• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

遅ればせながらの夏満喫・・・テンコ盛り!!(^_^;)

遅ればせながらの夏満喫・・・テンコ盛り!!(^_^;)みなさんこんばんは~。

もうすぐ8月も終わりますが、まだまだ暑いですね~(^_^;) 


9月に入ってもしばらく残暑は続きますが、なんとなく8月と共に「夏が終わる」って感じがするのは、子供の頃の夏休みの終わりの感覚を引きずっているからでしょうか(笑)

さて、ここへきて夏らしいイベントが続きまして、例によって前後篇に分けずに一気にアップしますヨ!これでもか!ってなくらいフルボリュームですがヨロシク~w






                                           ・
                                           ・
                                           ・




まずは金曜日。土日にあった地元の夏祭りの前夜祭で、花火が打ち上げられました。仕事が運よく早く切り上げられたので、「あわよくば・・」と思いトランクに積んでいたカメラと三脚で、いざ!




「一応」撮影場所は事前に見当をつけていました(笑)。打ち上げ場所を挟んで、メイン会場とは全くの反対側。通行規制がかかるギリギリの道路沿いです。付近のコンビニに駐車して歩くこと数分・・・




「ここら辺かな」と場所を決めると、すぐ横に同じ考えの方がもうお一人・・・「やはりココですよね~。ちなみにレンズは何mm・・・」なんて会話しつつセッティング。待つこと数分、そして・・・・












始まってみれば、「ほらね!」のベストポジション♪












ただし、周囲になーんにもないところなので、「風景」と絡めた構図はできません(^_^;) 肉眼ではこんな感じ。




手前に水辺があるとかすると、いい感じに撮れたと思いますが・・・









大々的な「花火大会」ではないので、ちょっと花火自体のクオリティはイマイチだったかな?でも観客はガラガラで、風が吹く中ゆっくり鑑賞&撮影できて良かったです。











ちなみに花火はフルマニュアルで撮ります。SSを決め、打ち上げ音と共にシャッターを開いて、消えるくらいに閉じるようにします。











つまり上がる場所を予測して、勘でレンズを向けて、タイミングを計ってシャッターをレリーズするだけ・・・構図が決まるかどうかは運次第です(-_-;) アップしたうち、数枚はトリミングだと白状しておきますw











結構忙しいですよ~。ピントもいちいち合わせ直しますし。あまり連発されると露出オーバーですな~・・・(--)











やはり「大輪一発」が、日本の花火の醍醐味かな??











望遠で切り取ってみたり・・・













ゴールド一色、月を添えて・・・・












「露光間ピントずらし」で、幻想的な仕上げもチャレンジしようと思ってたんですが、アタフタやっているうちにあっという間に開催時間の30分が過ぎましたorz











「花火なんてテンポも遅いし、場所さえ決まればヨユーでしょ~」なんて思ってましたが、独特の難しさがあるかもしれません。



画角中でちょうど花開いたり外れたり、一喜一憂・・・じっくり構図を考える風景撮影の味わいもなければ、流し撮りのような興奮もなく・・なんだかあんまり楽しくないかも(-_-;) やっぱり撮影なんてヤボ、団扇でも扇ぎつつ、ビール片手にのんびり楽しむのが良し、かな?(^_^;)






                                        ・
                                        ・
                                        ・






さて、明けて昨日土曜日。まつり1日目です。が、ワタシはお仕事・・・まあ、昼間は暑くて、元気に露店を回れるのは子供くらいでしょうけど(笑)



夜は「おはポン」メンバーのBiancoさんとI-styleさんと、3人でこじんまりと遅すぎる「暑気払い」があり。










お店はまつり会場のすぐそば。自宅の近所なので、ねぶたや御神輿を撮影しながらテクテク移動~









なんだか毎年あまり代わり映えがしません(-_-;)










なんとなく、今年は人出がちょっと少なかったような気が・・










いつもねぶたばかり撮っていたので、今回は御神輿も・・・モザイク、要らなかったかな?(^_^;)












熱気を写し撮るのもなかなか難しいですな。内臓ストロボ併用です。もうちょっとブラした方が動きが出て良かったか??











露光間ズーミング・・・って、おいおい結局今年もまたソレかよ~w 









                                          ・
                                          ・
                                          ・









で、定刻に到着、そして乾杯!いつもの1軒目~♪








I-styleさん、DVDありがとー(^^)/









そしていつもの2軒目~(^_^;)









今宵も絶好調の番長の勢いは止まらず、宴は深夜まで・・・お二人とも、ありがとうございました!次回の忘年会は、また他の皆さんとも一緒に盛り上げたいですね!










                                            ・
                                            ・
                                            ・









そして本日・日曜は、毎年恒例、夏の終わりの「イフトータルデザイン」の「お客様感謝BBQ」があり、お邪魔してきました♪ 社長のろめろん。さんはアルファ時代の主治医です。355でもお世話になりましたが(^_^;)



と、その前に・・・途中で先日氏がmixiにアップされていた、近くの向日葵畑に寄り道してパチリ。








長閑な田舎道に、忽然と現れるこの景色。さながらそこだけプチ北海道!?



なにしろ暑くて、ササっと撮ってすぐさま退散しましたが、HDR用の露出違いとかアップも押さえるんだったかなー(-_-;)









で、到着!今年はマセも来てました。撮影は自粛しましたが、素晴らしいお車達がひっそりとしまわれ、「お宝パーツ」もゴロゴロしている、ジュリア乗りにとっては魅惑の殿堂なのです・・・











ちょこちょこと、しかし延々と焼き続けます。いつも画は地味ですが(笑)、味はサイコーなんです!











昨年、一昨年はラムがお気に入りでしたが、今年は北海道から取り寄せたという、鹿肉が抜群でした!!いやー、やっぱり肉は霜降りなんかより断然赤身ですな~(^^)


ろめろん。さん、ごちそうさまでした!今年も美味しかったです♪


・・・・・・・・・・「デュエット増車」計画は・・・・頭に留めておきます(笑)




                                               ・
                                               ・
                                               ・




さて、来週末は9月度おはポンです。BB乗るには・・・まだまだ暑いだろうなー(-_-;)


欲張ってアレコレいっぺんにアップ・・・毎度長々とお付き合いいただき、ありがとうございます~(^_^;)


そして連日激しくなるJr。の夜泣きに参りつつ、遊びに行くのを許してくれる寛大なヨメにも・・・・感謝感謝です!(><) いつもありがとう~ また近いうちに、美味しいモン食べに行こうネ♪






Posted at 2012/08/26 22:12:59 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「CDI交換修理 http://cvw.jp/b/446816/48488324/
何シテル?   06/15 20:39
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation