
秋のイベントシーズンもそろそろ終盤でしょうか。朝晩は冷え込むようになりましたね。
先週末は、金八ジネッタさんが主催する「みらいクルーズ」と今月のおはポンが同日に開催され、BBでハシゴしてきました♪
・
・
・
まだ薄暗いウチに出発。明るくなるころに走り出すのは久しぶりでしたが、キンと冷えた早朝、エンジンを掛けてガレージからゆっくりと繰り出すのは大好きです(#^^#)
最初の待ち合わせ場所。いきなりテンションの上がる光景です(^^)
まずは今回の主役、ちぺおさんのマルニターボ!長い眠りから覚めたばかりとは思えないコンディションです!
リアもこの年代ならではの佇まい。特に真後ろから見ると、車体とルーミーなキャビンのバランスが何とも言えないんですよね~(^O^)
そして以前大黒ではご一緒したことのあった養老派さんの愛車。インター合流から偶然ご一緒でした♪
続いてはTさんのベック。カフェレーサーって感じの仕上がり、カッコイイですね!
リアの赤いラインがアクセント。撮り損ねましたが、マフラー部分の地上高は数センチでした(滝汗
こちらはまあちゃ5518さんのM3と、S660は・・・スミマセン、HNお聞きそびれました(汗
主催者の金八さんもいらっしゃったところで出発!次の待ち合わせ場所でさらに数台合流し、お山へツーリング。秋晴れの下、最高のドライブ日和です☆

※ベックのマフラーのタイコ(?)は、ちょっとした段差でもジャッ!ジャッ!といいながら火花を散らしていました(^_^;)
駐車場にて整列。ペースカーに阻まれ(笑)、のんびり流しただけですが、やっぱりワインディングは気持ちいいですね(^^)
何ともバラエティ豊かな参加車両達。
パッと見、どこまでが同じツーリングの参加車両か全くわかりません(笑)
この日はとても空気が澄んでいて、富士山まで綺麗に見えました☆
クルーズの方は、この後下山して銀杏並木のフォトスポットへ、というプランでしたが、ワタシは途中離脱させていただき、おはポン会場へ・・・久々にハシゴで参加です(^^;)
・
・
・
こちらもお初の方含め、ますます多くのお車で賑わっていました!
ジーゲさんは待望のカリフォルニアでいらっしゃいました。シブい内外装の組み合わせですね~。カリフォルニア、「ボクスパの次」にちょっと検討していますが、なかなか値段がこなれないんですよね(^^;)
じたばたレオンさんのターボと.じゅん.さんのカレラSの997兄弟。
最古参のメンバー3台(^^;)
この並びもなかなか見れないですよね~。
みらいクルーズ同様、新旧・国籍・ジャンルとても様々なお車が集まって、それぞれを拝見しているだけでもワクワクします♪
さらにパンをいただきながら、また愛車たちを眺めながら皆さんとマッタリおしゃべり。ツーリングも良いですが、やはり「置き系」の集まりも大好きです(#^^#)
場所を変えてますます盛り上がってきたおはポン、今後も楽しみです!
・
・
・
実はこの週末の前、「走り始めて暖まってくると、シフトが渋く、硬くなる」という症状で、数日主治医の下に入庫していました。感覚的に、クラッチやミッションではないんだよなあと思っていましたが、レバー直下のブッシュの調整で直っちゃいました!(≧◇≦) ガレージハウス完成直後、このタイミングで諭吉が大勢旅立つのはキツイところでしたが、助かりました(笑)
しかも、ブッシュそのものは、新品に替えてあったそうです。細かいところまで、しっかりレストアされているんだなあと改めて感心・安心した次第です(^^)
というところで、今週はお楽しみの秋のメインイベントを控えています。何とか晴れて欲しいです~。
ご一緒した皆様、ありがとうございました!またよろしくお願いします(^^)/
Posted at 2017/11/19 23:14:39 | |
トラックバック(0) |
おはポン | 日記