
みなさまこんばんは~。今週も日曜が晴れて嬉しいですね。ワタシは午前中はボクスターを車検に出し、午後からは家族で動物園に行ってきました。これから梅雨まではドライブには最高ですね♪
昨年の画像ですが、ヘッダー画像も衣替えしました(^^ゞ
えー、今更ながらGWのお話で恐縮ですが(^_^;) 家族旅行の予定が王子の発熱のためキャンセルになり・・・空いた時間を利用してチョコチョコ撮影してきました。連休は高速が混みますし、家族を置いて遠出はできないのでいずれも近場ですが・・・今回はその前編をアップいたします♪
・
・
・
まずは初夏の陽射しと新緑も眩しい、地元のお山にマイナスイオンを浴びに。
「ふれあいの里」という施設に駐車。初めて行きましたが、混雑するメインの通りから細い路地を入っていくとありました。ちょうどツツジが綺麗な時期ですね♪
で、そこからしばらくこんな感じの沢沿いの道を歩きます。結構な山道なんですが、日陰はまだちょっとひんやりしていて、澄んだ空気が美味しい~(^^)
流れる水のせせらぎと、小鳥たちの声を聞きながら・・・この時期特有の光線と緑が眩しいです☆
着いたのは「白滝」。小さな「白滝神社」の傍にあります。まあ、滝と言っても沢の段差程度のこじんまりしたモノで、さらにこの日は水量が少なくて手前、岩の左は落水がありませんでした(-_-;)
足元に気を付けながら、沢に入っていきます・・・
HDR+Topazでの仕上げもハマりました。
もうちょっと寄ってみましょう。PLを使いましたが、さらにSSを落とすにはNDが要りますね・・・70-200用の67mm径しか持っていないんですよね~(-_-;) (今回はメインの17-55/f2.8で、径77mm。)
うーん、やっぱりちょっと水量が物足りないかな(^_^;) 前日が雨だともうちょっと豪快に落水すると思います。
HDRをもう一枚。
誰もいない沢に立ち入り、爽やかな空気を吸いながらパシャパシャと・・・たいしたロケーションではないですが、その分ほとんど訪れる人もなく、有名スポットで人混みの中周囲に気遣いながら、ということもなく、のんびり撮影を楽しめました(^^)
・
・
・
ちなみに駐車した「ふれあいの里」では、そば打ちができたり・・・
ながーい滑り台などの遊具もあり、BBQも楽しめます。また宿泊用のコテージもあり、家族連れで楽しむには良いですね。
GWにも関わらず、撮影時にはまだ駐車場に空きがある程度で、施設内も静かでのんびりした雰囲気でした。
・・・というわけで、前篇はここまで。次回はこの翌日に撮影した、ガラッと雰囲気の違う場所の光景をアップいたします!
Posted at 2014/05/18 22:39:25 | |
トラックバック(0) |
フォト | 日記