• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

やっぱり987♪

やっぱり987♪みなさまこんばんは~

ここへきて、やっと秋らしい晴天が続くようになりましたね!朝晩の冷え込みはキツく、もう冬がそこまで来ている感じですが(^^;


現在BBはクラッチの踏力対策で入院中。なにやら他にもチョロチョロよろしくない点があるとかで、追加注文したパーツの(イタリアから)入荷待ちです。来週末の最終撮影までに間に合うとイイのですが・・・







                                            ・
                                            ・
                                            ・





先日、ようやく?走行距離が3,000kmを超えたボクスターの初回のオイル交換をしに、最寄のPCへ行って来ました。今までご縁が無かったので、PC初体験です(^_^;)













オイル交換以外にもお願いした作業があったんですが・・・それはまた別の機会にアップします。まずは入ってすぐの991をチェック!















「大きくなった」と覚悟していたせいか、思ったほど「デカ!」とは感じませんでした。パッと見の印象は997とそんなに変わらない気がします。














内装はパナメーラ以降のモデルに共通した意匠。GTっぽい雰囲気ですね。






                                            ・
                                            ・
                                            ・




そして道では何度か見かけたものの、こちらもじっくり見たことはなかった981も全方位くまなく拝見(@_@)















賛否あるリアスタイル。ライトを繋いだエッジ、ワタシは嫌いじゃないです。















縦長になったヘッドライトは・・・うーん・・・(-_-;)
















内装はこちらも同じ流れですね。

















座ってみました。この後ポジションを合わせてみましたが、「囲まれ感」が強くなりました。質感もワンランクアップかな?バックスキンのステアリング、イイなー♪















話題の「隙間」(^_^;) これは確かに気になるかも。















                                            ・
                                            ・
                                            ・





お隣のケイマン。987より、フロントはボクスターと似たデザインになりましたね。もう「ワニっぽさ」は感じないなー。














後姿。ちょっとふくよかになったでしょうか?













                                           ・
                                           ・
                                           ・




・・・と、ここで全く関係ありませんが、「プチみんグル」(^_^;) いつものヨメの買い物ツアーのランチ、今回は丸ビルのタイ料理「マンゴツリー東京」のビュッフェ。

















多店舗あるカジュアルライン「マンゴツリーカフェ」より「ちゃんとした」感じです(笑) ビュッフェとはいえ、さすがにどれも美味しかったですね。
















基本的にビュッフェは嫌いなんですが、タイ料理ならパスタとかと違ってOKかも。麺はちゃんとその場で茹でてくれますし。ここんち、夜行くとお高いので、ランチがお得かと思います♪















                                           ・
                                           ・
                                           ・





えー、話は戻りまして・・・これはDラーと関係ありませんが、納車以来延び延びになっていて、今頃?なんですが・・・リアのライセンスランプをLEDにしました(^_^;)















フロントはHIDですし、全体のクールな雰囲気にはやっぱりLEDがマッチしますね。メーカーはベロフ、エラーキャンセラー付きで明るさもバッチリです☆






                                            ・
                                            ・
                                            ・



さて、981ボクスター。登場以来、おおむね「カッコいい!」と評判のようですが・・・今回じっくり見ても、ワタシはやっぱりどうしても形が気に入りませんでした(-_-;)  「実物はカッコいい」とはよく言いますが、逆に写真の方がカッコよく思えて残念でした。



カッコいいかどうかや、デザインの善し悪しの判断はあくまで個人的な好みですし、多くの方は「981の方が良い」と思われるかもしれませんが・・・ちょっとクラシカルな雰囲気もある、丸みを帯びたボディラインや前後のフェンダーライン、各方向から眺めたラインのつながりや、トータルで見た全体としての形のまとまり・・・やっぱりワタシは987の方が良いと思えてなりません。



ワタシのは「スポーツデザインパッケージ」のエアロが付いていることもあり、素のモデル同士を比べたらまたちょっと違うかもしれませんが・・・これと上の写真と、どっちがカッコいいか?皆さんはどう思われます?やっぱり新しい方がイイですか?(^_^;)










作業の帰り道、縛りにしていた4000を超えて5000手前まで回してみました。「ここから!」という感じですね~。咆哮も勇ましくなるようで、これからちょっとずつリミットを上げて・・・慣らし終了が楽しみです♪
Posted at 2013/11/17 22:42:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「ロサンゼルス旅行① http://cvw.jp/b/446816/48618398/
何シテル?   08/24 20:48
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation