• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

イベントでの車両展示に向けて準備!

イベントでの車両展示に向けて準備!先日、320dのドアロックが故障しました(汗 ヨメから「助手席だけ鍵がリモコンで動かない」と報告が・・・すぐに「アクチュエーターだな」と思いました。昔からBMは良く壊れるみたいですね。E90の時のABSに関わる部品といい、BMって電気系の故障が多い気がします(-_-;)










                            ・
                            ・
                            ・






確認すると、確かに手動では動くものの、リモコンや室内スイッチでの集中ドアロック・解除が効きません。毎日のことですし、不便なので直すしかないってことでDラーへ。






















新型X4は入庫前でしたが、ちょっと前にデビューしたX2がありました。
























個人的には、アウディのQ2より好きなデザインです。























オプションでしょうが、この車格で20インチ(汗 距離を乗るならタイヤ代が大変ですね(^_^;)





















内装はそれほど新しい感じはありません。





















Cピラーにエンブレムってどうでしょうね・・・























3、4もそろそろモデル末期ですね。A1はさらに間もなくFMCなので、ウチの足車は一気に「旧型」になっちゃいます(-_-;)



















それより中古車の方が気になります(笑) i8、それなりに動きはあるんでしょうかねー。



























やっぱり1番気になるのはM2です♪ 白も1台ありました。足にするにはあまりに贅沢ですが・・・このサイズで6発。ターボとはいえ、間違いなく楽しいでしょうね。























数日後、部品交換作業の際はちゃっかり試乗もしました(^_^;) 展示車と同じ仕様です。
























想像以上に良かったです。試乗車は2ℓターボでパワーは十分以上。視点もそれほど高くなく、ハンドリングもカッチリしていてSUVに乗っている感じは少ないですね。20インチでもバタつきは少なかったです。




















BMの、FFベースの四駆は初めて運転しましたが、なかなか良かったです。次期1シリがどうなるのか興味深いです。

偶数シリーズはディーゼルの設定が無いですが、あれば結構売れると思うのでもったいない気がします。











                                   ・
                                   ・
                                   ・



その後、A1も恒例の「オイル減ったよ」サインが出たのでこちらもDラーに。もちろん量販店やネットでオイルを買って継ぎ足せばイイだけですが、(ザッとですがw)洗車してもらえるのと、クルマを見るのを楽しみにその都度足を運びます(笑)






















7番の新型が置いてありました。写真よりカッコ良かったです。

























でも、デザインはやっぱり旧型の方が好きでした。ミウラを彷彿とさせるあのリアのショルダーラインが、普通っぽくなっちゃいましたね。クーペライクなルーフからリアエンドへのラインがスポーツバックの魅力でしたが、そちらもハッチバック然とした感じに。























でも内装が一気にアップデートしていました。やはりこの辺のモデルは「新しいヤツ感」が大切なので、コレはイイですね☆























A1も8万kmを目前にしていますが、元気に働いてくれています。まだまだ乗りますよ~(^O^)











                                     ・
                                     ・
                                     ・







さて、今週末には大磯ロングビーチで恒例の「カーマガジン ウィークエンドミーティグ」2018秋が開催されます。


毎回気になりつつ、まだ行ったことが無かったんですが(汗 今回は拙宅のガレージライフおよびスクーデリア掲載の際にお世話になった、ライターのT氏から車両展示の要請を受け、微力ながら協力させていただくことにしました。


なんでも、今回は当時のスーパーカーをテーマにした催しがあり、嬉しいことにその中でも特別展示枠にぜひ並べて欲しい、とのことです(*^_^*)











※画像は過去の会場の様子











大きなイベントですので、今までで一番多くの方の目に触れると思われ、気合を入れて綺麗にすることにしました。まずは某日、早起きして涼しいうちに洗車です!





















早朝でも、ゴミ捨てや犬の散歩などで行きかうご近所さんの目を気にしつつ(汗






















まずは洗車後、「カーラック」で下処理。「オートモビルカウンシル」で、カーケア用品を購入した時の販売員の方にお勧めを教えてもらいました。






















ネットで調べてみると、これだけでも簡易コーティングとして十分なくらい綺麗になるそうです。使った感じは、昔愛用していたシュアラスターの水垢取りに近いでしょうか。今回は塗り込んで乾燥~吹き上げしましたが、水に溶いてシャンプー代わりに施工する方法もあるようです。





















元々、それなりに綺麗だったので「見違えた!」って程ではありませんが・・・くすみは取れた気がします。ここで7時になり、ガレージにクルマを戻して家族と朝食(^_^;)










                                      ・
                                      ・
                                      ・






その後、件の「インフィニティワックス」を施工。「カルナバ蝋とガラスコーティング剤をバインドしたハイブリッドワックス」、ということです。カーラックもそうですが、既にコーティングしてあるクルマにも使えるということで、ちょうどそういう商品を探していました。
























ワックスと言うと、以前「伸びが悪かった昔の固形ワックスのように円を描かず直線的に~」と物の本で習った気がしますが、今回は施工説明書や販売員さんの教え通り小さく円を描くようにヌリヌリ。ムラ無くスムーズに拭きとれるよう薄く、均一に・・・というのはセオリー通りのようです。






















2時間ほどの乾燥時間には家の掃除をして(笑)、拭き上げます。思ったより力も要らず楽でした。2種類のマイクロファイバータオルで仕上げて終了。


























写真でなおかつ室内ですと分かりにくいですが、シャッターを開けて明るい所で肉眼で見ると、明らかに艶が深くなりピカピカになりました。


良く見るとやはり細かいスクラッチ(納車時からありました)は残りますが、これを消すにはきっちりポリッシャーをかけないと無理・・・ちょっとそこまでやる勇気がありません(汗 


クルマがクルマなので、以前いくつか問い合わせたことがあるコーティング屋さんにもやんわり断られちゃったんですよね(^_^;)






















それでもかなり綺麗になりました☆ 当日はあの有名なウルフカウンタックを始め、往年のスーパーカーが集まるとのことで、とても楽しみにしています(*^_^*)





                                     

                                 ・
                                 ・
                                 ・



秋雨前線やら台風やらで、現在では予報が微妙なところですが・・・晴れないまでも、なんとか降られずにもって欲しいです(汗


カーマガジン・ウィークエンドミーティング2018秋」は、今週末・29日(土)です。参加は自由、もちろん無料ですので、お時間がある方はドライブがてらぜひ大磯ロングビーチへ~(^O^)
Posted at 2018/09/24 21:19:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記

プロフィール

「CDI交換修理 http://cvw.jp/b/446816/48488324/
何シテル?   06/15 20:39
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation