
みなさまこんばんはー。
昨夜、場所によって雪がちらついたようですね。朝起きたら、日蔭のマンション駐車場ではうっすら積もっていて驚きました(^^; 道路には残っていなかったので、運転には支障が無くて幸いでした。
それにしても寒い日が続きますね~・・・さすがになかなかクルマに乗るテンションになりません(-_-;)
・
・
・
えー、もうかれこれ2カ月以上前のお話なんですが(^^; 納車から半年くらいだったか、遅ればせながらですが、ボクスター用にバッテリー充電器、買いました。
みなさまご愛用のシーテック。一応JS3300ですが、USでも全く問題ないそうです。
バッテリーに端子を繋いで・・・
トランクリッドの角のところだったら、コードを挟んでもキチンと閉まりました。
んー、バッテリーのカバーを外すのがちょっと面倒なので、室内のシガーソケット接続にしようかなー。「効果が弱い」とも聞きますが、違いはあるのでしょうか・・・どなたかお詳しい方、いらっしゃったら教えてくださいm(__)m
・
・
・
「寒くなってシーズンイン」と言いつつ、このところBBにも乗れていません(-_-;) 旧いクルマなので、バッテリーの消費は少ないとは思いますが、冬場ということもあり乗らないとクランキングがちょっと頼りなくなります。
355と違って、トランクのスペアタイヤの下にバッテリーがあるので、接続も楽チン。シーテックがあれば、とりあえず万一の時も安心です♪
そのBB、最近ヤフオクで純正プラグコードを激安でゲットしました♪ 適度にヤレていて、ちょうど現車についているのと同じくらいのコンディションかな?赤の上に白被覆。リプロの新品はまだ入手可能ですが、クオリティはどうかわかりませんし、ピカピカはカッコ悪いですね。念のために予備にとっておきます。
旧いクルマがお好きでないと、感覚的にピンと来ないかもしれませんが、よくある赤や青のシリコンコードなんかには絶対したくないんですよね。エンジンルームの雰囲気がブチ壊しになっちゃうので・・・
色々と、パーツは押さえておきたいんですが、いかんせんそもそも「無い」モノが多くて(笑) 鬼門と分かっている部分(デフ等)はまず出てきませんし、奇跡的にあっても3ケタ万円だし?(^^; 手ごろな値段で、手元にあってもいいモノはコツコツ手に入れていこうと思います。
Posted at 2014/01/19 22:39:41 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | 日記