
いよいよ春本番!という感じですね。桜の開花も秒読みでしょうか。とはいえ、この連休は訳あってほとんど自宅にこもりきりです(-_-;)
えー、とんとブログに登場しませんが(笑)、通勤用の足としてアウディのA1を使っています。納車から早3年を迎えたところですが、結構な距離を毎日移動するため、走行距離がすでに60000kmを超えてます(汗
・
・
・
登録が12月なんですが、年末年始バタバタしていて点検に出せず、2か月ほど遅れましたが先日ディーラーに入庫させました。
昨年、
謎の電気系不具合が出ましたが、その後いつの間にか症状は全くなくなり今に至りますw 今回もオイル交換、フィルター交換のみで特に問題なし。
代車は珍しくw上級グレードのA6でした。FFなので後席が広く、2.0TFSIはトルクもあって楽チン。自分はなんとなく足のバタつきが気になりましたが、息子は「こっちの方が広いし速いから、BMやめてコレにして」と言ってました(^^;)
さらに後日、さすがに最初のタイヤが限界を迎えていたので、交換していただきました。お店はいつもの「土浦タイヤ」さん。
E90、
F91、
Cクラス、そして
BBと、何度もお世話になっています。相変わらずテキパキとした作業で速やかに交換していただきました。
外したタイヤ。綺麗に減ってるかな?ちなみにグッドイヤーの・・・銘柄は忘れました(^^;) サイズは215/45 17インチです。コンパクトカーで17・・・F40と同じですから、時代ですね~。
いくつかおススメを選んでいただいたうち、今回チョイスしたのはブリジストンのポテンザS001。足車には贅沢かなーと思いつつ、毎日乗りますし、4台のうち実はA1が一番「アクティブ」に運転しているかも?ということで(笑)、 奮発しました。
走りはじめた瞬間から違いに感動!音・振が改善したのは銘柄の違いや新品だからということもあるでしょうが、転がり抵抗が少なく、スムーズに回転しているのがありありと伝わります。組み付けと回転バランスが完璧で、真円度が高い証拠ですね。高速でもすでにちょっとだけ走りましたが、速度が上がると以前は「コーッ」というノイズが増え、不快に思っていましたがそれは完全になくなりました。
街乗りでも、加速がスムーズになり、減速時にアクセルを抜いて惰性で走っている時も非常に静か。快適です♪ 「燃費も良くなると思いますよ」と言われましたが、間違いないと思います。交換後数日は、加減速やコーナリングのたびに、「いいね~」「うおー、全然違う!」と何度も感動していました(笑)
以前もご紹介しましたが、「土浦タイヤ」さんは最近のフェラーリ、ポルシェなどスーパースポーツはもちろん、ヴィンテージモデルに関しても確かな技術と知識をお持ちのスペシャルショップです。「どうも振動が・・・」「直進性が・・・」「もしかして、原因はタイヤ?」などお悩みの方は、ぜひ相談してみてください(^^)/
社長さん、スタッフの皆さん、今回もありがとうございました。また近くBMでお世話になると思います(^^;) よろしくお願いいたします!
・
・
・
・・・と、ここで終わりの予定でしたが、急いでご報告する件が(汗 以前
BBの写真集を作っていただいたり、
LP400とのコラボ撮影をしていただいた悠佑さんが、個展を開催されました!ということで、先日お祝いを兼ねて作品を拝見してきました(^_^)
場所は銀座プレイス(旧サッポロ銀座ビル。日産ショールームとしてのほうが有名ですかね。)内のギャラリー。
1階のこんなのや・・
2階のこんなの。モーターショーにもあった気がしますが、全く自分には響きません・・・「ゲームの登場マシンの3D化されたヤツ」としか感じず?「クルマ好き」ではなく、アニオタかゲーオタがデザインしたとしか思えないんですが(-_-;)
中間フロアはソニーのショールームやソニーストアになっています。
6階にある「ソニーイメージングギャラリー」が会場です。入口のモザイクは、これまで撮影されたお車368台のボディカラーの集合体です。ワタシのBBも入ってます(^^ゞ
大小の作品が整然と並びます。ライティングも繊細にセッティングされています。
アートな試験的作品も。作品にピントが合っていませんが(汗
せっかくなので悠佑さんと記念撮影。
写真では伝わりませんが、アクリル圧着のパネルはとても美しいです。
FRDの時の写真も2つもっていますが、作品が良いとその利点が際立ちます。ぜひ、撮影していただいた中からお気に入りの1枚をオーダーしたいです♪
展示作品についてや、今後の計画について(それはまたのお楽しみです♪いずれご報告いたします)お話しさせていただき、邪魔にならないよう早めにお暇しました。
撮影を依頼した時には、基本的に紹介の方のみ受け付けされるスタイルで、まだマイナーだった(失礼・笑)悠佑さん。ソニーとの契約、会社立ち上げ等、その後トントン拍子でご活躍の場を広げられ、ますますそのセンスを発揮していらっしゃいます。
ボクスパでの撮影など、今後また撮影をお願いする機会があるかと思います。今から楽しみにしています(^_^)
悠佑 作品展 -車真- 今を生きる車たち は、3月23日(木)までの開催となっています。お時間がある方はぜひ足を運んで、生でその作品の素晴らしさをご覧になってみてください!
Posted at 2017/03/19 22:10:57 | |
トラックバック(0) |
アウディ | 日記