
いやー、今日は日も差さず冷え込んだ1日でしたね。グッと秋も深まってきましたが、なかなかドライブを楽しめず、特にクルマネタもない始末・・・ってことで、このところアップをお休みしてしまいましたが、その間の「家族の絵日記」ネタを(^^;)
・
・
・
まずはあいにくの天気が続いた10月の3連休、初日は予定されていた幼稚園の運動会が雨で延期に・・・翌2日目も朝から本格的な雨でしたが、そんな中「芋掘り」体験に行ってきました(^^;)
運よく畑にいる間は小降りになってくれました。
「この雨じゃあ当然中止だろう」と思いきや、問い合わせるとまさかの決行(汗 全員合羽は持ち合わせておらず、捨てても良いような服に長靴で(笑)
ワタシも幼稚園以来でしたが、子供たちは初体験。楽しめたようで、「来年もやりたい」と。
土に触れるのも良い経験だと思います。秋の味覚狩りもそうですが、田舎暮らしの利点ですね(^_^)
ほんの数分でしたが、大収穫です♪ あちこちにおすそ分けしました(^^;)
そして最終日、肌寒い曇り空でしたが、なんとか運動会が開催できました(^_^)
今年は「王子専属カメラマン」がいなかったので(笑)、
昨年のような細やかなレポートができませんが・・・
まずは徒競走。
昨年同様スタートで出遅れたものの、後半にかけて順位を上げて3着でゴール。スタートダッシュさえ決まれば、トップも夢ではない気がしますが(^^;)
ダンスも頑張って振付を覚えました(^_^)
1年前に比べると、ちょっとフォーメーションも複雑になったようです(笑)
この半年くらいで、すっかり男の子っぽくなりました。モザイク、あるいは目線を入れるのもそろそろ、と考えています・・・
お昼。義姉が作ってくれた2人のキャラ弁♪
午後イチはクラス対抗の「棒取り合戦」。
途中、1対1で引っ張り合う場面もありましたが、果敢に対決していました(^_^)
こちらも検討虚しく4クラス中3位(><)
ママとのダンスもありました。ヨメもなんとか振付を覚え、姫も楽しそうに特別参加(笑)
写真はありませんが、ワタシが参加した親子競技では2連覇を目指し気合を入れましたが、冒頭で風船を割るミッションでワタシがてこずってしまい、1等賞ならず(泣 王子はケロっとしていましたが、その日一日自分が悔しかったです(><)
来年はもう年長さん。午前中のハイライトである合奏と、大トリの全員でのクラス対抗リレーは、他人のお子さんでも見ていてとても感動します。きっと来年は泣いてしまうと思います(^^;)
早くも今週は11月に突入ですね。なんとか1度は秋のイベントに参加したいと思っています~(^_^)
Posted at 2016/10/30 22:26:56 | |
トラックバック(0) |
子供のこと | 日記