ションボリしています(^_^;) ご指摘、ご意見、ご感想、まだまだ待っておりますので、よろしくお願いいたしますm(__)m (ヨメ・談w)

※※ おかげさまで、みなさんの温かいお気遣いにより、本人満足したようです。コメントを寄せていただいた方々、ありがとうございました(*^^) (ヨメ・談ww)





Posted at 2011/01/23 21:45:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記

プロフィール

「CDI交換修理 http://cvw.jp/b/446816/48488324/
何シテル?   06/15 20:39
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 3456 78
9 101112131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation