• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

軽井沢へ・2015~後編~

軽井沢へ・2015~後編~早いモノで今年も残すところ1か月を切りましたね(汗 年末年始の準備に慌ただしくなってきました。自宅の大掃除も、先日早めに始めたところです(^_^;)


あ、トップ画像は今朝のおはポンで、本文とは無関係です(^_^;) 今年最後のおはポンでした。皆様、また来年もよろしくお願いします♪









                                          ・ 
                                          ・
                                          ・









さて、軽井沢の後編ですね。翌日は午後から雨との予報ですが、なんとかもってくれています。こじんまりした中庭です。





















旧軽銀座は朝からこの賑わい。





















ここんちのラスクやら、ソーセージやらお約束のお店でお土産を買ったり。旧軽にはシンガポールやローマ気分のスポットも(笑)























出発前に宿の前でパチリ☆






















時間もまだ早いせいで、スムーズに流れる旧道から碓氷峠を下ります。「眼鏡橋」は立ち寄らず車内から王子に見せました(^_^;)





                                          ・ 
                                          ・
                                          ・



早めのお昼はこちらもお約束の、横川の「おぎのや」さんで。あの辺、他にこれといったお店もないんですよね~。





















そしてすぐ近くの「碓氷峠鉄道文化むら」。存在は知っていましたが、初めて行きました。






















こちらも空いています♪晴れていたら気持ちよかったと思います。






















まー、何しろ乗り物ですね(笑) 























普段はすっかりライダーと戦隊モノに夢中ですが、やはりこういた場所に来ると全般的に楽しいみたいです。






















まだ、ガチャガチャやるだけで、「なりきって操作する」とまではいかないようです(^_^;)






















んー、「鉄道」とは関係ないモノも? 次々と制覇して、100円玉の消費量が凄いです(^_^;)




















この辺に至っては、もはや乗り物ですらありませんが(笑) 楽しんでいます。























人力のトロッコに乗ってみました。想像以上に体力が要ります(汗 王子も必死の形相です!(爆





















さらに奥には、現役を退いた車両達が並んでいます。























中でも一番人気はやはりこちらのようです。

























施設内を走るSLも。























あまり「シュッポ、シュッポ」と勢いよく走らないので、乗ってしまうとなんて事は無いんですが(笑) 木製の内装が雰囲気です。






















グルっと1週します。





















ワタシがより注目したのは、こちらのミニSLの方。




















ちゃんと石炭をくべて、本格的な造りです。






















王子と二人で楽しみました。






















乗り心地が思いのほか良かったです。煙がダイレクトに流れてきて、こちらの方が「SLに乗ってる感」がありました(笑)




















二日間とも曇って寒かったですが、雨が降らなくて何よりでした。そうなると外では遊べませんからね~。ちょっとだけ紅葉も楽しめましたし。





















                                            ・
                                            ・
                                            ・





というところで、道を下っていく車も増えてきたので、早めに帰路に。それでも関越・東北道とも渋滞してしまっていたので、北関東道をグルっと遠回りして帰りました。





その間家族は爆睡。運転手は辛いよ、というのはどこのパパも同じでしょうね(笑) でも、到着間際に起きた王子の「楽しかった!」という一言で、疲れも吹き飛んでしまうんですよね。





まだ記憶に残らないでしょうが、もうすぐ4歳になるので、ボチボチ覚えていることも出始めるでしょうか。そうなるとさらに旅行も連れていく甲斐がありますね(*^_^*)
Posted at 2015/12/06 22:31:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「CDI交換修理 http://cvw.jp/b/446816/48488324/
何シテル?   06/15 20:39
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation