• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

夏休みの思い出・その②

夏休みの思い出・その②台風の影響が続いていますが、昨日・今日とこの辺はだいぶ涼しく・・・地元のお祭りがあったんですが、過ごしやすい半面「過ぎゆく夏を惜しむ」というより、一気に秋になったようでちょっと寂しかったです(汗

来週末、とある筋から依頼を受け、某所某イベントでBBを展示する予定なんですが、なんとか(それほど暑くなく・笑)晴れて欲しいところです。









                                          ・
                                          ・
                                          ・








さて、前回の続きです(^^;) 2日連続でのプールの翌日は、前からのヨメの希望で「アマン東京」へ♪一応、いつもよりお洒落な装いですが、2人とも足元はクロックスw



























訪れるのは初めてでしたが、ラウンジは吹き抜けが気持ちよく、調度品も素敵です。































アジアンな、と同時に和の要素もあり、大人なアーバンリゾートといった雰囲気。「アマン」といえばバリ。大好きで何度か訪れましたが、やはり行くなら落ち着いたリゾートライフを楽しみたいので、再訪できるのはいつの日か(^_^;)































食器も黒で統一された、「ブラック・アフタヌーンティー」がお目当てです☆























じゃ~ん、来ました。これです(^o^) 3段トレーのアフタヌーンティーと言えば、シンガポールのラッフルズが有名ですが、そちらよりもずっと凝った内容になっています。



























1段目。やはりチョコレートのハイヒールが目を惹きます。

























2段目。それぞれ丁寧に作られ、パティシエの素晴らしい仕事ぶりが伝わります。



























3段目はサーモンサンドやガスパチョなど、甘くないものが。ラッフルズだと普通のサンドイッチだったと思います。ブログ向けな(笑)ルックスだけでなく、すべてがぬかりなく、美味しかったです(^_^)


























あ、マナーとしては下のお皿から食べ進めるのが正しいようです、念のため(^^;)
























もちろんスコーンも付け合わせのジャムも美味しかったです♪ 普段はコーヒー派のワタシですが、たくさんの種類があり、絶対茶葉も厳選されているだろうということで、紅茶にしました。






























チビ達が一緒なので、優雅にのんびりと・・・とはいきませんでしたが、せっかくなので紅茶も違う種類をおかわりしていただき、つかの間の贅沢を味わいました(^_^)









                                    ・
                                    ・
                                    ・





その後は横浜へ移動。3年ぶりにアンパンマンミュージアムへ。アマンとの落差に痺れますw






























激しい混雑を覚悟していましたが、それほどではありませんでした。






























そういえば、前回初めて来た時も、ちょうど王子が2歳になるちょっと前でした。

























深夜に及んだBB写真集の撮影1回目の翌日で、寝不足だったのを覚えています(^^;)




























お兄ちゃんがいるのと、やはり女の子なので姫は同じころの王子よりはるかにおしゃべりが得意です。キャラクターの名前もずいぶん覚えました。



























大きくても動かないぬいぐるみなら平気ですが・・・いざ、人が入った着ぐるみのキャラクターが目の前に来ると尻込みします(笑)


























工作の扇子も頑張って作りました(^_^)



























それにしても男の子、女の子問わず、このくらいのお子さんにはいつの時代も大人気ですね・・・





























そしてこの日はそのまま市内に宿泊zzz










                                          ・
                                          ・
                                          ・







翌日はお台場のイベントに行こうと思いましたが、人気の「dmmプラネッツ」は事前の優待チケットがないと待ち時間が凄いとのことで断念。山下公園周辺で遊ぶことにしました。





























リニューアルして綺麗になったマリンタワーはワタシも初です♪































下り坂の天気、曇り空ですが見晴らしは良好。



































思えばベイブリッジは、高校生のころ横浜に訪れたときにはまだ開通前でした(汗


























まだ「高いところが怖い」という感覚はないようで、ガンガン飛び跳ねたり寝そべったりしていました(笑)





























やはり自分が子供のころ、氷川丸の前で撮った写真が古いアルバムにありますね(^^;)




























お約束のマリンシャトルでクルージング♪





























暑くてデッキにはいられませんでした(汗 やっぱり夏は夕方の便で、昭和な香りのする「生バンド」の微妙な(笑)演奏を聴きながらビール、が良いんですよね~(^_^)
































お昼は一応中華街へ。




























前から思いますが、中華街だからと言って美味しいお店ばかりが並んでいるわけではないですよね(-_-;)




























と、急に風が強くなり、雲行きが怪しくなって・・・急いで駐車場に戻りましたが、ギリギリでちょっと降られました(汗





で、例によって家族が爆睡する中、パパは粛々と運転して帰宅(笑) 今回もバタバタながら楽しい夏の思い出の一つになりました(^_^)










                                        ・
                                        ・
                                        ・




・・・というところで、さらに今週末のお祭りも含めて「家族の絵日記ネタ」がまだまだあるんですが(汗、追ってアップしようかと思いますので、引き続きよろしくお付き合いくださいませ~



Posted at 2016/08/28 21:38:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 子供のこと | 日記

プロフィール

「CDI交換修理 http://cvw.jp/b/446816/48488324/
何シテル?   06/15 20:39
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation