• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

Jr.の旅日記(^^) ~湯河原温泉編~

Jr.の旅日記(^^) ~湯河原温泉編~みなさんこんばんは!「フェラーリ乗り」のROSSO Jr. です!(*^^)v


なにやらパパは、今日お友達とイルミネーションの撮影があったとかで、お疲れみたいなので、今回はボクがアップするよ♪


ウチは3連休じゃなくて、土曜日はパパはお仕事だったんだけど、その代わり木曜日のお休みと金曜日とで連休だったから、3人で温泉に行ってきたよ!(^^)/



                                      

                                             ・        
                                             ・
                                             ・






ホントは箱根に着いたらランチ、っていう予定だったみたいだけど、3連休前の大渋滞にハマっちゃって・・・やっと抜け出した時には、ボクがお昼を食べる時間になっちゃったんだ(+_+)












仕方なく海老名でお昼にしたよ!3人でお出かけの時は、いつもベンツでーす♪













ボクの離乳食を温めている前で、パパは揚げ物・・・(-_-;)





                                            ・
                                            ・
                                            ・






結局ボクの箱根デビューはお預けで、早めに宿に行ってのんびりすることにしたよ!











行先は湯河原っていうところ。夏の鬼怒川に続いて、渋い温泉街だね!なんでもパパは、またも「お子様NG」の壁に阻まれて、思うような宿に泊まれなかった、って。




チェックインの前に、近くの「万葉公園」へ散歩に行ったよ!











ちょっと早かったけど、紅葉も赤く染まり始めて、綺麗だったなあ~。春の桜に続いて、親子で季節を満喫できちゃった♪











大好きなママと!(*^^*)










・・・・一応、パパとも(^^;










ニッポンっていいな~












                                            ・
                                            ・
                                            ・





今回の宿は、「山翠楼」さん。「ゆば懐石」が自慢なんだって!あの「ミシュラン」に載ったそうだよ!雰囲気のいい通路を通って・・・










いきなり立派な和室に上がって、テンションアップ! だけど、チェックインしたフロント、そしてお部屋は普通だったなあ・・・(^^;












お楽しみの夕食はやっぱりお部屋で、ボクも一緒に! 事前の電話で、



パ:「子供の離乳食は用意してもらえますか?」
山:「えー、別途1000円でご用意できますが・・・・」
パ:「じゃあ、お願いします」



ってことで、とりあえず夕食にリクエストした「うどん」が、コレ・・・(-_-;) 










素うどんでもいいし、量は少なくてもいいんですが、大人用のつゆをそのまま使っていて油分が浮いているし、味の濃さもそのまま。うーん・・・パパもママもガックリしてました。お湯を足してもらって、いただきましたが・・・




で、パパとママの分はいつものスライドショーでね~












お味は「普通」だそうです(笑) エクストラで用意してもらった、和牛ステーキなんて、ボクには美味しそうに見えたけどな~。






さらに翌朝は、ボクの離乳食のパックを「調理場で温めてください」ってママが頼んだんだけど、湯煎でちょっと温めるだけでいいのに、沸騰したお湯で加熱しちゃって、なんと「爆発」させちゃったんだってえ!(@_@;) もう二人とも呆れてました・・・




ココだけの話、説明も覚束ないし、いちいち手際も悪い仲居さん、パパは「あんな間抜けそうはいない」ってこぼしてたの、聞こえちゃった(笑) 「お風呂もなんてことないし、トータル、鬼怒川の時の方が全然良かった」「どこが評価されてミシュランに載ったのか理解に苦しむ」だって~。





これはボクの勘だけど、多分、もうここには泊まることはないんじゃないかな~(^^; いや、あくまで勘だよ!





ともあれ、いつもは別々に寝ているパパもこの日は隣のお布団で、「川の字」になって寝ました~☆






                                               ・
                                               ・
                                               ・









翌日は予報通り朝からあいにくの天気。やっぱり箱根は無理そうです。で、ママの希望で、小田原に寄り道して行くことにしました。










まずは小田原城です。・・・もはやお約束です(笑)










ちょうど雨も止んだよ!お城って初めて見たけど、綺麗だねー♪ 











パパは写真、撮らなかったけど、なぜかお土産屋さんに「ウーパールーパー」っていう変な生き物がいて、面白かったな!








                                                ・
                                                ・
                                                ・



後は「鈴廣」さんでお土産買って、その後「小田原さかなセンター」に行ったんだけど・・・初めて行ったパパは沼津とか大洗とかのイメージだったみたいだけど、「町の魚屋さん」くらいの規模だったんだよ!(笑)当然写真も無いみたい(^^;


せっかくだから、向かいの海鮮食堂でお昼を食べたよ。パパはあまり期待してなかったみたいだけど、新鮮なお刺身がたくさん盛られた海鮮丼も・・・










大きな牡蠣フライも、予想したよりずっと美味しかったって! ボクも早く食べられるようになりたいなあ~












                                                 ・
                                                 ・
                                                 ・





という感じで、パパは「撮れ高」は少なく、天気も宿もイマイチな感じだったんだけど、親子三人で旅行に行くのは、それだけで最高♪ ボクは楽しかったなあ(^^)



ママは「来年にはハワイに行けるかな?」って言ってるけど、どうかな?(^^;




あ、本日撮影会でご一緒したみなさま、いつもパパがお世話になっております!今回もありがとうございました! 「できれば今週中に現像してアップする」と申しております♪



Posted at 2012/11/25 23:09:43 | コメント(21) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「CDI交換修理 http://cvw.jp/b/446816/48488324/
何シテル?   06/15 20:39
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation