
この週末、またも(恐らく)ウイルス性の急性胃腸炎にかかり酷い目に遭いました(汗 ここ数年、冬の度になっている気がします(T_T) 風邪とまた違った辛さがあるんですよね~・・・参りました。
今日あたりだいぶ回復してしましたので・・・まずは先々週の半ばに、急遽「新たな家族」が増えることになりましたので、ご報告いたします♪
・・・といっても、「3人目」というわけではありません(^_^;) ワンちゃんを迎え入れることになったんです~。
・
・
・
こちらのブログでも時々登場していた、ヨメの実家のキャバリアが昨年の夏前に不慮の事故で亡くなってしまい、以来彼女はずっと寂しく思っていたようで・・・時々「やっぱり犬が欲しい」、とはチラチラ言われていたんですが・・・
姫がもうちょっと大きくなったら、とワタシは思っていたんですよね。もちろんワンちゃん大好きなので、いずれ子供たちの為にも飼おうかな、とは思っていました。近所のショップに、ヨメが希望していた「仕様」の子が「入庫」(笑)したらしく、突然見に行こうと・・・
いましたいました、ロングコートチワワの小さな3兄弟♪ じゃれあって仲良しです(*^_^*)
そのうち「イザベラクリーム×ホワイト」という、ちょっと希少なカラーのこの子がイイと。
「見たら絶対欲しくなる」という、分かりやすいヨメの作戦にまんまとハマって・・・即日ご契約(^_^;)
簡単なトイレ等の躾を受けて、3月位に引き渡しとのことです。名前は王子に考えてもらい、どうやら「モコちゃん」になりそうです(出自不明・笑)。 ウチに来るまでの間、時々顔を見に行こうと思います(*^_^*)
ちなみにこちらのショップには、あのピンククラウンが。宣伝カーとして、有効な使われ方をしています(笑) そして正にお似合いな感じのご婦人が経営されておられます(^_^;)
普段つきっきりの育児が続いて、気が抜けない日々の続くヨメにとって、無条件での癒しの存在になり、彼女のストレスが少しでも軽くなることを願っています(^-^)
・
・
・
さて、かねてよりこちらでお付き合いいただいている方はご存じの通り、
昨年元日に事故に遭い、買ったばかりのF31ツーリングを買い替える、という事態に陥りました。
その後、呆れたことに「加害者」たる先方が先に弁護士を立てたため、こちらも同様に対応し、双方の条件が折り合わず、こちらから提訴した、という流れまで、
昨年3月のブログでもご報告しました。
その後も幾度となく、こちらの予想や期待を裏切り続ける、腹立たしい先方の対応が連続していました。年末に、裁判所から和解案が提示され、条件に不満はあれどワタシは承諾すると回答、ところが何と先方はそれを蹴った、というところは
年末のブログで書きました。「年内に解決、すっきりと新年を迎える」といきませんでしたが・・・
先日、「先方も和解案に同意した」との連絡がありました。「んだよ、だったら最初から素直にそうしろよ!」とツッコミたくなりましたし、まあとにかく最初から最後まで、「なんでそうなるの?」という滅茶苦茶な主張と腹立たしい対応をされつづけましたが、どうやらここへきてやっと解決へ向かいそうです。
主な結論としては「過失割合は9:1」「妻とワタシの治療費、慰謝料は実際にかかった期間全日ではなく、客観的に妥当と思われる途中までの分」となりました。こう書くと、こちらが妥協してばかりのようにも見えますが、(具体的な内容は伏せますが)先方がハナから支払いを拒否していた件については、一部こちらの主張が認められ、一応双方が妥協する内容にはなっています。
そもそもの事故の発生状況を思い出せば、心情的にその条件に不満はあれど、このような事故に家族を巻き込んでしまった、という自責の念も感じていますし、判決まで持ち込んでも結果に大きな違いは出ないだろうとも思います。そしてなにより、これ以上この件で悩む時間を増やしたくない、ストレスを抱え続けたくない、という想いがあり、自分の中で消化して「過去の出来事」として終わらせたいと思います。
・
・
・
当初より、たくさんの方から励ましのコメントやメッセージをいただいたり、個別にメール等でご相談させていただいたりしました。具体的に細かな対応のアドバイスを下さり、本当に親身になって下さった方もいらっしゃいました。落ち込み、傷ついたワタシには本当にありがたく、励みになり、頑張って戦う力の源になりました。改めて感謝を伝えたいと思います。本当にありがとうございました。
年が明けてからは、スパイダーの生産確定の連絡があったり、前述の可愛い「新たな家族」とのご縁があったり、まだ詳細は書けませんがクルマ関係でも楽しみな企画が持ち上がっていたりと、春に向けて楽しみなできごとが続いています。
今年はやっぱり素敵な年になりそうです♪今後もご覧いただく方に楽しんでいただけるようなブログをアップしていこうと思いますので、みなさまよろしくお願いいたします~
(^^)/
Posted at 2016/01/31 22:51:07 | |
トラックバック(0) |
BMW | 日記