
あけましておめでとうございます!お正月、いかがお過ごしでしたでしょうか?ウチは元日にお参り済ませ、昨日・今日は特に遠出はせず、都内に泊まって、またもや東京ドームシティで戦隊ショーでした(^_^;) あっという間の連休でしたが、昨年と違って穏やかで楽しいお正月を過ごせました。
さて、前回予告しました通り、今年は昨年と違って晴れやかなネタでスタートです!
・
・
・
師走のある夜。夜明け前にガラガラの高速をBBで移動します。
行った先は県北の某海岸。お友達に教えていただいた、「日の出とともに愛車の写真が撮れる」スポット。なんですが・・・
あいにくこの日は(予報は晴れだったんですが)海上に厚い雲が立ち込め、時間になってもこの様相(泣 スッパリ諦め、帰りました。
・
・
・
「今度はいつになるか・・・」という状態は性格的に耐えられないので(笑)、そのわずか二日後、「文句なしの気圧配置」なのを確認して、なんと仕事前に(!)またも4時起きでトライ(^_^;)
暗いうち、余裕を持って到着。セッティングしてその時を待ちました。そして・・・若干雲はあるものの、期待通り東の空が明るくなってきました☆
日の出そのものより、このグラデーションが綺麗に見えるブルーアワーの方が好きです。事前の脳内シミュレーションで、手前にアクセントの光が必要と思い、LED照明も持って行きました。色温度が不満なんですが・・
フロントガラスへの写り込みが綺麗でした。
乗ったり降りたり、バタバタしながら向きを変えて・・・
パシャパシャやりつつ、太陽が顔を出すポイントを見定めていきます。
ブルーより、オレンジ~イエローが強くなり、緊張も高まります。
というのも、日没が沈み始めると見る見る消えていくのと同様、日の出も瞬間から数分のうちにドンドン昇ってしまうので、それから構図を決めていては間に合いません(汗
ボディへの写り込みも、日の出までの時間が一番綺麗ですね。
水平線沿いの雲の一部が白く輝き、どうやら顔を出すのはあの辺だなと・・・
そして・・・
ご来光。あれこれ微妙に設定や位置を変えながら、夢中でレリーズを押します(汗
むむむ・・・もうちょっと逆光に強い機材が欲しい(滝汗 ソニーのα7とか?(^_^;)
シルエット。
そういえば、漁船の方たちも日の出前に動いて、日の出の後は引き揚げていくようでした。捕れる時間帯が夜明け前なのでしょうかね。
何枚かは、なんとかイメージしていた構図になりましたが、トータルで撮りたかった画の半分くらいしか撮れませんでした(><) 「やり直し」はできませんし、仕方ないですね(^_^;) それでなくても、単純に風景写真で日の出の撮影ポイントは、どこも皆さん理想の画を求めて何度も通い詰めるんですよね。
おまけのスーパーカー開き(笑)
と、ここまで撮影しながら、常に時計とにらめっこ。仕事の時間に間に合うよう、予定通りの時刻に切り上げ、帰路に着きました。
そして実は、同じ日の夜、仕事上がりに前回の「夜友会」に行ったのでした(^_^;) 朝・晩とガッツリBBに乗って、昨年の走り納めとなりました・・・
・
・
・
さて、今年は昨年と違って素敵な年になると信じております。スパイダーの納車も控えていますし、新たなお友達との出会いも期待しています。
今まで通り、「家族の絵日記」的なネタも織り交ぜながら(笑) ボチボチアップしていこうと思います。
みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします~(^o^)
Posted at 2016/01/03 22:13:26 | |
トラックバック(0) |
フェラーリ | 日記