
今年も残すところわずかとなりましたね。ウチも本日、仕事納めが済みましたが、このところ年始に向けて慌ただしく過ごしております(汗
そんな中ですが・・・先々週の週末の夜、お誘いを受け「夜友会」なる集まりに行ってみました。「土曜の夜に、様々な車種が某SAに集まってマッタリする」という、どうやらワタシ好みの集会らしいです(笑)
・
・
・
仕事明け、急いで出発!到着してみると早速お誘いいただいた「どこいこーか?」さんの512が(^o^)
こちらは主催者でいらっしゃる、KEN(INFECT)さんのGTV。アルチャレにご参加後、富士から駆け付けたとのこと。アクティブです! 348にもお乗りとのことで、そちらも拝見したいです♪
そしてやっとご一緒できました、IVNOさんのBBi!
ディノさんであれこれ手を入れていただき、素晴らしいコンディションのようです。
真冬の夜に、何とBB 3世代が揃い踏みです!
こちらはBEAT19さんのアルファGT。
さらには348
武闘派?な308も。
真冬の寒空の下、かくも豪華な車達の競演となりました☆
初対面の方がほとんどで、ご挨拶できずじまいの方が多かったんですが・・・他にもいろんなお車が。 撮り損ねた方、スミマセン(汗
それにしてもこの日の夜は冷え込みました。バッチリ防寒していったつもりが、歯が立たず・・・
あまりの寒さに凍えて撮影もそぞろに(汗 あれこれ切り取り方を検討する余裕もなく、ろくな写真がありません(-_-;)
途中、限界を迎え自販機のある暖房の効いた談話室で「解凍」するも(笑)、それ以上はちょっとキツイということで早めにお暇させていただきました(汗
ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました!またチャンスがあればぜひ参加させていただきたいと思います!(^o^)
・
・
・
さて、さらにこの年末のネタを、今回まとめてアップします(汗
その翌週、プライベートで忘年会がありました。昨年に続き、湾岸某所にてちょっと贅沢な夜・・・
焼き肉からの部屋飲み。この施設を「健全に」利用している方はごく少数との噂もありますが(笑) 我々はもちろん女っ気なしのガチンコ車トークのみ!
年々内容がショボくなるフェラーリレーシングデイズですが、伝説になりそうな鈴鹿での初回、共に走った戦友とのひととき。
某氏の愛車、マルティニカラーの918スパイダーは今回出撃せず、拝むことはできませんでしたが、来年にはぜひその姿を激写させていただきたいと思います♪
・
・
・
さて、さらには家族ネタもひとつ(汗 先日、王子の初のピアノ発表会がありました!
といっても、通っている教室だけの「クリスマス会」。会場は明るく小さいので、撮影が楽でした(^_^;)
みんカラでは特に触れませんでしたが、実は8月頃から教室へ通っていました。飽きっぽいというか、見ていると自宅での練習にはそれほど身が入っていない気がするんですが(笑)、どうも飲み込みは悪くないようです。
髪をセットすると、完全にワタシのクローン(汗 「ROSSOさんだけモザイクしても意味ないよ!」とお友達には言われます(^_^;)
いつも練習ではふざけてばかりでしたが、本番では初めて真面目に弾く姿を見ることが出来ました(^_^;) 入園式の時の革靴はもう小さくなってしまって、スニーカーなのがご愛嬌(笑)

※I Phone
この日は低学年までの小さなお子さんの発表会でしたが、2年生でもビックリするくらい本格的な楽曲を弾く子もいて驚きました。
男の子ですし、モノになるまで続けてくれるかどうか分かりませんが(現にワタシ自身、小学校の頃習いましたが3年位で辞めてしまいました・汗)、本人がやる気になって楽しみながら弾いてくれる限り、通わせようと思います(^o^)
・
・
・
・・・さて、今年は
元日早々事故に遭い、その後も仕事がらみでストレスの溜まる出来事も続き、個人的には碌な年ではありませんでした・・・
ちなみに事故の件は12月の裁判で、裁判所から提示された和解案を相手方が承諾せず(!)、「年内で手打ち」とはなりませんでした。(裁判官も呆れて、「前代未聞の対応だ」と仰っていたそうですが)
判決まで持ち越されても、まずその和解案から大きく変わることは無いでしょうし、さすがにそこで決着となると思いますが・・・とにかく最初からずっと、毎回予想と期待を裏切り続ける相手方の対応の悪さにはもはや腹立たしさを通り越して脱力感さえ覚えます。
来年前半のうちには片付いて、さらにはスパイダーが納車され、今年と打って変わって素敵な1年になるよう、願っています。いや、良くなるしかない!と信じています(^^)
・
・
・
今回をもって、2015年のブログは書き納めになると思います。今年も1年間、お付き合いいただきありがとうございます。
来年はみなさまにとっても素晴らしい年となりますよう、お祈りいたします。新春1発目は、正月らしい晴れやかなネタで幕開けすることになると思いますので、ご期待ください♪
※画像はそのヒント、かな??
それでは、良いお年をお迎えくださいませ~(^o^)/
Posted at 2015/12/29 23:32:05 | |
トラックバック(0) |
フェラーリ | 日記