
フェラーリ始め、イタリア勢はなんと出展なし!など、個人的には全く魅力を感じなかった今回の東京モーターショーでしたが、チケットをいただける、というのでお誘いを受け、「プレビューデー」の金曜日に行ってきました。
前回以上に短時間の滞在で、サラっと見ただけなんですが(汗、その中でも目についたお車をピックアップしてみます(^_^;)
・
・
・
通常の開催日と違って空いていました。あ、今回はデジイチすら持たずにオールスマホです(^_^;)
とりあえずはやっぱりポルシェですね。後期型のGT3。MTが復活しましたが、デリバリーは音量が原因?で認定が難航しているそうです。
すでに街中でもチラホラ見かけるようになった新型パナメーラ。やっぱりグッとスポーティーになってカッコイイです☆
シューティングブレークも、それほどデザインは大きく変わらず、違和感ありませんでした。
一方カイエンは、デザインはキープコンセプトですかね。特にフロントは良く見ないと新型と気づかないくらいでした。
ピカピカのサンゴローは、ミュージアムから持ってきたようでした。
BMは復活する8シリのコンセプトが目を引きます。先代は失敗でしたが、今回は売れるでしょうか(^_^;)
Z4のコンセプトも。こちらはややズングリした印象?
うーん・・・色のせいもあってか、あまりカッコイイと思いませんでした(^^;)
今度のM5は四駆になりましたね。相当速そうです。
AMGのプロジェクトワン。フェラーリ、ポルシェ、マクラーレンの御三家に並ぶ超ハイパーカーみたいですね。すでに完売御礼とか(汗
帝国軍のキャラクターのようなリアw 単純にデザインでは、シンプルで比較的柔らかな918スパイダーが一番好きかな~。
ブリジストンのブースに、DB11が置いてありました。カッコイイですね♪ 先ごろ発表されたボランテも見てみたいです。
日本車はサラっと見ただけなんですが(笑)、デザインでは個人的にマツダに注目しています。今回もクーペのヴィジョンを出していました。
伸びやかなデザインですが、ちょっとGTっぽい?前回のRXヴィジョンの方が良かったかな?
仕事を早上がりにして、夕方駆けつけたのであまり時間がなかったんですが、十分でした(^^;) 幕張メッセでの1回目となった89年は別格としても、どんどん規模も小さくなり、輸入車メーカーの多くは中国などを重要視するため出展すらなくなって、魅力減少の一途をたどっていますね・・・
前回はボクスパの割り当てが決定し、現車を見てドキドキできましたが(笑)、今回はテンションも上がらず・・・
ですが、せっかくチケットもいただいたので、ポルシェブースのラウンジでお茶して帰りましたw
で、その後は恒例の場所でちょっと早めの忘年会。
いつもなら深夜まで延々と飲みながらの車トークになりますが、生憎翌日は仕事のためワタシは早めに休ませていただきました(汗
さて、新居のWeb内覧会の方ですが・・・室内の撮影はほぼ終わり、あとは外構の仕上がりを待つばかりです。長雨やら台風やらで延び延びとなりましたが、何とか次回にはアップできると思います。ご期待くださいませ~(^^)/
Posted at 2017/10/29 23:14:23 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記