• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

first crisis

first crisisみなさんこんばんはー。


GW突入!いかがお過ごしでしょうか?ワタシはチビがいるので、特に旅行にも行けず、のんびりと過ごす予定でおります・・・カレンダー通りに(^^;







                                               ・
                                               ・
                                               ・



先日は、Jr.を義姉に預け、育児に追われて毎日奮闘中のわがヨメのストレス解消に、銀座にランチ&お買い物に行ってきました♪



あまり時間はないので、ゆっくりとはいきませんでしたが、久しぶりに二人でデートとなりました(^^;












ランチはヨメの希望で「ブルガリ・イル・リストランテ」。ブルガリタワーの9Fにあります。




















えー、さて。しばらくブログアップをお休みしていたワタシですが。












実はJr.が体調不良で、4日間ほど緊急入院してしまっていました・・・

















「クループ症候群」、という、乳児に特徴的な急性喉頭炎、だそうです。

















喉の調子がおかしそうかも?と気づいて、夕方、いつも予防接種でお世話になっている小児科受診、「風邪では?」とのことで投薬。

















帰宅後様子を見るも、同日夜中に急速に呼吸困難に陥り、某病院の救急外来を受診。「研修医丸出し」って感じの若い担当医は、乳児を前にして明らかに良くわかっていなさそう・・・

















とりあえず気管拡張の吸入だけして、「明日まで様子見て」といわれ帰宅。翌日午前中に再度小児科受診、前述の診断をされ、紹介状を持って、再び救急で訪れた病院の小児科へ。そしてそのまま入院・・・














後で調べたところ、どうやらのんびり様子見をしているだけでは、呼吸困難~チアノーゼ~最悪は死に至る可能性もあったようです・・・
















「吸入だけして帰すという対応は疑問」、とは紹介してくれた小児科医の弁。ヨメと二人、早め早めに対応したつもりですが、思いのほか大きな危機に瀕していたようです。















んー、それにしてもどうなんでしょう、夜間の救急外来・・・















以前も自分が他の病院にかかった際、その対応に不満や疑問を持ちましたが、特に今回のように「明らかにどうしていいかよくわからない」んであれば、専門医の指示を仰ぐなり、特別に小児科病棟(当直医がいるはずです)へ回すなり、やりようがあると思うんですがね。












                                             ・
                                             ・
                                             ・






入院中、点滴を繋がれた姿は痛々しく、当たり前ですが、とても写真を撮る気にはなりませんでした。唯一、ホッとしたのは、看護師さんが描いてくれた、点滴を固定する包帯のイラスト・・・余裕が出てきた二日目にパチリ。初日はアンパンマンでした(笑)ちょっとした気遣いが、家族としてありがたく思えました。











まあ、なんとか大事に至らず、3泊して無事退院しました。ちょっとまだ喉の奥がゴロゴロしていますが、表情はいつも通りで、元気そうでワタシもヨメも喜んでおります。




                                             

                                             ・
                                             ・
                                             ・






で、前々から予定していた「ストレス解消」へ参った次第です(笑) 時間が無く、見たいお店は全部は回れず不完全燃焼だったり、結局Jr.のお洒落着wを買ったりもしましたが、時計をにらみながらアチコチ連れて行かされました(^^;










毎日毎日つきっきりで世話してくれていて、自分一人の自由時間はほとんどありませんからね。たまには羽を伸ばして欲しいなと思っていました。少しは気分転換になったようです。やはり女性は「グルメと買い物」が一番のストレス解消法、なのかもしれませんね(笑)




                                             ・
                                             ・
                                             ・





ところでもうすぐ4カ月のウチの子。2週間くらい前に気付いたんですが、なんともうすでに歯が生え始めました!早!!(笑) (※通常半年くらいからです。)







寝返りももう少しで、という感じ。ですが、頭の大きさの成長に筋肉が追いつかないらしく、未だ首が座りきっていません(^^; 順番がおかしいぞ~!(笑)




ま、なによりこの調子でスクスク育ってほしいものです♪




今回、(食パンマンは写メ)全編コンデジですが・・・デジイチに慣れた身には、使いづらいったらありません(笑)ルックスはシャレオツで気に入ってるんですけどね~(^^;
Posted at 2012/04/29 22:40:20 | コメント(22) | トラックバック(0) | 子供のこと | 日記

プロフィール

「ロサンゼルス旅行〜最終回〜 http://cvw.jp/b/446816/48683399/
何シテル?   09/28 19:50
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234 567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation