
いやー、先日はなんだか蒸し暑いなあと思ってたら、一気に冷え込みましたね(^_^;)
自宅窓から見える木々も、ついこの前新緑だなあと思ってたら、あっという間に秋色に・・・
だんだんと、写真、クルマ、グルメ・・・大作が増えてきて、なんとなくプレッシャーが(^_^;) 誰かさんは、自らが増やし続ける写真枚数と、鮮度が落ちないようにすぐ上げなきゃ、という重圧で、ブログアップが「苦痛」になっているそうですが(笑)
ワタシもたまには力を抜いて、ライトなネタを(^_^;)
姪っ子と、その「はとこ」を連れて、「下館工房」さんに行ってきました!
・・・・・日曜日にですが(^_^;)
隣接するハム工場がやっているお店です。
店内で、食事の他に、予約制で「手作りソーセージ体験」ができます♪
作り方は・・・こんな感じ(^_^;)
さー、頑張って作ってみよう!
オジサンは撮影に徹しますw えー、デジイチは・・・ワタシ一人ですか(^_^;)
コネコネ・・お肉が冷たいのが大変とのことです。
可愛い二人ですが、「全世界に発信するよ~」と言ったらビミョーな顔をしたので(笑)、モザ入りですw
ここからは慎重にね!
んー、ちょっと難しいかな? パパと我がヨメもお手伝い
いい長さでネジネジ・・・なかなか上手いぞ!
後はこうして棒にぶらさげたものを、、、、
外にあるスモーカーで燻します。
ちなみに「ハーブ」など、白いソーセージはこの工程がないから白いんですね。ふむ。
30分ほど待つ間に、ランチ♪ サンドイッチ中心のメニューですが、美味しかったです。
ビールは・・・我慢です(><) 外のお庭でBBQもできるそうです。
あとはパッキングして出来上がり~
・・・・しまった!完成したのを食べるときに撮るの忘れた(@_@;)
「こういうのって、作るのが楽しいだけで、雰囲気でしょ~」なんてなめてましたが、さすが作り立て、配合するスパイスも絶妙なのか、何本でもイケちゃうくらい美味しかったです!
お子さんと一緒に楽しめますし、ご家族連れにオススメです♪
・
・
・
で、今日はと言えば、ヨメの実家のココちゃんのトリミングに(^_^;)
こてつ君とかと違って撮られ慣れていないので、なかなかカメラ目線がもらえません(-_-;)
預けた後の待ち時間に・・・
都内だと西麻布のケンボッケとか、目黒のラクシュミーとか?好きでしたが。
我が地元も、なぜか本格的なインドカレーのお店が多く、美味しいお店も結構あって激戦区です。今日は新規店へ開拓に。ここもなかなか美味しいなあ。
ちなみにワタシの実家の子は
写メレベルで恐縮ですが(^_^;) この頃は可愛かったなあ~・・・今や立派な中年、メタボっ腹はお見せできません~(笑)
あれ、ライトでもなかったかな?(^_^;) 日曜、晴れて~(><)q
Posted at 2011/10/27 23:52:52 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記