• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

今、そこにあるアート

今、そこにあるアートみなさんこんばんはー。

3連休、という方も多かったかと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?ワタシといえば土曜は仕事、この2日間も仕事がらみの講習会参加でグッタリです(-_-;)


有明のFTビルってところの1室が会場だったんですが、どうやらアソコ、コスプレ大会の会場としてよく使われているんですね(^_^;) 春にベイコートにお邪魔した際に見かけたのは、そこから流れてきた方たちだったようです。









                                       ・
                                       ・
                                       ・








さて、昨年は春からこの時期にかけて、ガンガン撮影行脚しておりました。奥日光・・・・・ジャンクション萌え・・・さらには工場萌えなど。


実はすでに妊娠が分かっていたので、「これは来年はそれどころじゃーなくなるゾ」という思いもありまして(^_^;)



今年はやはりパッタリ・・・ネモフィラも菖蒲も行けませんでした。「写欲」は高まりますし、ウズウズします(笑)



でも、普段何気なく目にしている風景も、見方を変えればアートな被写体になり得る、と思い、気になったポイントを、時々ふとした瞬間に切り取ってみました。




今回は基本的にはHDRかTopaz adjust、またはその両方を使用しています。(なんじゃそりゃ、という方は昨年のコチラをご覧ください(^_^;))






                                           ・
                                           ・
                                           ・



まずは単なる高圧線w 鉄塔の重なりと電線の曲線のバランスを見ながら、立ち位置を吟味して、望遠で圧縮。











テクノロジー?ノスタルジー、あるいは退廃?もしかして「ロボット」??



ふくらむイメージは受け手次第です。え?「ただの電線にしか感じない」、ですか?(^_^;)





                                            ・
                                            ・
                                            ・




こちらは近所の集合住宅・・・・・・・う~ん、カオス!(笑)










計画性ってもんは無かったんですかね?(^_^;) ラフモノクロバージョン。









驚くのは(番号があることからもお分かりのように)、全く同じような建屋が10軒以上建っていることです。奇妙な感じがします・・・






                                            ・
                                            ・
                                            ・





こちらは隣の駅前のマンション。実は友人が住んでいるんですが(^_^;) 余計な看板等が写らないように切り取ってますが、大きな2棟、全体に煌煌と明かりが点いています。










「節電しませんか?」と言いたくなります。が、帰ってみたらウチのマンションも似たようなモンでした(笑) ホラーなバージョンも。









                                             ・
                                             ・
                                             ・





で・・・(^_^;) 










スパっと断ち切られたコーダトロンカを際立たせる仕上げに。ローキーって奥深いです。


トップの画はポップな感じに?






                                              ・
                                              ・
                                              ・




Jr.が生まれて思いますが、赤ん坊って、その純真無垢な存在もそうですが、体型がまさに宗教画の天使そのものですね。プニプニした柔らかな丸みが、純粋さ、豊かさ、瑞々しさ、神々しさすらを感じさせてくれます。豊満な裸婦が美しいとされ、好んで描かれていた時代がなんとなく分かったような気がします・・・まあでも、やっぱりスレンダー派ですが(笑)


で、絵画調にちょっと柔らかくレタッチ・・・








                                             ・
                                             ・
                                             ・




写真を始めて、移ろう季節に敏感になったり、今まで見過ごしていた何気ない景色の中に美を見出したり、感受性が研ぎ澄まされていくのが、満足いく作品が撮れたことと同じくらい、嬉しいことかもしれません(^^)


今回のは、ジャンクションの時以上に「コイツ何撮ってんの?」という白い目で見られることがほとんど、マンションに至っては「すわ、盗撮じゃね?」ってくらいの痛い視線を浴びましたが。通報されなくて良かった!(爆

Posted at 2012/07/16 23:21:28 | コメント(25) | トラックバック(0) | フォト | 日記

プロフィール

「日帰りで群馬まで・・・ http://cvw.jp/b/446816/48701879/
何シテル?   10/09 18:16
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation