
みなさまこんばんは。しばらくご無沙汰していました(汗 年始の事故については、当ブログ・Fbにてたくさんの応援、励ましのコメントやお見舞い、アドバイスのメール等をいただきまして、本当にありがとうございました。とても励みになり、また心の支えになりました。直接のお友達でない方からも、「いつもブログを楽しみにしていました。再開を待っています」とのコメントまでいただき、嬉しかったです。みなさまに心から感謝いたします。みんカラ、Fbをやっていて良かったと改めて思いました。辛い時、支えてくださる方がいらっしゃるというのは幸せですね・・・
・
・
・
まだまだ解決までの道のりは長いですが、ずっと落ち込んでばかりもいられませんし、頑張って気分転換もしないと!ということで、明るい話題を中心に、ブログは気が向いたときにボチボチ続けようと思います。
ということで、すでに先々週のことですが・・・連休だった日曜日、生後100日を迎えた姫のお食い初めがあり、近い親戚で集まってお祝いしました。
お店は市内のカニ料理屋さん。といっても、ワタシとヨメは、(いつものことですが・笑)二人の世話が忙しく、ゆっくり味わっている暇はありませんが(^_^;)
食べさせる「養い親」は、「その席で一番の年長の女性」ということで、義姉にお願いしました。本当なら、ワタシの母にやらせてあげたかったです・・・
特に泣くこともなく、恙なく終えました。なにしろ健康第一!これからも元気でスクスクと育っておくれ~(^^)/
・
・
・
そして翌日はお約束のスタジオ撮影(^_^;) 今月7日に3歳になった、王子の記念写真を兼ねて。
(※写真はすべて動画からの切り出しです)
うーん・・・個人的には田舎臭くて(笑)あまり好きではないんですが、スタジオだとどうしてもこんな衣装になっちゃうみたいですね(^_^;) 正に「王子」!(笑)
姫のお食い初めの記念撮影。
ドレスに着替えて(*^_^*)
この日のハイライトは、二人のツーショット☆ 王子もご機嫌でした。すっかりお兄ちゃんっぽくなり、「成長したな~」としみじみ・・・
最後に家族四人の集合写真を撮りました。撮影後の採用写真の選択も入れると、トータル2時間以上になりましたが、二人とも愚図らず頑張ってくれました(^^)
・
・
・
事故、その後姫の風邪、さらには夫婦二人でウイルス性の胃腸炎・・・年明けからこちら、災難続きです(-_-;) どうやらワタシは今年、星回りも良くないらしく・・・遅ればせながら、撮影後に家族で初詣に行って来ました。
まずは事故の件がすべて解決しないとスッキリできませんが、とにかく今年、この後は運気も上昇して、良いことが続きますように!
・
・
・
そしてその数日後に、姫のお雛様を買いに行きました。準備・片づけはケース入りの方が楽なんですが、なんだか箱に入ったままなのは可哀想ですし、飾りつけも楽しみのうち?ということで、こちらを選びました。
3月には初節句・4月にはハーフバースデーと、王子の正式な入園式(この1年はプレスクール的なもので、来年度は「年少さん」になります)・・・春にかけて子供のイベントが続きます。1日も早く、事故の方もすべて解決して、晴れやかな気分で桜の季節を迎えたいものです。
・
・
・
そんな訳で、車ネタは少ないかもしれませんが、なるべく定期的にアップしていこうと思います。解決までの道のりは長いですが、前向きになるよう努力も必要だと思います。たくさんの応援を力に、頑張ります。
改めまして、みなさま今後ともよろしくお願いいたします!
Posted at 2015/01/25 22:38:58 | |
トラックバック(0) |
子供のこと | 日記