• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

甘けりゃイイのか!っていう話。 

甘けりゃイイのか!っていう話。 みなさまこんばんは~。


ぶり返した猛暑!いやー、厳しいですね~(-_-;) 体力的に「もう限界」、というタイミングで明後日からお盆休みに入ります、ROSSOです。


いつも通り、すでに以前のお話なのですが・・・またもほぼクルマ以外のネタです(^_^;)





                                                
                                                    ・
                                                    ・
                                                    ・






まずは定例・ヨメのストレス解消ツアー。「丸の内ブリックスクエア」の爽やかなコートヤード、の外れにある、フランスは「エシレ」の専門店。バター屋さんですね。














国内には、ここと大阪の2店舗しかないそうです。平日の午前中なのでまだ商品はどれも残っていましたが、多くはお昼前に完売してしまうそうな・・・















メインのバター(有塩、無塩)、クロワッサン、アイスクリーム、写真右上のバターケーキ(1日たったの15台!限定)・・・ヨメのお目当てはすべて買え、軽く堂々の諭吉越え(^_^;) さすがにどれも美味しかったですが、値段の価値があるかは???







                                                    ・
                                                    ・
                                                    ・





ランチは近くの国際フォーラムへ移動して。「ラ・メール・プラール」。あのモン・サン・ミッシュエルの評判のオムレツ屋さんってことで、前から気になっていました。















まずは前菜。ヨメのホタテとワタシのサーモン。これは美味しかったです♪特に野菜。 
















お目当てのオムレツはこのボリューム(^_^;) 30cm以上ありますね。 そして店内、見渡す限り全員がオムレツをオーダーするという異様な光景(笑) 















ウチらは事前に「絶対途中で飽きる」と読んで、ワタシはマルミット(煮込み料理)にしました。(コレが大正解☆オムレツはテーブルで誰か一人オーダーすればイイと思います。) そして案の定、多くの方が完食できず脱落していました・・・単調な味に飽きちゃうんですよね~















付け合せのココット(ワタシはフォアグラ・ヨメはベーコン)と合わせちゃって食するのが賢い食べ方かと。メニューにはありませんが、酸味のあるトマト系とかラタトゥイユなんかあれば合うと思います。














んー・・・要はメレンゲになる位までホイップして、表面を軽く焼いただけですね。これがオムレツか?というと疑問ですが、確かにフワフワではあります。




で、ついでにこれを機に、いつもテレビの食レポを見て思う個人的意見を・・・正直、タレントのバカな感想にはうんざりします。何を食べてもほぼ同じことしか言いませんね。曰く




「外はカリカリ(サクサク)、中はトロトロ(フワフワ)~☆」


「やわらか~い♪」


そして極め付け・・・「あま~い♡」 






・・・・アホか!



「甘い」=「旨い」という舌バカ丸出しの稚拙な感想?あるいは「それが甘いわけないやんけ!」と突っ込みたくなるモノでも、とにかく「甘い」と言っとけばいい的な時も?イラつくなあ~(-_-メ)














まあ、タレントに限らず、なんでも「やわらかい」「甘い」のが「旨い」と思う、子供みたいな嗜好の方が実際多いのかもしれませんが・・・違うと思いますよ~(-_-;)


あ、ここのオムレツも「1回食べればもうイイ」って感じです、ハイ。







                                                  ・
                                                  ・
                                                  ・







続いて銀座へ。暑いので、いつも利用するPから歩きたくなくて、今回初めて停めたんですが・・・銀座シャネルの駐車場って入り口がこんなでカッコイイ☆














タイヤ止め(というか、センサー?通過時は凹みます)もスタッズみたいで見たことないタイプ・・・パレットごと特注かな?














ショップでお買い物する方と、上のレストラン(「ベージュ アラン・デュカス」)でお食事する方のみ利用でき、要予約。(それぞれ2h、4h無料) で、ちなみに超過料金30分2,100円!(@_@;) 絶対遅れる訳にはいきません(爆






その後は、四谷の「アンパンマンショップ」で王子のお土産を買って(笑)















新宿でヨメの買い物をして帰宅したのでした・・・都心まで1時間のドライブ。毎回アップはしてませんが、ほぼ月イチでヨメのストレス解消ツアーは行われております(^_^;)


あ、お気づきかと思いますが、以上はコンデジ撮影です~






                  

                                               ・
                                               ・
                                               ・







後日は打って変わって田舎ならではの楽しみ(笑) ヨメの実家で、姪っ子らとみんなで流しそうめんを楽しみました(^^)



義兄が裏の竹林から切り出して用意してくれました。節目の処理が大変らしいです(^_^;)
















子供のころ以来でしたが、夏の風物詩、って感じでイイですね♪














・・・もっと「流して」撮れば良かったなー(^_^;)



おっと!なにやらそうめん以外のモノが・・・スイカだ!?・・・













・・・・お次はパイナップル???・・・・













・・・・・・・ん!梅干!?(@_@;) 












などとふざけておりますが(笑) なかなか都会ではできない楽しみですね。グルグル回る、流れるプールみたいな「おもちゃ」じゃあ子供がかわいそうってもんですし・・・





                                   

                                                  ・
                                                  ・
                                                  ・




広い公園はたくさんあるし、のんびり田んぼを散歩したり、自宅周辺は教育施設も充実してるし、こと子育てっていう観点でも、わが地元での田舎暮らしの良さってありますよ~。自宅マンションと、それぞれの実家を合わせれば駐車場もいくらでも・・・その気になればタダでクルマ10台は置けます(笑)で、狭いながらワインディングも至近でクルマ趣味もし放題☆



そしてたまには夫婦で、都心で美味しいもの&お買いもの、と・・・我ながら都会と田舎のそれぞれの美点を楽しみつつ、バランスよく生活できているかなあと思うのであります(^_^;)


















Posted at 2013/08/11 22:35:15 | コメント(23) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「「時が止まった街」 http://cvw.jp/b/446816/48567344/
何シテル?   07/27 19:55
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation